記録ID: 768978
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2015年11月22日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 920m
- 下り
- 923m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前3時半頃瑞牆山荘到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
準備中、地元の警察の方に話を伺った所、落ち葉の踏抜きによる滑落事故が多発しているそうです。 中には死亡事故も起こっているとのことでした。 確かに、富士見平小屋までの途中は落ち葉が多い印象がありました。 |
その他周辺情報 | 下山後、勝沼の天空の湯に入り、車中泊。 翌日ほったらかし温泉に入って帰宅。 |
写真
瑞牆山荘
ここから脇道にそれていく県営駐車場に駐車。
この駐車場で警察の方にお話を伺いました。
登山届提出ポストは駐車場と登山道入り口にありました。
到着直後は星がすごかったのですが写真は後日投稿します。
ここから脇道にそれていく県営駐車場に駐車。
この駐車場で警察の方にお話を伺いました。
登山届提出ポストは駐車場と登山道入り口にありました。
到着直後は星がすごかったのですが写真は後日投稿します。
感想
10月頃からの仕事の忙しさに我慢できず、本来は休日出勤のところをなんとか無理やりこじ開け、奥秩父へ行ってきました。
本当は瑞牆ピストン後に金峰も行きたかったのですが、仕事の疲れと寝不足と体力的なことも考えて、今日はのんびり瑞牆山のみにすることにしまた。
計画時は八ヶ岳に行く予定でしたが、日月と展望が望めないことを考慮し、日曜日の午前中少しだけでも晴れてる時間が長い方をと思い瑞牆山に登ることにしました。
県営駐車場到着直後は雲の合間に星がたくさん見えており、流れ星もたくさん見ることが出来ました。
また、富士見平からの登山道は大きな岩が多い急登で登りがいがあり、登っていてとても楽しい登山となりました。
本当は友達に金峰山の山頂も見せてあげたかったのですが、せっかく鍋の材料も持ってきたし、
たまにはのんびり食事でも取りながら余裕のある登山にしようと急遽変更しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する