記録ID: 771527
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
迦葉山〜玉原高原 熊の足跡いっぱい!
2015年11月29日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 819m
- 下り
- 394m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
迦葉山(かしょうざん)から玉原尼ケ禿山にかけて山道があるとは知りませんでした。
地形図には描かれていませんが、ヤマレコのヤマプラを見ていて発見しました。
昭文社の観光地図には記載されていたんですね(驚!)
今回は後輩のザト君と初めてのハイキングです。
せっかくなので迦葉山は里の山門から歩きはじめます。
和尚台では当然、てっぺん迄行くつもりでしたが戦意がわかず、弱気の風に吹かれて途中敗退です。
今日は気分が乗らなかったのです。残念!
稜線の縦走路では今期初雪で気分良く、楽しい!
落葉のおかげで山頂からの展望が良く、お得感あります。
玉原に近づくにつれて熊の足跡の出現が増えます。
ついに、出来たてのリアル足跡地帯になってしまう。
盛んにコールをあげながら無事に下山しました。
侮って臨んだ地元の里山ですが、意外にも楽しく遊べて満足の1日です。
山歩きを始めたばかりのザト君も楽しそうで何よりでした。
gankoya先輩本日はありがとうございました(^o^)とても楽しい一日でした。
胎内岩では、諦めかけてた私でしたが、すかさずロープを出して引っ張りあげてくれた先輩、とてもかっこよく見えました!自分もああなりたいな〜と感じた瞬間でした。
次は冬山、その次は沢登り、いろいろと挑戦していきたい!先輩!そして先輩のお友達の皆様、足手まといでご迷惑おかけしますが嫌がらず教えて下さい。よろしくお願いいたします。
今日はありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2634人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
すごい鎖場ですね〜
鎖が有っても一般登山者は昇り降りしないんじゃないんですか。
沢屋専用ルートですね
39枚目、gankoyaさんの足を使ったヤラセ画像じゃないですよね??
こんなにはっきりしたのは初めて見ました
こんばんは がんこ屋さん 初めましてザトさん
自分達のすぐ先に見えるお山にいたとはニアミスです(笑)
迦葉山から玉原に抜けていたんですね
和尚台てっぺんは自分も二度ほど登りましたが、チョト根性いりますよね
気分が乗らないときは無理は禁物ですね
それにしてもホヤホヤの熊の足跡は嫌ですね〜、
その辺の山域には熊が出るとは聞いていましたが
積雪に残る足跡がリアルすぎます(^-^;
以前出くわした時のトラウマが
ぶり返しそうです あお
熊がいそうでクマっちゃいますね〜
mumさん、こんにちは
あおさん、ニアミスですか?
えのさん、こんにちは
写真の足跡はあまりにリアルで、緊迫感が一気に高まりました
彼ら(彼女ら?)は冬眠前の栄養補給で忙しいんでしょうね
口ひげが立派なmumさんならば格闘できそうですが、
ひ弱なワタクシには為すすべもありません。
あおさんは2度登頂ですか?
昨日はなぜか、すごく怖く感じましたヨ。
えのさん、当初予定のチャリ下山は降雪で中止でした。
玉原スキー場はオープン初日だったようです。
もうすぐ、えのさんの季節です
お寺の渡り廊下?のアンダーパス!
面白い構造ですね。
登山者用なのかな?
鎖場も迫力ありますね。
ここの下りは、ロープを出して、アプザイレンが良さそうです。(笑)
もう、雪の季節なんですね。
昨日の伊豆ヶ岳からの眺望でも、谷筋に白いものが若干!
やっぱ、雪だったんですね。
ふぅ〜。
寒い所もおっくうになってきた私です。
老化だなぁ〜。
お疲れさまでしたぁ〜!
この通路、自動車整備工場のピットみたいでしょ。
ここは大天狗面で有名なお寺です。
修行のために恐い岩や谷があるんですね
老化でおっくうと言われますが、
伊豆ケ岳バリルートはなかなかの厳しさですよ
寒くなると指先冷えてつらいですね
ワイルドだろ〜、ダメョダメダメ以上に
忘れ去られた言葉です。アベック・・・
いまどき使っている人いません
何語
死語ですか〜
チュー とかも言いませんかね?
スキーシーズンまであとわずか
エッジ研いでおいてください
迦葉山〜尼ヶ禿山〜鹿俣山の縦走はやってみたいと思っています
あと、残雪期限定、獅子ヶ鼻山は、よろしくお願いします
積雪期限定の獅子ケ鼻、よくご存じで
スキーでも、スノーシューでもOKです。
天気が良ければ気分良いでしょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する