ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775900
全員に公開
キャンプ等、その他
日光・那須・筑波

高原山〜カツは地球を救う〜

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:15
距離
10.2km
登り
684m
下り
683m

コースタイム

日帰り
山行
12:22
休憩
1:58
合計
14:20
7:10
156
かつや狭山店
9:46
9:46
25
10:11
10:11
57
11:08
11:15
70
12:25
12:26
25
12:51
13:41
40
14:21
14:21
24
14:45
14:45
15
15:00
15:00
240
19:00
20:00
90
かつやインターパーク店
21:30
かつや武蔵村山店
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山の駅たかはらに駐車しました。
http://yamanoekitakahara.com/
12月〜3月でも土日祝10:00〜15:00と書いてあるのですが…
この日は開いていなかったような…

かつや狭山店       朝7時開店!
かつやインターパーク店  上三川IC至近!!
かつや武蔵村山店     深夜2時まで営業!!!
是非、ハシゴしてください
コース状況/
危険箇所等
小間々から大入道取付きまでのトラバースは、テープも少なく新雪が積もると不明瞭です。
そこから先は、顕著な危険箇所は無いかと思います。
大入道〜剣ヶ峰までは吹き溜っているところもありました。
又、ここは日蔭になるし、北面沢からの吹上げもあるので寒さ対策を。
その他周辺情報 矢板温泉まことの湯で入浴しました。
http://www.yaitaonsen.com/
心待ちにしていた感謝祭です!!(i)
最終日に堂々の参戦!(ke)
2015年12月06日 07:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
12/6 7:04
心待ちにしていた感謝祭です!!(i)
最終日に堂々の参戦!(ke)
ああ〜至福…(ke)
ガラスも曇りますね!(i)
2015年12月06日 07:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/6 7:21
ああ〜至福…(ke)
ガラスも曇りますね!(i)
開通したばかりの圏央道にピッタリ♪(i)
良い道には良いお肉ですよね〜(ke)
2015年12月06日 07:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 7:48
開通したばかりの圏央道にピッタリ♪(i)
良い道には良いお肉ですよね〜(ke)
筑波山が見えてきました。立川からのアプローチが楽になりました。(i)
2015年12月06日 07:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 7:49
筑波山が見えてきました。立川からのアプローチが楽になりました。(i)
あっという間に山の駅たかはら到着。kei様理想のタイプのお面つけてみました。(i)
そ…そのお面は!!(ke)
2
あっという間に山の駅たかはら到着。kei様理想のタイプのお面つけてみました。(i)
そ…そのお面は!!(ke)
先ずは雪道をウォーミングアップです〜(ke)
2015年12月06日 09:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 9:55
先ずは雪道をウォーミングアップです〜(ke)
いらっしゃいませ(ke)
2015年12月06日 10:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 10:04
いらっしゃいませ(ke)
ゴ…ゴクミだってー!!!(ke)
ke,kei様・・・脳内恐るべし。(i)
2
ゴ…ゴクミだってー!!!(ke)
ke,kei様・・・脳内恐るべし。(i)
ゴクミがいるわけ無いじゃないすか、大入道いっちゃいましょー♪(i)
いや居る!信じればきっと出てきてくれる!!(ke)
2
ゴクミがいるわけ無いじゃないすか、大入道いっちゃいましょー♪(i)
いや居る!信じればきっと出てきてくれる!!(ke)
襲わないでくださいね〜(i)
顔を食べちゃいたいですよ(ke)
5
襲わないでくださいね〜(i)
顔を食べちゃいたいですよ(ke)
ではでは剣ヶ峰へ(ke)
2015年12月06日 11:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:21
ではでは剣ヶ峰へ(ke)
前黒山だったかな?(ke)
冬らしくていいですね!(i)
2015年12月06日 11:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 11:33
前黒山だったかな?(ke)
冬らしくていいですね!(i)
縄文の文の時が一瞬女に見えたというのは内緒です(ke)
・・・恐るべし脳内(i)
2015年12月06日 11:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 11:34
縄文の文の時が一瞬女に見えたというのは内緒です(ke)
・・・恐るべし脳内(i)
この辺、ホントに寒かった>_<(i)
結構風が強かったですもんね…(ke)
2015年12月06日 11:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 11:35
この辺、ホントに寒かった>_<(i)
結構風が強かったですもんね…(ke)
那須もちょっとご機嫌斜め気味?(ke)
王様モードじゃ無いからですかね?(i)
2015年12月06日 11:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 11:50
那須もちょっとご機嫌斜め気味?(ke)
王様モードじゃ無いからですかね?(i)
でも気持ちよい道を登れば…(ke)
2015年12月06日 11:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 11:50
でも気持ちよい道を登れば…(ke)
展望地からはクッキリと(ke)
不思議ですねぇ(側近)
2015年12月06日 12:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 12:06
展望地からはクッキリと(ke)
不思議ですねぇ(側近)
ゆるふわ系山頂標(ke)
2015年12月06日 12:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 12:29
ゆるふわ系山頂標(ke)
kei様ゴキゲンですね!(i)
そりゃもう!あと少しでお昼ご飯ですもん!!(ke)
3
kei様ゴキゲンですね!(i)
そりゃもう!あと少しでお昼ご飯ですもん!!(ke)
わーい♪日が差してきた〜(i)
iharaさん、顔!顔!!(ke)
4
わーい♪日が差してきた〜(i)
iharaさん、顔!顔!!(ke)
釈迦ヶ岳。次回はきっと(ke)
きっと?きっと何ですか?(側近)
2015年12月06日 12:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 12:40
釈迦ヶ岳。次回はきっと(ke)
きっと?きっと何ですか?(側近)
八海山神社到着!(ke)
ここでランチですね!(i)
2015年12月06日 12:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/6 12:57
八海山神社到着!(ke)
ここでランチですね!(i)
お待ちかね!!(≧▽≦)(ke)
岩と雪にこんなにも似合うとは・・・(i)
2015年12月06日 13:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
12/6 13:09
お待ちかね!!(≧▽≦)(ke)
岩と雪にこんなにも似合うとは・・・(i)
かーなーらーずー(i)
 最後にー(ke)
  愛はカツ〜♬(合唱)
2015年12月06日 13:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/6 13:09
かーなーらーずー(i)
 最後にー(ke)
  愛はカツ〜♬(合唱)
公開しちまいますか?!(i)
しちゃいましょう!!
ハンモック!これは想像以上に人をダメにさせますね〜(ke)
4
公開しちまいますか?!(i)
しちゃいましょう!!
ハンモック!これは想像以上に人をダメにさせますね〜(ke)
うむ!苦しゅうない!!(ke)
そのモードやめましょうよ(i)
2015年12月06日 13:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/6 13:32
うむ!苦しゅうない!!(ke)
そのモードやめましょうよ(i)
釈迦ヶ岳と鶏頂山にお別れを(ke)
信者達が集まってきましたよ!!(側近)
2015年12月06日 13:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 13:47
釈迦ヶ岳と鶏頂山にお別れを(ke)
信者達が集まってきましたよ!!(側近)
下山前に1枚!(ke)
無理に灰色にしなくてもいいのに・・・(i)
4
下山前に1枚!(ke)
無理に灰色にしなくてもいいのに・・・(i)
見晴らしコースを下ります〜(ke)
風無くて快適でした(i)
2
見晴らしコースを下ります〜(ke)
風無くて快適でした(i)
この辺から林道に合流だったかな?(i)
2015年12月06日 14:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:04
この辺から林道に合流だったかな?(i)
無事たかはら山の家へ帰還!そして…(ke)
おつかれさまでしたー(i)
2015年12月06日 15:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 15:05
無事たかはら山の家へ帰還!そして…(ke)
おつかれさまでしたー(i)
まずはまことの湯でウォーミングアップ(ke)
って、軽く浮気してない?!(# ゜Д゜)(かつ子)
2015年12月06日 17:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/6 17:58
まずはまことの湯でウォーミングアップ(ke)
って、軽く浮気してない?!(# ゜Д゜)(かつ子)
宇都宮インターパーク店でロースカツ定食を!(ke)
今回もkeiさんの方がデカイね(i)
2015年12月06日 19:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
12/6 19:44
宇都宮インターパーク店でロースカツ定食を!(ke)
今回もkeiさんの方がデカイね(i)
期待を裏切らない味でした!(ke)
宇都宮店に別れを告げ、〆は馴染みの店へ(i)
1
期待を裏切らない味でした!(ke)
宇都宮店に別れを告げ、〆は馴染みの店へ(i)
安心してください。かつや(武蔵村山店)ですよ。(i)
2015年12月06日 21:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/6 21:41
安心してください。かつや(武蔵村山店)ですよ。(i)
感謝祭に感謝。ありがとうございましたー。(i)
来年も必ずやまた!!(ke)
2015年12月06日 20:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 20:10
感謝祭に感謝。ありがとうございましたー。(i)
来年も必ずやまた!!(ke)

