記録ID: 77069
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
渋の湯から八ヶ岳南部縦走
1999年08月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 12:00
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 1,970m
- 下り
- 2,924m
コースタイム
渋の湯4:00-5:35黒百合ヒュッテ5:40-6:40東天狗岳-7:15夏沢峠-7:55硫黄岳-8:05硫黄岳山荘(雨具着用)-9:35赤岳9:50-11:00キレット小屋11:05-12:00権現岳-12:45青年小屋12:55-(巻き道経由)-14:05観音平-16:00小淵沢駅
天候 | くもり 東天狗岳から赤岳 雨&強風 観音平から下 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■稜線上は強風時風にあおられないよう注意(特に雨具着用時)が必要(メモ帳をとばされた)。 ■長丁場の縦走はエスケープルート、避難場所等複数把握しておくこと。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
感想
今(2010年9月)、ヤマレコに巡り合えたので、10年以上前の山行の記録を思い出しつつ綴っています。なので写真もありません。
さすがに疲れ、網笠山は巻いてしまいましたが、その山に今夏息子と2人で立つことができ、線がつながりました。
観音平からの下り道、車を止めて同乗を勧めてくれたファミリーに「自分に与えた夏休みの宿題なので」なぁんて言って歩き続けた、四十路手前の頃を懐かしく思い出します・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する