ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7663390
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

竹寺・子ノ権現、古刹に春を告げる福寿草。

2025年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
11.5km
登り
733m
下り
830m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:07
合計
5:00
距離 11.5km 登り 733m 下り 830m
8:59
28
9:27
9:46
6
9:52
9:55
8
10:03
10:14
17
10:31
10:32
24
10:56
10:59
21
11:20
5
11:25
11:26
3
11:29
11:37
0
11:37
11:40
3
11:43
11:51
0
11:51
11:52
12
12:04
62
13:06
13:14
26
13:40
13:41
18
13:59
天候
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆行き:飯能駅発8:20→中沢着8:55(国際興業バス)
◆帰り:吾野駅発14:09→飯能駅着14:30(西武秩父線)
コース状況/
危険箇所等
◆一般登山道に付き危険な個所はありません。
ただ晴天続きで湿り気が無く急傾斜の斜面はザレていますので注意が必要。
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
例年通り裏の丘より初日の出で今年もスタート。
昨年のような災害・事故が無いよう祈願しました。
16
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
例年通り裏の丘より初日の出で今年もスタート。
昨年のような災害・事故が無いよう祈願しました。
さて今年の山初めは例年通り奥武蔵の古刹巡りです。
飯能駅から自分一人を乗せて終着の中沢バス停へ。
超赤字路線と思える路線ですが生活の足として必要なのかも。そんな「貸切路線バス」を見送り竹寺へ足を進めます。
7
さて今年の山初めは例年通り奥武蔵の古刹巡りです。
飯能駅から自分一人を乗せて終着の中沢バス停へ。
超赤字路線と思える路線ですが生活の足として必要なのかも。そんな「貸切路線バス」を見送り竹寺へ足を進めます。
八王子林道を30分程歩き竹寺境内へ。
10
八王子林道を30分程歩き竹寺境内へ。
去年は住職不在で書置きだったけど、今年は自筆で頂きました。お土産はいつもの「竹笹羊羹」。
15
去年は住職不在で書置きだったけど、今年は自筆で頂きました。お土産はいつもの「竹笹羊羹」。
今年も甘酒頂きました。
ちょっと小腹が空いたので1本。
14
ちょっと小腹が空いたので1本。
境内には早咲きの水仙。
いつもなら福寿草がちらほら咲き始めるはずですが今年は遅いようです。
12
境内には早咲きの水仙。
いつもなら福寿草がちらほら咲き始めるはずですが今年は遅いようです。
竹の鳥居をくぐり。
茅の輪をくぐり。
手水舎で清めます。去年の花手水は無く榊を浮かべておりました。
7
手水舎で清めます。去年の花手水は無く榊を浮かべておりました。
社殿造りの本殿に参拝。
ご本尊は「牛頭天皇」(スサノオノミコトと同体)と「薬師如来」という神仏習合のお寺さんです。普通お寺には無い狛犬も珍しいですね。
11
社殿造りの本殿に参拝。
ご本尊は「牛頭天皇」(スサノオノミコトと同体)と「薬師如来」という神仏習合のお寺さんです。普通お寺には無い狛犬も珍しいですね。
鐘楼堂に上り、魂を込めて一突き。
8
鐘楼堂に上り、魂を込めて一突き。
蕎麦粒山を中心に都県境の山々。
10
蕎麦粒山を中心に都県境の山々。
棒ノ嶺と名栗観音。
竹寺をあとに関ふれの道を子ノ権現へ。
神送り場のある豆口峠はほぼ中間点。
3
竹寺をあとに関ふれの道を子ノ権現へ。
神送り場のある豆口峠はほぼ中間点。
子ノ権現より伊豆ヶ岳と古御岳。
9
子ノ権現より伊豆ヶ岳と古御岳。
奥武蔵グリーンラインの山々。これぞ「奥武蔵ブルー」。
6
奥武蔵グリーンラインの山々。これぞ「奥武蔵ブルー」。
同じ奥武蔵の古刹「高山不動尊」と関八州見晴台から山上集落広がる「顔振峠」。馴染みの山が広がります。
6
同じ奥武蔵の古刹「高山不動尊」と関八州見晴台から山上集落広がる「顔振峠」。馴染みの山が広がります。
ここへ来たら見逃せません!(^^)!いつもの所のいつもの福寿草。今年もビタミンカラーの笑顔に逢えました。
22
ここへ来たら見逃せません!(^^)!いつもの所のいつもの福寿草。今年もビタミンカラーの笑顔に逢えました。
開きかけの初々しさ漂う福寿草。
18
開きかけの初々しさ漂う福寿草。
こちらは明日にも開くかな?
全体的には遅れているようで少し寂しい境内、結局開花は2.5輪。
10
こちらは明日にも開くかな?
全体的には遅れているようで少し寂しい境内、結局開花は2.5輪。
自分用足腰守りと相方用には足腰守り。
14
自分用足腰守りと相方用には足腰守り。
今年も足腰健寿の祈願ろうそく奉納。
これで一年を乗り越えたいと深く合掌。
13
今年も足腰健寿の祈願ろうそく奉納。
これで一年を乗り越えたいと深く合掌。
鐘楼からの大持山方面。しばらくご無沙汰エリアもそろそろ歩かねば。
8
鐘楼からの大持山方面。しばらくご無沙汰エリアもそろそろ歩かねば。
こちらでも一突き。
奥武蔵に響き渡る名鐘です。
8
こちらでも一突き。
奥武蔵に響き渡る名鐘です。
晴天続きで一雨ほしいけど、山日の晴れはありがたい。
5
晴天続きで一雨ほしいけど、山日の晴れはありがたい。
境内の茶店(土産店)は2件と寂しくなったけど、そこそこの賑わい。
7
境内の茶店(土産店)は2件と寂しくなったけど、そこそこの賑わい。
今日の下山ルートは「飯能アルプス」で。
5
今日の下山ルートは「飯能アルプス」で。
眼下に見える山をアップダウンしながら下ります。
4
眼下に見える山をアップダウンしながら下ります。
展望少ないルートだけどこんな渋い道が実は好き😊
6
展望少ないルートだけどこんな渋い道が実は好き😊
六ツ石の頭通過。
本日の最終ピーク。ここまで空腹に耐えてきたのでちょっと腹ごしらえします。
6
本日の最終ピーク。ここまで空腹に耐えてきたのでちょっと腹ごしらえします。
三等三角点(基準点名:吾野)
ザレザレの下山路はロープ頼りによちよち歩き。
5
ザレザレの下山路はロープ頼りによちよち歩き。
後方から来るトレラン軍団に煽られながら一気に下山。
前坂から18分で下りて予定1本前の電車に余裕で間に合う。
10
後方から来るトレラン軍団に煽られながら一気に下山。
前坂から18分で下りて予定1本前の電車に余裕で間に合う。
【竹寺1月5日】
竹寺再訪。前日見落とした傘のオブジェ。
6
【竹寺1月5日】
竹寺再訪。前日見落とした傘のオブジェ。
【竹寺1月5日】
そして一輪の福寿草開花を確認。これから見頃となりますね。
2025年01月05日 13:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
1/5 13:15
【竹寺1月5日】
そして一輪の福寿草開花を確認。これから見頃となりますね。
【竹寺1月5日】
チコちゃん元気!
2025年01月05日 13:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
1/5 13:49
【竹寺1月5日】
チコちゃん元気!
【竹寺1月5日】
午後の静かな古刹でありました。
2025年01月05日 13:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
1/5 13:51
【竹寺1月5日】
午後の静かな古刹でありました。

