ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7664915
全員に公開
ハイキング
関東

所沢七福神めぐりと八国山〜荒幡富士

2025年01月04日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
GPS
05:37
距離
13.7km
登り
115m
下り
107m

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
2:33
合計
6:04
距離 13.7km 登り 115m 下り 107m
10:31
15
所沢駅東口スタート
10:46
10:47
10
10:57
11:06
11
第一番持明院
11:17
11:28
20
第二番長久寺
11:48
11:49
19
12:08
12:19
0
第三番佛眼寺
11:52
11:53
37
12:30
12:32
8
12:40
12:42
9
12:51
12:58
22
第五番光蔵寺
13:20
13:32
0
第六番本覚院
13:29
13:30
5
13:51
14:18
2
14:35
14:48
6
第七番海蔵寺
14:54
14:56
3
14:59
15:27
14
西所沢駅
15:41
15:52
13
第四番永源寺
16:05
西所沢駅ゴール
天候 晴一時曇り
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武池袋線所沢駅スタート
西武池袋線西所沢駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
ほぼ街歩きですが鳩峯雑木の森と荒畑富士周辺だけはトレイルです。
所沢駅東口
今日のハイキング、所沢七福神めぐりはここからスタートします。
2025年01月04日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 10:31
所沢駅東口
今日のハイキング、所沢七福神めぐりはここからスタートします。
北秋津交差点
車が出てきた黄色い自販機のある道に入ります。
2025年01月04日 10:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 10:41
北秋津交差点
車が出てきた黄色い自販機のある道に入ります。
T字路際の民家前に小さい地蔵堂。この辺りには、井戸を設けてある等歴史を伺わせる民家が並んでいます。
2025年01月04日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 10:46
T字路際の民家前に小さい地蔵堂。この辺りには、井戸を設けてある等歴史を伺わせる民家が並んでいます。
民家の庭先
梅ですか冬桜ですかねえ。
2025年01月04日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 10:48
民家の庭先
梅ですか冬桜ですかねえ。
民家の庭先
手に取れるところに柑橘類も。
2025年01月04日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 10:53
民家の庭先
手に取れるところに柑橘類も。
所沢七福神の(のぼり)が見えてきたので間違いない。
突き当りが第一番持明院(恵比寿様)でしょう。
2025年01月04日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 10:56
所沢七福神の(のぼり)が見えてきたので間違いない。
突き当りが第一番持明院(恵比寿様)でしょう。
第一番持明院(恵比寿様) 
真言宗豊山派のお寺。
2025年01月04日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 10:57
第一番持明院(恵比寿様) 
真言宗豊山派のお寺。
第一番持明院 立派な本殿です。
すぐ南に柳瀬川の淵。西は西武新宿線がす近くを通る。普段気が付かない所にこんな古刹が有ったのですね。
2025年01月04日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:00
第一番持明院 立派な本殿です。
すぐ南に柳瀬川の淵。西は西武新宿線がす近くを通る。普段気が付かない所にこんな古刹が有ったのですね。
第一番持明院 御朱印所
。御朱印入りの木箱があり、さい銭箱に300円を入れて御朱印をいただき、日付は用意された筆ペンで自分で書く、という方式です。
2025年01月04日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:01
第一番持明院 御朱印所
。御朱印入りの木箱があり、さい銭箱に300円を入れて御朱印をいただき、日付は用意された筆ペンで自分で書く、という方式です。
第一番持明院 恵比須様 
この日は御朱印箱の隣に銀杏を入れた小袋置かれ「ご自由にお持ちください」と。お接待有難く頂戴しました。
2025年01月04日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:05
第一番持明院 恵比須様 
この日は御朱印箱の隣に銀杏を入れた小袋置かれ「ご自由にお持ちください」と。お接待有難く頂戴しました。
危険!車が多く専用歩道が無い道を行かなくてはなりません。
2025年01月04日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
1/4 11:09
危険!車が多く専用歩道が無い道を行かなくてはなりません。
危険な車道から左の脇道を下りて行きます。下りたところは「久米堺」交差点
2025年01月04日 11:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:12
危険な車道から左の脇道を下りて行きます。下りたところは「久米堺」交差点
第二番長久寺の仁王門前
時宗って北条時宗??
2025年01月04日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:17
第二番長久寺の仁王門前
時宗って北条時宗??
旧鎌倉街道上道との石標の先に所沢七福神の幟が見えます。
2025年01月04日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:18
旧鎌倉街道上道との石標の先に所沢七福神の幟が見えます。
鎌倉時代に開山。所沢で唯一の時宗(じしゅう)の寺との事。
ときむねの寺ってなんやねん??と調べるとトキムネじゃなくジシュウ。浄土門の一流で、開祖は一遍上人(いっぺんしょうにん)との事。
2025年01月04日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:22
鎌倉時代に開山。所沢で唯一の時宗(じしゅう)の寺との事。
ときむねの寺ってなんやねん??と調べるとトキムネじゃなくジシュウ。浄土門の一流で、開祖は一遍上人(いっぺんしょうにん)との事。
第二番長久寺は大黒天
2025年01月04日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:22
第二番長久寺は大黒天
来た道をセブンイレブン迄戻って右折。
長久寺から行きやすいのは第四番寺ですが・・・。
八国山経由で、第三番佛眼寺順番通り参拝することにします。
 
2025年01月04日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:31
来た道をセブンイレブン迄戻って右折。
長久寺から行きやすいのは第四番寺ですが・・・。
八国山経由で、第三番佛眼寺順番通り参拝することにします。
 
住宅地を将軍塚に向かいます。
2025年01月04日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:38
住宅地を将軍塚に向かいます。
坂を上り始めると絶景が待ってました。
2025年01月04日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:43
坂を上り始めると絶景が待ってました。
八国山/将軍塚
コロナ全盛期の頃山歩きが出来ないので代わりによく来た。
2025年01月04日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:48
八国山/将軍塚
コロナ全盛期の頃山歩きが出来ないので代わりによく来た。
八国山の散策路
落ち葉が敷き詰められたトレイル、気持ちいい。
2025年01月04日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 11:53
八国山の散策路
落ち葉が敷き詰められたトレイル、気持ちいい。
此処から下りて住宅地に。
2025年01月04日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 12:01
此処から下りて住宅地に。
第三番佛眼寺は福禄寿
2025年01月04日 12:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 12:12
第三番佛眼寺は福禄寿
水天宮の右脇の小道を第五番光蔵寺を目指します。
2025年01月04日 12:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 12:32
水天宮の右脇の小道を第五番光蔵寺を目指します。
冬枯れの鳩峯公園を突っ切って。
2025年01月04日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 12:35
冬枯れの鳩峯公園を突っ切って。
公園と言っても遊具などは無く雑木林の中。住宅地が近いにも拘らず深い森の中で良い感じですね。
2025年01月04日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 12:40
公園と言っても遊具などは無く雑木林の中。住宅地が近いにも拘らず深い森の中で良い感じですね。
急な坂道を下ると光蔵寺の大きな瓦屋根が見えてきました。
2025年01月04日 12:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 12:49
急な坂道を下ると光蔵寺の大きな瓦屋根が見えてきました。
第五番光蔵寺(寿老人)
2025年01月04日 12:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 12:52
第五番光蔵寺(寿老人)
右手にソーラーパネルが見えるよう歩くと光蔵寺の裏手からさっき歩いてきた水道局施設や高圧鉄塔が見えます。
2025年01月04日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 13:01
右手にソーラーパネルが見えるよう歩くと光蔵寺の裏手からさっき歩いてきた水道局施設や高圧鉄塔が見えます。
第六番本覚院へは、地図では近そうなのだが実際の道は大きく回り込む様に。幼稚園の看板を左折します。
2025年01月04日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 13:09
第六番本覚院へは、地図では近そうなのだが実際の道は大きく回り込む様に。幼稚園の看板を左折します。
月桂山本覚院(布袋様)
2025年01月04日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 13:16
月桂山本覚院(布袋様)
ついに荒幡富士の頂上に。
2025年01月04日 13:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
1/4 13:51
ついに荒幡富士の頂上に。
荒幡富士 
スカイツリーがよく見えます。
2025年01月04日 13:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 13:55
荒幡富士 
スカイツリーがよく見えます。
下山して(笑)荒幡富士を振り返る。
2025年01月04日 14:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 14:19
下山して(笑)荒幡富士を振り返る。
ゴルフ場のフェンス沿いに下山口方面に向かいます。
2025年01月04日 14:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 14:19
ゴルフ場のフェンス沿いに下山口方面に向かいます。
海蔵寺(毘沙門天)
広々とした境内
2025年01月04日 14:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 14:36
海蔵寺(毘沙門天)
広々とした境内
海蔵寺(毘沙門天)
流れるような瓦屋根の鬼瓦
2025年01月04日 14:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 14:46
海蔵寺(毘沙門天)
流れるような瓦屋根の鬼瓦
永源寺弁財天
2025年01月04日 15:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 15:40
永源寺弁財天
永源寺弁財天
おっと ”御朱印は16時まで” こりゃあ急がねば・・
2025年01月04日 15:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 15:42
永源寺弁財天
おっと ”御朱印は16時まで” こりゃあ急がねば・・
永源寺(弁財天)
とっとと山門を潜り境内に。
2025年01月04日 15:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 15:43
永源寺(弁財天)
とっとと山門を潜り境内に。
永源寺(弁財天)
木鼻彫刻の龍!カッコいい
2025年01月04日 15:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
1/4 15:46
永源寺(弁財天)
木鼻彫刻の龍!カッコいい
七福神めぐりが終わって帰り道。
西方の景色が開けて奥武蔵の山々が鮮やか。
2025年01月04日 15:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 15:55
七福神めぐりが終わって帰り道。
西方の景色が開けて奥武蔵の山々が鮮やか。
今日頂いた御朱印とお接待
2025年01月04日 16:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
1/4 16:47
今日頂いた御朱印とお接待
撮影機器:

感想

 新年の初歩きはカミさんと所沢市内の七福神めぐりとしました。古くから続いているものではなく、令和元年を記念して関係者の手で開場したものだそうです。観光協会のリーフレットには、七福神だけでなく近くの八国山/将軍塚、荒幡富士なども併せてどうぞとあり、それに倣って歩いてみました。
 七福神とそれら景勝地を歩く一筆書きとしたかったのですが、二番長久寺の後三番佛眼寺⇒第四番永源寺⇒後第五番と続け、あいまに八国山や荒幡富士を加えるコースが作り難い。やむを得ず二番⇒四番⇒五番とし、4番は電車を利用し最後に行く事としました。もし第四番永源寺と第三番佛眼寺が逆なら一筆書き巡りも歩きやすいだろうなあ?。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら