ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 769679
全員に公開
ハイキング
四国

鈴ヶ峰 【徳島県南・海陽町・ヤッコソウ自生地】

2015年11月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:46
距離
5.1km
登り
411m
下り
396m

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:12
合計
1:46
12:04
26
スタート地点
12:30
12:30
7
12:37
12:37
14
途中の展望所
12:51
12:51
11
ヤッコソウ自生地
13:02
13:10
7
13:17
13:21
16
ヤッコソウ自生地
13:37
13:37
13
13:50
ゴール地点
林道終点までは、自動車でも十分行けそうだ。終点は回転場のように広くなっている。
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
阿佐海岸鉄道 宍喰駅
コース状況/
危険箇所等
「四国のみち」として整備されている。しかし、傾斜は強め。
林道登り口のヤッコソウの案内板
2015年11月25日 12:22撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/25 12:22
林道登り口のヤッコソウの案内板
自動車でここから500mは進めそう。
2015年11月25日 12:23撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/25 12:23
自動車でここから500mは進めそう。
途中の展望所
旧宍喰の町
2015年11月25日 12:36撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/25 12:36
途中の展望所
旧宍喰の町
この案内板から5mの範囲内にヤッコソウが群生しているようだ。ヤッコソウ自体は、指の先ほどの大きさ。
2015年11月25日 12:51撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/25 12:51
この案内板から5mの範囲内にヤッコソウが群生しているようだ。ヤッコソウ自体は、指の先ほどの大きさ。
鈴ケ峰頂上 三角点
2015年11月25日 13:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/25 13:02
鈴ケ峰頂上 三角点
頂上から旧宍喰の町を望む
2015年11月25日 13:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/25 13:02
頂上から旧宍喰の町を望む
頂上からのパノラマ
2015年11月25日 16:09撮影 by  ASUS_Z00AD, ASUS
1
11/25 16:09
頂上からのパノラマ
ヤッコソウ
2015年11月25日 13:19撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/25 13:19
ヤッコソウ
いっぱいあるが、バンザイポーズの腕の部分は枯れてしまっている。
2015年11月25日 13:20撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/25 13:20
いっぱいあるが、バンザイポーズの腕の部分は枯れてしまっている。
林道終点 クルマの回転場のようで、結構広い。
2015年11月25日 13:37撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/25 13:37
林道終点 クルマの回転場のようで、結構広い。
野いちご発見!
2015年11月25日 13:43撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/25 13:43
野いちご発見!
下山後、鈴ケ峰をパチリ。
2015年11月25日 13:50撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/25 13:50
下山後、鈴ケ峰をパチリ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 行動食 携帯 カメラ
備考 思いつきで、普段着のままロールボストンをリュック代わりに背負って登ったのだが、傾斜が強めで後悔した。

感想

 ヤッコソウが、11月下旬までなら見られるらしい。
今日しかチャンスがない。しかし、雨の天気予報のため、予定をサーフィンに変更。たっぷり2時間少し遊んで海から上がると、まだ天気はもっていて少し晴れ間もでてるので、何の準備もしてなかったが、頂上まで片道1時間ほどとの事だったので、普段着のまま宍喰駅に向かった。
駅の高架下にクルマを止めて、ロールタイプのボストンバッグをリュック背負いしてスタート。
 サーフィンした後なので、結構キツイ。思ったよりも急な登りで、息も上がり汗だくになってしまった。幸いにも、杖になるちょうどいい木の枝をGET。
 途中の展望所を過ぎたところで、羊歯の茂みがガサガサと鳴り出し、何かがいる気配にビビッていたら、飛び出てきたのは、なんとリスだった。慌てつつも、カメラを手にしたが、すでに木から木に・・・見えなくなっていた。野生のリスに出会ったのは、人生初。結構、デカかった。(25cmくらいあったんじゃないかな。)
 汗だくのまま、ヤッコソウ自生地の案内板のところまで来たが、写真で見ていたようなヤッコソウが見当たらない。まさか、遅かったのかと諦め、下山時にもう一度じっくり探せばいいと思い、先に頂上を目指す。
 頂上手前で、少し雨がぱらつき始めたため焦る。でも、疲れでスピードアップができない。カッパもないのに・・・(結果的には下山するまで、そんなにひどく降られずに済んだ。)
 頂上からは、旧宍喰町から室戸岬方面の展望が開け、いいご褒美だった。雨が心配で、おにぎりを一つだけ食べて、ヤッコソウを見に急いだ。



ありました。でも、もう、よく写真で見る手を広げたようなヤッコソウはなく、残念!orz... あとは、雨に降られる前に早く帰るのみ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら