記録ID: 777294
全員に公開
ハイキング
丹沢
紅葉ピークは過ぎたけどきれいな富士山 大山
2015年12月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 768m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
上記料金セットの「丹沢・大山フリーパス」¥2200-を小田急線の券売機で購入 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は無く、登山道も解りやすい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
パーカー
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
ダウン
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
コンロ
コッフェル
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
トイレ用ペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
Suica
|
---|
感想
先月丹沢山に登った時に大山への登山口を見つけて登りたいと思った。紅葉のピークは過ぎたので、空いているだろうと思いケーブルカー利用の周回コースという超メジャーなルートを選択。登山道の感じは、距離が短いだけで塔ノ岳への大倉尾根ルートに良く似ていた。富士見台からの富士山や大山寺の紅葉の美しさは、さすがだった。来年は、紅葉のピーク時にコースを工夫して登ってみようと思う。新宿駅で購入した「大山・丹沢フリーパス」はケーブルカー片道利用でも220円位お得だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する