駐車場はほぼ満車🈵
1
1/26 7:58
駐車場はほぼ満車🈵
さっ、出発👉let's go🔥
0
1/26 7:58
さっ、出発👉let's go🔥
まずは樹林帯を進みます。
0
1/26 8:01
まずは樹林帯を進みます。
最初の登りって事は、ここが最後のシリセードできる場所だ🤭
すでに暑いから、アウター脱ぐよ…脱皮中…。
0
1/26 8:09
最初の登りって事は、ここが最後のシリセードできる場所だ🤭
すでに暑いから、アウター脱ぐよ…脱皮中…。
渡渉部。雪少ないから、スノーブリッジも微妙な感じ。
1
1/26 8:17
渡渉部。雪少ないから、スノーブリッジも微妙な感じ。
渡れる場所はここのみかな。
深くはないけど、結構水流れてるよ。
0
1/26 8:17
渡れる場所はここのみかな。
深くはないけど、結構水流れてるよ。
やっぱり雪少ない😅真っ白じゃないもんね~。
1
1/26 8:20
やっぱり雪少ない😅真っ白じゃないもんね~。
富良野岳が顔を出してきた😁
1
1/26 8:28
富良野岳が顔を出してきた😁
日が当たってないけど、寒くない。
1
日が当たってないけど、寒くない。
トレースをお借りして🙏
トレースを外れるとモナカの箇所あるね💦
1
1/26 8:29
トレースをお借りして🙏
トレースを外れるとモナカの箇所あるね💦
山容が綺麗だ。しかも、雲海☁️
山頂からもこの雲海見れるかな~。
1
1/26 8:39
山容が綺麗だ。しかも、雲海☁️
山頂からもこの雲海見れるかな~。
シュカブラ綺麗だね。
1
1/26 8:47
シュカブラ綺麗だね。
真っ白な景色が見たかったなぁ~。
1
1/26 8:53
真っ白な景色が見たかったなぁ~。
ある意味真っ白🤭浮かんでる~。雲海素敵だな。
1
1/26 8:53
ある意味真っ白🤭浮かんでる~。雲海素敵だな。
先行してる方々はスキーとスノボーだね。
0
1/26 8:53
先行してる方々はスキーとスノボーだね。
おっ!旭岳も快晴じゃん😁
1
1/26 8:54
おっ!旭岳も快晴じゃん😁
ほらね。ピーンカーン☀️
2
1/26 8:55
ほらね。ピーンカーン☀️
着々と歩を進めてます。
1
1/26 9:04
着々と歩を進めてます。
よしよし、長い長い登り🔥
1
1/26 9:17
よしよし、長い長い登り🔥
ここが頑張りどきだ。一歩ずつ、頑張れ…。自分を鼓舞する🔥
1
1/26 9:28
ここが頑張りどきだ。一歩ずつ、頑張れ…。自分を鼓舞する🔥
相棒よ!まだまだここは中腹だ。頑張るぞー💪😤の声かけ中。
1
1/26 9:28
相棒よ!まだまだここは中腹だ。頑張るぞー💪😤の声かけ中。
シュカブラをガシガシ登って行く。
とにかく心は無を貫く…。
1
1/26 9:38
シュカブラをガシガシ登って行く。
とにかく心は無を貫く…。
彩雲だ🌈綺麗だな。
2
1/26 9:42
彩雲だ🌈綺麗だな。
グランド火口付近までもう少し💦
1
1/26 9:45
グランド火口付近までもう少し💦
登った💪サイコー✨
1
1/26 9:48
登った💪サイコー✨
振り向いても、サイコー✨
1
1/26 9:48
振り向いても、サイコー✨
全てサイコー😆
1
1/26 9:48
全てサイコー😆
太陽サンサン☀️あったかいと言うより、暑い💦
日差しつよ~✨🌞✨
1
1/26 9:48
太陽サンサン☀️あったかいと言うより、暑い💦
日差しつよ~✨🌞✨
向こう側も晴れてたらいいなぁ~。期待したい🤩
1
1/26 9:48
向こう側も晴れてたらいいなぁ~。期待したい🤩
石がゴロゴロ。ここは雪が飛ばされちゃうのかな🌀
スノーシューが嫌な音する😅ガリガリ⚡️
1
1/26 9:49
石がゴロゴロ。ここは雪が飛ばされちゃうのかな🌀
スノーシューが嫌な音する😅ガリガリ⚡️
あれ???羊蹄山じゃない???
1
1/26 9:51
あれ???羊蹄山じゃない???
シュカブラ最高🙌
1
1/26 9:51
シュカブラ最高🙌
この景色に見惚れすぎて進まないね😅
1
1/26 9:52
この景色に見惚れすぎて進まないね😅
今年は流石にグランド火口を通過してる人いなさそう。
1
1/26 9:52
今年は流石にグランド火口を通過してる人いなさそう。
左斜め方向(スリバチ火口方向)に進むよ~。
1
左斜め方向(スリバチ火口方向)に進むよ~。
相棒も見惚れて進まない様子👀
1
1/26 9:58
相棒も見惚れて進まない様子👀
夏ルートのスリバチ火口横に合流。風が抜ける~🌀一気に冷える~😅ここでハードシェル着用。
美瑛岳も美しいな。
1
1/26 10:01
夏ルートのスリバチ火口横に合流。風が抜ける~🌀一気に冷える~😅ここでハードシェル着用。
美瑛岳も美しいな。
どこを切り取ってもいい景色。
1
1/26 10:14
どこを切り取ってもいい景色。
これは向こう側の景色も間違えなくいい天気な気がする🤩
1
1/26 10:14
これは向こう側の景色も間違えなくいい天気な気がする🤩
カリカリのところと、柔らかいところと混在してるよ。
1
1/26 10:14
カリカリのところと、柔らかいところと混在してるよ。
いい景色すぎて、言葉が出ないよ~。
1
1/26 10:22
いい景色すぎて、言葉が出ないよ~。
えーーーーっ、あそこ歩いてる人いる~💦
ちょっぴりかっこいい😎
1
1/26 10:22
えーーーーっ、あそこ歩いてる人いる~💦
ちょっぴりかっこいい😎
ズームしてみる🔍
あそこからはどんな景色が見えるんだろ🤔
1
1/26 10:22
ズームしてみる🔍
あそこからはどんな景色が見えるんだろ🤔
最後の登りに向けて、スノーシューからアイゼンにチェンジ👍
1
最後の登りに向けて、スノーシューからアイゼンにチェンジ👍
直登↗︎🔥
ちょっぴりズボる💦スノーシューでも良かったかな🤔
1
1/26 10:43
直登↗︎🔥
ちょっぴりズボる💦スノーシューでも良かったかな🤔
20歩進んだら一息ついてを繰り返して、ゆっくり登る。
1
1/26 10:46
20歩進んだら一息ついてを繰り返して、ゆっくり登る。
凄い勢いで勇者が降りてくる🚶💨
1
1/26 10:53
凄い勢いで勇者が降りてくる🚶💨
勇者を撮る私を盗撮された📸
1
勇者を撮る私を盗撮された📸
振り返ってちょっと休憩~😌
やば~💦素敵すぎるでしょ~😄
1
1/26 10:53
振り返ってちょっと休憩~😌
やば~💦素敵すぎるでしょ~😄
横を向いても最高😆
雲海と山の差がわかんない🤷♀️
1
1/26 10:53
横を向いても最高😆
雲海と山の差がわかんない🤷♀️
ゆっくり登るけど、直に心臓にくる感じがする😅
2,000mってやっぱり違うね~。
1
1/26 11:04
ゆっくり登るけど、直に心臓にくる感じがする😅
2,000mってやっぱり違うね~。
相棒も休憩~🤭
1
1/26 11:04
相棒も休憩~🤭
アイゼンのトレースが結構しっかりしてて登りやすくなってるよ。ありがたいね🙏
1
1/26 11:04
アイゼンのトレースが結構しっかりしてて登りやすくなってるよ。ありがたいね🙏
夏ルートに合流!うぁーーーーーーーぁ😱
なんじゃこりゃー😱
1
1/26 11:09
夏ルートに合流!うぁーーーーーーーぁ😱
なんじゃこりゃー😱
大雲海☁️に浮かぶ芦別岳。
やっぱり、よ、よ、よ、ようていざん‼️
2
1/26 11:09
大雲海☁️に浮かぶ芦別岳。
やっぱり、よ、よ、よ、ようていざん‼️
シュカブラと無数の足跡が混在してて、トレースは自由👣👣
ここからは皆んな思い思いの道を進んでるんだ😆
1
シュカブラと無数の足跡が混在してて、トレースは自由👣👣
ここからは皆んな思い思いの道を進んでるんだ😆
もう少しだ🔥
1
1/26 11:09
もう少しだ🔥
よそ見ばっかりしちゃうよね。左を見ると美瑛岳、表大雪、東大雪👀
山頂からの景色が早く見たい😁ワクワクする~
1
1/26 11:15
よそ見ばっかりしちゃうよね。左を見ると美瑛岳、表大雪、東大雪👀
山頂からの景色が早く見たい😁ワクワクする~
ビクトリーロード✨
1
1/26 11:15
ビクトリーロード✨
ひと足先に山頂へ向かう。
日高の山々もみえて圧巻なんだ!
1
ひと足先に山頂へ向かう。
日高の山々もみえて圧巻なんだ!
十勝岳山頂到着🚩🙌
大興奮✨景色を見ながらコーヒータイム☕︎
4
1/26 11:22
十勝岳山頂到着🚩🙌
大興奮✨景色を見ながらコーヒータイム☕︎
雲海の奥に日高山脈🏔️
1
1/26 11:29
雲海の奥に日高山脈🏔️
富良野岳の奥に芦別岳。
1
1/26 11:29
富良野岳の奥に芦別岳。
前十勝と富良野の街は雲海の下。
1
1/26 11:29
前十勝と富良野の街は雲海の下。
表大雪、トムラウシもはっきりと!
今日は一眼レフの出番📸ズームレンズで旭岳を覗くと山頂に人発見🔍🤣
2
1/26 11:29
表大雪、トムラウシもはっきりと!
今日は一眼レフの出番📸ズームレンズで旭岳を覗くと山頂に人発見🔍🤣
石狩岳、ニペソツ山。
1
1/26 11:29
石狩岳、ニペソツ山。
日高を見納め🙏
1
1/26 11:51
日高を見納め🙏
下山するよ。
1
1/26 11:55
下山するよ。
ここはシリセードせずに下りてきたよ。
1
1/26 12:05
ここはシリセードせずに下りてきたよ。
煙も穏やか…。
背中に受ける太陽があったかい🌞
1
1/26 12:18
煙も穏やか…。
背中に受ける太陽があったかい🌞
雲海が増してる気がする🤔気のせいではないと思うんだ。
1
1/26 12:18
雲海が増してる気がする🤔気のせいではないと思うんだ。
今日十勝岳来てほんと良かった~😆
1
1/26 12:18
今日十勝岳来てほんと良かった~😆
あっという間に降りてきちゃったね。
どの山も頂を射止めると、なんか強くなった気がするんだよなぁ。達成感が自分強くするだな。
1
1/26 12:19
あっという間に降りてきちゃったね。
どの山も頂を射止めると、なんか強くなった気がするんだよなぁ。達成感が自分強くするだな。
アイゼンからスノーシューにチェンジするよ。
1
1/26 12:21
アイゼンからスノーシューにチェンジするよ。
このギザギザが好き😊なんかかっこいい😎
2
1/26 12:21
このギザギザが好き😊なんかかっこいい😎
帰りたくないね。この景色をずっと見ていたい。
1
1/26 12:46
帰りたくないね。この景色をずっと見ていたい。
シュカブラ凄いわ🥹感動する。
1
1/26 12:49
シュカブラ凄いわ🥹感動する。
雲海に飛び込みます‼️さらば十勝岳👋
1
1/26 12:50
雲海に飛び込みます‼️さらば十勝岳👋
2人の影なんかいい😁
なんかポーズすれば良かったなぁ。
1
1/26 12:55
2人の影なんかいい😁
なんかポーズすれば良かったなぁ。
一気にシリセードで降りてきた🛷 今回はザックの摩擦を軽減する為に細工してきたよ。
外国のスキーヤーに『ファスト👍』って笑いながら言われた🤣
そりゃそうだよ、自分でもあまりのスピードに恐怖を感じたんだから🛷💨🤣雪が飛んで全身真っ白に仕上がりました⛄️
1
1/26 13:11
一気にシリセードで降りてきた🛷 今回はザックの摩擦を軽減する為に細工してきたよ。
外国のスキーヤーに『ファスト👍』って笑いながら言われた🤣
そりゃそうだよ、自分でもあまりのスピードに恐怖を感じたんだから🛷💨🤣雪が飛んで全身真っ白に仕上がりました⛄️
雲海に突入した感じだね。トレースは確認できる。
1
1/26 13:17
雲海に突入した感じだね。トレースは確認できる。
トレースはあるから大丈夫だとは思うけど、真っ白すぎてどこに向かうトレースか不明なので、一応現在地を確認中。
進む方向は合ってるから大丈夫だ。
1
トレースはあるから大丈夫だとは思うけど、真っ白すぎてどこに向かうトレースか不明なので、一応現在地を確認中。
進む方向は合ってるから大丈夫だ。
渡渉部のスノーブリッジを通過して、あー、もう少しで終わっちゃうなぁ~なんて油断した😱
ズボリました💦
悶絶😱😖ハイマツに脛を削がれて、脛折れたかと思ったよ。
※帰宅後、脛は腫れて真っ青🦵😅
1
1/26 13:52
渡渉部のスノーブリッジを通過して、あー、もう少しで終わっちゃうなぁ~なんて油断した😱
ズボリました💦
悶絶😱😖ハイマツに脛を削がれて、脛折れたかと思ったよ。
※帰宅後、脛は腫れて真っ青🦵😅
本日ラストシリセード✨
楽しすぎたなぁ。
1
1/26 13:54
本日ラストシリセード✨
楽しすぎたなぁ。
無事に帰還しました。
⚠️最後の樹林帯は後ろからスキー、スノボの方々が滑走して帰ってくるので、注意が必要です⚠️
1
1/26 14:03
無事に帰還しました。
⚠️最後の樹林帯は後ろからスキー、スノボの方々が滑走して帰ってくるので、注意が必要です⚠️
🍜富川製麺所🍜
味噌スモークチャーシュー麺。美味しく頂きました😋
私はこれ一択です。
1
1/26 15:12
🍜富川製麺所🍜
味噌スモークチャーシュー麺。美味しく頂きました😋
私はこれ一択です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する