装備

個人装備
500円玉×3
共同装備
かつやオリジナルふりかけ かつやオリジナル大根漬け

感想

栃木方面に重量物運搬作業があったので『かつや感謝祭』にかこつけて、keiさんにお手伝いしてもらいました。そのついでといってはなんですが、初冬の高原山を歩いてきました。

むかーし、GWに子供を背負って八海山神社までは歩いたことがあったけど、この時期はさすがに寒い。軽い気持ちの夏山装備で来てしまったが、やはり冬には冬山装備でないと余裕がなくなってしまう。今回はカツ弁のおかげでなんとか乗り切れたけど、次回からは冬靴&防寒手袋持参で楽しもうと思います。

ところで、雪道あり小川あり青空ありの山歩きは、keiさんにとっての理想のデートコースだったらしい。keiさんは終始笑顔でデートプラン(妄想)を語っておられましたが、早いうちに理想の女性(かつこ様)と巡り合えることをお祈りいたしております。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
 

2015年も激動の1年でした。

第1弾はロースカツ定食・ヒレカツ定食が150円引きに
第2弾はヒレカツ丼・ヒレカツ定食を150円引き。
第3弾おろしカツ定食・おろしヒレカツ定食を150円引きにして
第4弾ではカツ丼(松)とダブルロースカツ定食が160円引きに。

そして…
2015年を締め括るかつや年末感謝祭!!

勿論朝からカツ丼ですよ!!
昼飯もカツ丼!!

そして軽作業&日帰り温泉を経て決戦の地
宇都宮インターパーク店へ。
夕飯時に差し掛かった事もあり外に伸びそうな行列。
店内もひっきりなしの注文と
自分ならテンパってしまいそうな状況。

そんな時の一言。

厨房は戦場かもしれないけど
食べているスペースは誰もイライラしたりしてなくて
平和だよね。

家族連れは勿論。カップル。孫を連れてきたであろう老夫婦etc
果てはお弁当を受け取りにきた警察官まで。
誰もが幸せそうでした。

嗚呼…
世界を救うのはカツなのだと。
世界の真理に気付いた瞬間。
この瞬間今回のレコのタイトルが決まったのです。

2012年から始まった感謝祭も
来年は区切りの5年目。
今から楽しみで仕方がありません。

。。。

ここまで書いてきて
これってヤマレコなんです??
と疑問に思ってしまったので…

腹ごなしの筈だった高原山は
思っていた以上に素敵な所でした!!
大入道〜剣ヶ峰の道ははちと厳しかったものの
青空の下、雪道をポクポク歩くのは
本当に気持ちよかったです!
来るべき「その日」の為に
隠し球として取っておこうと思います!!

なお、ずっと隠れたままの模様。
(嗚咽)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

幸せなんだか幸せじゃないんだか
満たされたんだか満たされてないんだか
よくわからないレコだけど
とりあえず楽しそうだから、ま、いいよね〜
来るべき決戦、2016年に向けて、色々がんばってください〜
2015/12/10 12:53
Re: 幸せなんだか幸せじゃないんだか
muniさん、コメント有難うございます!!

素晴らしい1日でした!!
満たされたのは間違いありません!!

>来るべき決戦、2016年に向けて、
>色々がんばってください〜

ガムバリマス! ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
実は今年はあまり参戦出来なかったんです…
来年は5周年記念!
甲子園で言うところこ「21世紀枠的」なボーナスもあるのではと
睨んでます!!
今からその日の為にダイエットに励みます!!
(マッチポンプ)
2015/12/10 22:44
iharaさん&keiさん☆
 iharaさん!ご無沙汰です!
 keiさん!こんにちは!

 感謝祭というより(感)謝肉祭(*´ω`*)
 いくら好きでも朝、昼、晩、晩・・・一日で4食!?
 好きを通り越して愛ですね。

 ワタシもカツ食べたくなってきた。。。
2015/12/10 19:55
Re: iharaさん&keiさん☆
LArcさん、コメント有難うございます!!

そうですっ!
「最後に愛はカツ」ですからね!!

仕事での「フェスティバル」は勘弁して欲しいところですが
こんなカーニバルならいつでも大歓迎です!!

来年もありますので(ん?)
LArcさんも是非是非ご参加を!!
2015/12/10 22:44
ここは戦場だぞ!
iharaさん、keiさん、こんばんは。
お話には聞いていましたが、まさかここまで肉祭りだったとは…
腹ごなしって、全然こなしきれてない摂取量じゃないですか

学生の頃、M屋というところで働いておりましたが、謝肉祭の時は本当に仙丈、いや、戦場でした。(一回で変換できず…)
あいつも肉、こいつも肉、たまにカレーで、やっぱり次は肉。
ひたすらご飯の上に肉を盛っていました。

って、ヤマレコでしたね。
山登りを始めた頃に買ったガイドブックにも高原山は載ってまして、いつか行ってみたい山の一つです。
先日、太郎山に登ったときにも思いましたが、栃木県も気になる山がたくさんありますね
2015/12/10 22:54
Re: ここは戦場だぞ!
rgzさん、コメント有り難うございます!!

いやぁ〜前日も「激戦」でしたからね〜
立川駅から自宅まで
フラフラ蛇行しながら帰宅した身からすると
一時期は参戦も危ぶまれたのですが
無事全うしてまいりましたよ!! ∠(`・ω・´)

今なんとなく自分の山行記録を一覧で見ていたのですが
小屋締め以降直近4回の代表写真の色味が
大分偏っていることに気付きました〜

腹ごなしにはちょっとだけ足りなかったかもしれないのですが
高原山想像以上に良かったですよ!
今回はスタートがちょっと遅めでしたので
釈迦ヶ岳はパスでしたが、
遠目からでも気持ちよさそうなところでした〜

知名度では那須に及ばないかもですが
素敵なところだと思いますので、rgzさんも是非是非!!
2015/12/10 23:48
こんにちは
muniさん
ごめんなさーい
keiさん遠慮してたけど、カツカレーもいっとくべきでした

LArcさん
雪積もったら、またスキー登山に行きましょう。
かつは国立府中のお店で

rgzさん
keiさん、朝から泣いて悔しがってました
『俺より若いのにぃぃ〜〜(ギリギリギリ)』

 
2015/12/11 10:38
かつ LOVE
かつは本当に人を幸せにするものなのだと、
身に沁みて感じたレコでした。ありがとう

というか、これはかつ屋からすれば、
お二人は上顧客様様だと思います。
このレコ、かつ屋に送りたいくらい。

そういえば!
私の財布の中にもかつ屋の割引券があったことを思い出しました

で、ヤマレコらしいコメントを載せるならば(いらないって!?)
ハンモック、いいなぁと思いました。(経験なし)
ゆらゆら揺られれば、消化にもいいかもですね
2015/12/13 17:10
Re: かつ LOVE
wildwindさん、コメント有り難うございます!

本当にカツはささくれだった心持ちを
穏やかにしてくれますね〜(菩薩の表情)

自分の財布の中にも勿論「神チケット」が入っていますので
そろそろ行ってこようと思います!!

ハンモックは最初乗るときには
「クルっと回ったりしないだろうか? 」とか
「自分の体重を支えらるんだろうか? 」とか
思うのですが
一度のってしまえば想像していた以上に安定していましたよ〜
(ビビリなので乗るまでに時間がかかりましたが…
2015/12/14 22:28
こんばんはー
wildwindさん
はじめまして
ハンモック、かなりよいですよ!!
胃袋満たされると、心にゆとりができますよね

hayakazeさん
陣馬山の記録でコメント頂いた気が  
keiさんのお相手、どんな方が合うのでしょうかねぇ〜
カツ×3は許されても、途中にギョーザは だったりして


  
2015/12/15 18:22
お二人のガッツな胃袋に 元気をもらいました^^
凄い〜
蕎麦屋の"はしご"なら ぎりぎりで できそうですが、、、
カツ・カツ・(餃子)・カツは キツイなぁw

そして、keiさん
理想の彼女との山行では カツ×3は ありえませんねw
ね、ihara1990さんも そう思うでしょw

はっ!
でも、お二人の理想の彼女は "カツ×3山女子"でしょうか
素晴らしい出会いをお祈りしております^^ノ
 
2015/12/14 21:22
Re: お二人のガッツな胃袋に 元気をもらいました^^
hayakazeさん、コメント有り難うございます!

カツ・カツ・カツ…
暗号で言えば「ワレ祭ヲ堪能セリ」ですかね?

かつやのかつはサクサクしてクドくないですし
途中に山歩きを挟んだりしたので
意外に大丈夫でしたよ〜
(すごいカロリーかもですが…

でもさすがに「その日」が来るようであれば
いくら自分でも3食カツはしないですよぉ〜
2015/12/14 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら