記録ID: 767972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳 & 丹沢山(ヤビツ峠 → 宮ケ瀬)
2015年11月21日(土) ~
2015年11月22日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 29:12
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,658m
- 下り
- 2,103m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:43
2日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:19
14:22
ゴール地点
天候 | 11/21(土)晴れ☀ 11/22(日)曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
宮ケ瀬〜本厚木:バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
*クサリ場、ハシゴ、細尾根など、登山道はよく整備されています。 *登山者が多い日は登山道でも渋滞発生!! 今回、三の塔〜烏尾山のクサリ場は「30分待ち」でした。 日没も早くなってきました。 時間に余裕をもって計画しましょう(^^)/ |
写真
感想
この3連休、初日が晴れ...で、3日目は雨の予報。
それじゃあ、みんな初日に出掛けますわなぁ。
バス停、登山道、山小屋、どこに行っても渋滞覚悟です!! 怒っちゃや〜よ(^^ゞ
さて、初日。
塔ノ岳まで、登ったり下りたりの尾根道。
「塔」に到着するごとに、ぱ〜っと視界が開け、そのたびにちょっと感動する。
富士山〜箱根〜相模湾〜江の島〜東京〜〜〜と遠くまで視界が広がり気持ち良い。
夜には関東平野の夜景(キラ☆キラ)…期待どおりでした(^^♪
2日目、丹沢の尾根は雲の中。展望なし。
人が少なく落葉が積もっている登山道をガサガサと降りてきた。
なので、丹沢山の百名山たる所以はよく分からなかったが、とりあえず登頂!!
ふぅ… 32/100座目 Getだぜぃ〜 (^o^)丿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
いいねした人