感想

今年最初の山歩きは恒例の奥武蔵古刹巡り。13年連続となりもはやこれ無しでは生きられない(笑)干支で言う一回りを終えた頃は一区切りと思っていましたが結局いつものように神頼り仏頼りなのであります。

いつもは子ノ権現より竹寺がノーマルパターンですが今回は竹寺から子ノ権現へ出向きました。竹寺では甘酒を頂き鐘楼で鐘を一突きして子ノ権現へ向かいます。楽しみにしてる早春の福寿草ですが、今年は遅く僅か数輪のみで寂しさを感じましたが一輪の満開を見る事ができパワーを頂きました。鐘楼に上りここでも鐘を一突き。奥武蔵に響き渡る鐘の音は何度来ても新鮮です。下山は飯能アルプスを歩き吾野駅へ帰還。
穏やかな新春の古刹巡りとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

てるさん 明けましておめでとうございます\(^o^)/

中沢バス停まで貸切バスとは贅沢な・・
年明けの恒例山行ですか

子の権現の福ちゃん 咲いてましたか!
もう数日先かと思ってましたが さすがいい読みしてます
それでも2.5輪 やはり年末になり寒さが増したのでしょうか 少し遅れているようですね
竹寺はもう少し先になりそうですね

竹寺が咲き始めたら また行ってみようかなぁ
でも中沢バス停からの林道歩きかぁ・・・う〜ん やっぱり車になるでしょう
今年もよろしくお願いします
2025/1/5 11:22
YY姐さん、こんにちは!

国際興業、赤字路線なのに頑張ってますネ〜。名栗線ももっともっと乗って飯能山間部を陸の孤島にしないように!自分も時々はバス便使うことにします。

子ノ権現の福ちゃん、僅かですがいつもの場所で咲き始めてましたよ。年末の寒さと言うより長かった夏のせいか戸惑ってるのかも知れません。
竹寺ですが、実は今日再訪してきました(相方が急遽行きたいと申すので😊)そして昨日は見落とした所に咲いてましたよ〜(茅の輪に上る石段脇)行くことがあったらぜひ覗いてください。
中沢からの林道歩き、箱根の山登りを真似たけどやはり自分には無理と悟りました💦
今年もよろしくお願いいたします。
2025/1/5 17:49
いいねいいね
1
明けましておめでとうございます。

毎年恒例、刹那巡り、私も今年こそは竹寺に行きたいなと思います。

福寿草、早いですね。
少しでも咲いてると元気貰えますね。

今年もよろしくお願いします。(*^^*)
2025/1/5 12:33
ろばくんさん、こんにちは!

あけましておめでとうございます。
もうそろそろ区切りをつけて他の山へと思いましたが結局今年も足腰祈願です😊
どうもここをスタートにしないと一年が無事に進まないような気がしてます。たぶんこの先もストックにしがみついても登ってるような気がします😁

福寿草、落ち葉の陰にひっそりと咲いてました。何故かここは早いんですが竹林の木漏れ日が当たって条件がいいのかも知れませんネ。地味な植林帯を歩いてきて黄色の花びらみるとホント元気が出ます。ぜひ一度お出かけください。陽だまりハイクいいすよ〜。
今年もよろしくお願いしますw
2025/1/5 18:01
てるさん あけましておめでとうございます!

今年の第一弾はやはり事前情報通りの竹寺・子ノ権現でしたか
お忙しい中無事に実現出来て良かったですね。

私は年末にインフルエンザに掛かってしまい6日間の寝たきり生活でした💦
本来ならば私も毎年恒例の竹寺・子ノ権現お守り購入ハイクを4日に予定したのですが・・・

子ノ権現の福寿草開花が2.5輪とはちょっと寂しいですね
昨年の猛暑の影響でしょうかやはり福寿草の開花も遅れているようですね

今年もよろしくお願いします。
2025/1/5 18:21
またたびさん、こんばんは!

あけましておめでとうございます!
インフルですか?今年は猛威をふるってますね。幸い家族や身内には罹ってはいませんがこれからが本番の時期、気をつけたいと思います。

またたびさんも恒例でしたね。自分もいつ間にか13年連続。恒例と共に高齢になっちゃいました😁
福寿草ですが子ノ権現のはちょっと寂しいですネ。あと1週間でポツポツかな?
先程写真追加しましたけど竹寺も咲きはじめましたネ。この時期花の少ない山ですがこの色はありがたいです😊インフル完治したらリハビリがてら歩いて覗いて見てください。
今年もよろしくお願いいたしますw
2025/1/5 18:32
てるさん、こんばんは。
明けましておめでとうございます。

新年の古刹巡り、13年目!凄いですね☆
特に新年は新たな気持ちでのお参りで欠かせませんね。

表紙の黄色い福寿草がとても新鮮で
真冬なのに心弾む春を感じました🌼 ありがとうございます(^^♪

今年もよろしくお願い致します。
2025/1/5 21:18
sugarさん、こんばんは!

あけましておめでとうございます!
雪と氷、どんどん縁遠くなるてるさんです。アイゼン、さて何処へしまい込んだか?年代モンのワカンなんて今や部屋のオブジェであります😁そんな訳で今年も陽だまりハイクを第一弾にしました。何となく続いた13年ですがここまで来たら一生ですね。ただ歩ける限りの条件付きですが😊

福寿草、奥武蔵では最初に咲く場所ですね。ただ今年は夏の暑さの影響か遅れていてやっと数輪でした。こんなに寒い中良く咲いてるなぁと感心しますね。
薄暗い植林帯を歩いて巡り合うと元気をもらいます。
雪の山も1、2度体験したいと思いつつ今年も里山で冬を愉しもうとは思います。

今年もよろしくお願いいたしますw
2025/1/5 22:11
てる3さん、おはようございます。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
福寿草咲いてましたか!年末の時は芽が出始めだったので、まだまだかと思ってました。芽が出た後一気に花が咲くんですね。芽というか、花なんですね。そういえば最初に花が咲いてその後葉っぱが出てきてますね。竹寺も5日には咲いていたということで、週末はちょっと花見に行きたくなりました。
正月から縁起の良い花が見られたこと、いい年になりそうですね。お疲れ様でした。
2025/1/6 6:46
くぼやんさん、おはようございます!

年末のレコだとお正月は無理かな?と思ってたら咲いてましたよ。枯葉を被っていたのでちょっとどけたら大判小判ザクザク!(^^)!まあザクザクじゃなかったけど御覧のような福寿草でありました。連チャンでいった竹寺にもポツリと一輪。竹の鳥居を過ぎて茅の輪に上る分岐の所で見かけました。陽当たりよさそうな場所なのでいつも一番早いですね。
縁起物を見た後はさて何処へ?縁遠くなる雪と氷の世界は皆さんのレコで眺める事にして海沿いでも歩こうかなと思ってます。
今年も特別なプランも無く行き当たりばったり徘徊になりそうですが、お付き合いくださいw
2025/1/6 8:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら