ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 77317
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

東海自然歩道(河口湖〜本栖湖)

2006年04月16日(日) ~ 2006年04月17日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
37.3km
登り
731m
下り
661m

コースタイム

初日・河口湖駅→富士ビジターセンター→大和田→足和田山→三湖台→紅葉台→西湖自由の森キャンプ場(泊)
二日目・西湖自由の森キャンプ場→鳴沢氷穴→精進湖→本栖湖
天候 初日、昼まで雨。以降晴れ。
過去天気図(気象庁) 2006年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き(京王高速バス・河口湖)
帰り(本栖湖BS〜富士急行・河口湖)富士急山梨バス
富士急山梨バス時刻表http://www.yamanashibus.com/noriai_ippan.htm
2006年04月16日 06:14撮影 by  DiMAGE X, MINOLTA CO.,LTD
4/16 6:14
2006年04月16日 10:25撮影 by  DiMAGE X, MINOLTA CO.,LTD
4/16 10:25
2006年04月16日 11:05撮影 by  DiMAGE X, MINOLTA CO.,LTD
4/16 11:05
2006年04月16日 11:48撮影 by  DiMAGE X, MINOLTA CO.,LTD
4/16 11:48
2006年04月16日 13:07撮影 by  DiMAGE X, MINOLTA CO.,LTD
4/16 13:07
2006年04月16日 13:39撮影 by  DiMAGE X, MINOLTA CO.,LTD
4/16 13:39
2006年04月16日 13:39撮影 by  DiMAGE X, MINOLTA CO.,LTD
4/16 13:39
2006年04月17日 08:24撮影 by  DiMAGE X, MINOLTA CO.,LTD
4/17 8:24
2006年04月17日 08:29撮影 by  DiMAGE X, MINOLTA CO.,LTD
4/17 8:29
2006年04月17日 09:44撮影 by  DiMAGE X, MINOLTA CO.,LTD
4/17 9:44
2006年04月24日 22:19撮影 by  SA700iS, DoCoMo
4/24 22:19
2006年04月24日 22:19撮影 by  SA700iS, DoCoMo
4/24 22:19
2006年04月24日 22:19撮影 by  SA700iS, DoCoMo
4/24 22:19
2006年04月24日 22:19撮影 by  SA700iS, DoCoMo
4/24 22:19
2006年04月24日 22:19撮影 by  SA700iS, DoCoMo
4/24 22:19
2006年04月24日 22:19撮影 by  SA700iS, DoCoMo
4/24 22:19
2006年04月24日 22:19撮影 by  SA700iS, DoCoMo
4/24 22:19
2006年04月24日 22:19撮影 by  SA700iS, DoCoMo
4/24 22:19

感想

丹沢周辺が抜けてるもののお気に入りの西湖に泊りたかったんでしょう。
初日は昼間、雨だったもののほとんど市街地だったので傘をさしながらダラダラ。
足和田山の辺りで雨は止み紅葉台では素晴らしい富士山が見えた気がするものの画像がないから確認できず。
西湖でテント張って温泉入ってビール飲んで就寝。
翌朝、足に違和感があり昼くらいに終了。
足が痛くて途中でのリタイアは後にも先のもこの一回のみ。
サポートタイツの中からヒルが出てきたけど関係はないはず。

当時のmixi日記貼り付け

お休みの二日間を利用して東海自然歩道を歩いてきました。
第二弾の今回は富士ビジターセンターから本栖湖まで。

仕事が終わり家に着いたのが3時。
バスの時間に合わせ家を出るのが6時。
用意したり風呂入ったりしてる間に気がつけば5時半。。
寝れるわけもなく小雨の降る中、家を出て市ヶ尾から河口湖行きのバスに乗りウトウトしてる間に河口湖駅着。
コンビニで食料とお茶を補給しビジターセンターへ。
カウンターでTNTの地図をもらい土産屋をプラプラ見てたら店員さんに「ハロー」と。あの日本人なんですけど・・・。

小雨に濡れながらスタート。樹海の端っこを車道に沿ってトコトコと。いい感じです。しかしすぐに舗装路へと。これがけっこう長い。キックボードでもあれば楽なのにと思いつつ濡れつつ。この時点ではまだ傘を持ってきた事を忘れていてカッパを着るのもめんどくさくてトボトボと濡れながら地図を片手に行ったり来たり。標識がわかりづらい場所が何箇所かあり。
その後は傘を差しながら田舎町の中をなんとかかんとか大田和にはコースタイム通りに到着。。

けっこう急な階段がきつい。雨で休憩取らずがここにきて影響を。雨も小雨になり木が傘がわりなコースで傘をしまいチョコをほおばりお茶を飲み。。
ゆっくり歩いて一時間くらいで五湖台に到着。
気が付けば雨は止み太陽が顔を出し暖かな気候に。
ここで昼ご飯を食べながらゆっくり休憩。濡れた服も乾かしながら。。
ここから先はほぼなだらかな下りで気持ちのいいハイキング。
そして本日のメインイベント三湖台からの素敵な景色。
空は晴れ渡り地面からは水蒸気がゆらゆら。そしてまわりには誰もいずボク一人。独り占めです。
残念ながら国定公園なので泊まることはできず。
まぁ緊急避難のビバークは・・・
小一時間ほどウダウダして下ることに。
どこのキャンプ場に行こうか^貳峩瓩ぅ團一時間ほど歩くけど温泉+生ビールもあるいずみの湯の隣
ビールの誘惑に負けて歩くことに。結果この余分な舗装路歩きで膝が痛くなり翌日、割石峠までたどりつけづ本栖湖でリタイア・・・
本栖湖までの樹海歩きも気持ちのいい道なのに楽しめず。

初めてのテントを背負っての歩き旅。約10舛犯羈單軽いはずなのにやはり慣れていないせいか疲れが来るのが早い。
もうちょっと慣れてから丹沢チャレンジかな。

まだ膝の裏のスジが痛いです・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1889人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら