記録ID: 770225
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 地蔵岳
2015年11月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 349m
- 下り
- 333m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雪があり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ビーニー
バーナー
コッヘル
ゲイター
|
---|---|
備考 | ネックウォーマーや防寒手袋。 |
感想
雪が降る前に赤城に行こうと友人と予定を立てていざ出発。
前日まで雨が降っていたので道はどうだろうかなー?
雪でしたw
駐車場で地元の人に、最近熊が目撃されてて、工事の音で気が立ってるから気をつけてとご注意を頂く。
雪もあるし無理そうなら引き返そうと出発。
途中すべる所はあるものの、ゆっくり登れば問題なさそうなので山頂を目指しました。
普段と違うテンションからか、大変楽しく登れました。
山頂は大変寒く、この時期は雪ではなくても、防寒装備をもっと持って来ないとなぁと感じました。
大丈夫かな?と画像解像度を上げてアップしたら、途中で月間容量制限終わっちゃった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
予想外の雪でしたが、良い経験にもなりとても楽しかったです!(笑)
次回予定の『妙義山』も、よろしくお願いしまするm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する