記録ID: 7668429
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
伏馬田城址(尾崎城址)〜石砂山
2025年01月05日(日) [日帰り]
神奈川県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 457m
- 下り
- 453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:40
距離 6.3km
登り 457m
下り 453m
10:58
4分
伏馬田城址登山口
12:38
伏馬田城址登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乗用車は停める場所なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
石砂山頂上までの500mくらいがザレています |
その他周辺情報 | 伏馬田城址(尾崎城址)マップが看板に備え付けられていました |
写真
撮影機器:
感想
今日は藤野十五名山を4つ回りたいが、バスがないので徒歩は自分には無理。
そこで石砂山、峰山、日連金剛山+鉢岡山の3つに分けて、各登山口をバイクでハシゴすることにした。
最初は石砂山。
伏馬田城址は地元では尾城址と呼ばれ、集落のあちこちに当時の地名が掲げられている。
登山口には地元保存会による立派な看板があり、見学者のために同じ内容の説明書きが備えられていた。
尾城址への途中に見晴らしのよい場所がある。
頂上には石が祀られ、おにぎりやミカン、イモ等が備えられていた。郷土愛を感じる。
説明書きによると、この地を支配して武田氏に敗れた尾崎氏の末裔に尾行雄がいるとのこと。
登山道に戻り、石砂山を目指す。
写真のような動物のフンが多い。2kmで4ヵ所もあった。
一部カビていることから一度にした訳ではなさそうだ。
タヌキのため糞で間違いなさそうだ。
大木の脇とか、もっと違う場所にするのかと思っていた。
石砂山に近づくと、いよいよザレてきた。
下山する方に道を譲ろうとしたら、注意しているのに滑った。
山頂からは隣の焼山と思しき山がよく見えた。
歴史や郷土愛を感じることの出来る登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人