記録ID: 7673220
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ッ峠山
2025年01月05日(日) [日帰り]
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:01
距離 16.9km
登り 1,440m
下り 1,206m
13:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪なし 沢の凍結箇所横断と崩壊場所通過が注意箇所 |
写真
撮影機器:
感想
正月休みの最後の日、3年ぶりに三ッ峠山に登った。
コースは前回と同じで、富士急行線三つ峠駅から歩き始めて三ッ峠山頂(開運山)へ、そこから南に延びる尾根を下りて河口湖駅まで歩く。
三つ峠駅を下りてここから山に向かう人は僕一人。駅も無人ならそこから登山口まで道行く人はなく、山に入ってからは八十八大師の先で先行者に追いつくまで誰にも会わなかった。屏風岩の辺りではちらほら下山者とは会い、木無山からの山小屋周辺で2,3人、開運山山頂には入れ替わり都合5,6人の人が居た。木無山の南の肩にある展望テラスが一番の賑わいで、犬連れグループを含む10人ほどが居た。河口湖への下山路では天上山までに5,6PTすれ違ったと思う。
全体としては静寂の山歩きだが、その後予想はしていたものの、ロープウエイの着く天上山直下の公園で喧騒の観光地と化す。ここでも外国人観光客が多く、日本語がなかなか聞こえてこない。河口湖駅にしても然りであった。
登山路、下山路共に基本的に整備は行き届いていて歩き易い。注意点を強いて挙げると、沢を渡るところの凍結と斜面が軽く崩壊している箇所があった。この時期軽アイゼンが必須装備と思うが、今回は出番なし。
富士山の展望が期待通り、それ以上であった。三つ峠駅から山頂に至るまで、見えるべきところで全て見事に見えた。さらに山頂では南アルプス主要全山に八ヶ岳や奥秩父の山など贅沢な展望だった。下山路では雲がまとわり初めて富士山が隠れるに至ったが、その後再び全身を表すのもにくい演出と思えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する