記録ID: 772278
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
サクっと矢倉岳
2015年11月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1c0766b1dc16d8a.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 356m
- 下り
- 342m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースには危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 足柄峠から小山町へ下ると小山町民いこいの家「あしがら温泉」がある。 |
写真
感想
本当は愛鷹山を須山山神社から割石峠、呼子岳、越前岳への周回を予定していたが、夜中に以前から痛かった腰痛がひどくなり、午前は急遽接骨院へ。
施術後、おとなしくしていれば良いのだが、あまりの天気の良さにどっか行かなきゃと思い、サクッと登れて、眺望がよさそうな矢倉岳へ。
足柄峠の関所跡は、多くのハイカーの車があったが、自分たちがついた昼過ぎは帰る車も多く、なんとか駐車できた。
登山道というか、ハイキングコースだな。よく整備され多くのカップル、家族連れ、団体さんすれ違う。
人気の山だ。
1時間半ほどで山頂へ。
眺望は思ったとおり素晴らしい。
軽く食事後、まったりとして、14:40ごろ下山となる。
金時山へのついでに登る感じの山っていう認識だったが、山頂の景色の良さはあなどれない、いい山だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する