ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 780037
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳 〜比良のお山に寒波がキターッ、樹氷Jrもお目見え♪

2015年12月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
9.8km
登り
1,054m
下り
1,041m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:21
合計
4:53
距離 9.8km 登り 1,054m 下り 1,055m
7:16
68
8:24
40
9:04
9:13
6
9:19
44
10:03
10:15
31
10:46
6
10:52
27
11:19
50
12:09
0
12:09
ゴール地点
御殿山コースをピストン
・歩行距離9.75km
・累積標高差930m
・登り:3時間弱
・下山:2時間弱
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
防村にある葛川市民センターの駐車場を利用(無料)
・国道367号線「曙橋」信号を曲がる
・トイレは国道367号線を渡って直ぐにあります
コース状況/
危険箇所等
御殿山コースをピストン
・道迷いの心配はありませんが、目印のテープは色あせて見落としがち
・いきなりの樹林帯急登が待っています
・濡れているとスリップに要注意です
駐車場には愛車ハスラーのみ、7:20に出発です。寒波はどうしちゃったのかなァ、暖かいんですが〜!?
4
駐車場には愛車ハスラーのみ、7:20に出発です。寒波はどうしちゃったのかなァ、暖かいんですが〜!?
念のため持ってきたスノーシューもアイゼンも車に残し、チェーンスパイクだけバックに入れましたが...
10
念のため持ってきたスノーシューもアイゼンも車に残し、チェーンスパイクだけバックに入れましたが...
かすかに雪の痕跡が...
8
かすかに雪の痕跡が...
標高を上げても登山道はこんな感じ、樹氷も見れないかも...
4
標高を上げても登山道はこんな感じ、樹氷も見れないかも...
ん〜、微妙!
何とか白くなっていますね
良かった♪
10
何とか白くなっていますね
良かった♪
しばし休憩、と思いましたが...
気温が高いので、遅くなればなるほど下山時に泥濘そうで先を急ぐことにします
7
しばし休憩、と思いましたが...
気温が高いので、遅くなればなるほど下山時に泥濘そうで先を急ぐことにします
ワサビ峠まで来ましたが、相変わらず暖かくて汗が止まりません!
2
ワサビ峠まで来ましたが、相変わらず暖かくて汗が止まりません!
青空には感謝ですが...
5
青空には感謝ですが...
何とか「冬の桜」が見れました(笑)
15
何とか「冬の桜」が見れました(笑)
山頂を目指して、あと少しです!
8
山頂を目指して、あと少しです!
陽が当たると綺麗ですね♪
7
陽が当たると綺麗ですね♪
ここからはwifeが先行です
(私は写真で道草ばかりなので...)
7
ここからはwifeが先行です
(私は写真で道草ばかりなので...)
wifeは私を置いて、どんどん先を行きます(振り返ってもくれません!)
11
wifeは私を置いて、どんどん先を行きます(振り返ってもくれません!)
今回は樹氷のトンネルはお預け、遠くの樹氷Jrを眺めるのみ...
18
今回は樹氷のトンネルはお預け、遠くの樹氷Jrを眺めるのみ...
それでも、十分に満足できるお散歩ができましたョ♪
18
それでも、十分に満足できるお散歩ができましたョ♪
どうですか、微妙でしょ!?
13
どうですか、微妙でしょ!?
登り始めは諦めていましたが...
10
登り始めは諦めていましたが...
それにしても、今日は誰にも会いません。(結局、下山するまで誰一人合わないのは初めてでした)
22
それにしても、今日は誰にも会いません。(結局、下山するまで誰一人合わないのは初めてでした)
いよいよ山頂です♪
17
いよいよ山頂です♪
到着〜♪
少し寒そうでしょ♡
12
少し寒そうでしょ♡
琵琶湖もキラキラと輝いていました
6
琵琶湖もキラキラと輝いていました
風も出てきたので下山します
6
風も出てきたので下山します
下山時も写真で道草ばかり...
11
下山時も写真で道草ばかり...
wifeは私を置いて行っちゃいました!
9
wifeは私を置いて行っちゃいました!
それでもめげずにカメラいじり♪
10
それでもめげずにカメラいじり♪
振り返ると山頂が...
8
振り返ると山頂が...
青空は申し分なし!
16
青空は申し分なし!
wifeに追いつきました♪
6
wifeに追いつきました♪
少し解けかけています
滑らないように、注意・注意!
6
少し解けかけています
滑らないように、注意・注意!
振り返って...
またまた振り返って...
9
またまた振り返って...
またまたまた振り返って...
9
またまたまた振り返って...
これでは前に進めませんね(笑)
7
これでは前に進めませんね(笑)
駐車場に戻って来ました
結局、誰にも会わない武奈ヶ岳一人占めの完結です(笑)
10
駐車場に戻って来ました
結局、誰にも会わない武奈ヶ岳一人占めの完結です(笑)

感想

何とも暖かい日が続いている今冬...
寒波が来ると言うので武奈ヶ岳に出掛けました
勿論、事前の天気予報チェックで最善と思われるお山をチョイスした結果です♪

山の上の状況は、当日行ってみないと分かりません!
で、車にはスノーシューもアイゼンも積んで...
当然ですが、愛車ハスラーのタイヤも出発前夜にスタッドレスに交換しました

朝5時に起きてみると、何だか寒くないんですけど...
それでも5時半に家を出て、登山口の坊村を目指します
途中、何度も車で外気温をチェック(自宅前で7℃、登山口駐車場で3℃)
山の上も白くないようなので、持って行くのはチェーンスパイクだけにして出発

標高を上げても霜柱すら見えず、テンション↓
山頂の直前で、何とか樹氷Jrのお出迎えを受けて気分を持ち直しました(笑)

何と、今日の山行は誰一人会わない「武奈ヶ岳一人占め」でした
帰って天気予報を見ると...
どうやら雪は今晩なのかな!?

ところで今日の武奈ヶ岳ですが、思ったよりも疲れました...
原因は明白、体重・増です!
それもそのはず、この1週間に忘年会3度(明日も忘年会です)
今年は自治会関係もあって、例年より過密スケジュール(笑)
いやいや、笑ってはいられません!
体調管理しないと、これからの楽しい雪山登りがバテバテになりそう...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1347人

コメント

最近では1番遅い初冠雪!
mount0432さん、初めまして。。。
やっと今冬写真で雪風景が見ることができました。
お写真に感謝します。
私は比良に通って約15年ですが1番遅い初冠雪になりましたね。
今晩から明日にかけてもう少し降って積る?かなって期待が持てました。
この分だと週末は期待大でワクワクで〜す!
有難うございます、、、
2015/12/17 20:59
Re: 最近では1番遅い初冠雪!
483264さん、コメントありがとうございます。
比良に通って15年ですか、凄いですね
今週末、素敵な 景色に出合えると良いですね
私は登山を初めてまだ3年 、これからも比良山系にはお世話になります
2015/12/17 22:25
雪積もったんですね!
mount0432さん、はじめまして。

今年はいつになったら雪景色を見れるのか ...
と、毎日のように家から山を眺めていましたが、
やっと雪が降ったんですね!
レコを拝見して、今、慌てて比良山系を見ましたが、
ちょっとガスっていて見えませんでした。

それにしても素晴らしいショットですね!
ご夫婦仲良くに登山で写真三昧 ...
羨ましい限りです。

次のレコを楽しみにしています
2015/12/19 11:43
Re: 雪積もったんですね!
こんにちは、shin1116さん。

やっと、遅〜い冬が来たようです!?
雪景色の待ち遠しい人には、今年の冬って悩ましい限りですね

実は今日、 鈴鹿の竜ヶ岳に行って帰ってきたばかりなんですよ
お目当ての可愛い「白い羊の群れ 」に出合えました

相変わらず、wifeに呆れられながらの写真三昧で「のんびり登山」です
shin1116さんも、冬本番の山行を楽しんでくださいね
2015/12/19 16:35
Re[2]: 雪積もったんですね!
mount0432さん、こんばんは。

竜が岳に行かれていたんですね。
白い羊の群れって雪バージョンもあるんですか!?
この春、狙ってみましたが不発でしたし、
秋には赤い羊さんもいることを知り、
冬にも白い羊さんが現れるのを知り ...
いつも通過してばかりですが、鈴鹿の山の魅力は奥深いですね!
レコ、楽しみにしています!
2015/12/19 18:35
Re[3]: 雪積もったんですね!
shin1116さん、
重ねての コメントありがとうございます

冬の仔羊も可愛いですよ
実は「冬の仔羊」さんって、とっても恥ずかしがり屋さんです
雪が積もってしまうと直ぐに隠れちゃうんですよね
下に雪が無くて、シロヤシオが霧氷でお化粧した時にしか出会えません

もう少し私に写真の腕があれば上手く伝えられるんですが...
下手ながらも竜ヶ岳のレコをアップしましたので、暇つぶしに覗いてみてください
2015/12/19 20:20
やっと山に積雪登場!
mount0432さん、今晩は!
鈴鹿の竜ヶ岳に行かれたようですね。。。
本日、比良から白雪の頂きの伊吹、霊仙、御池、藤原等は見えていたのですが竜まではちょっと。。。
さて18日にさらに降ったようで金糞峠から奥に入ると20〜30センチとの事です。私は堂満でしたが深いところでひざ下まで有りました。
今日は雪装備無しで何とか歩けましたが、さらに積もればワカンやスノーシュウが必要でしょう!
楽しみですね。。。
2015/12/19 22:09
Re: やっと山に積雪登場!
今晩は、483264さん。
やはり比良は凄いですね、降るとなったらもう20〜30僂任垢
最新の 生情報は貴重で有難いです
早速、スノーシュー担いで出掛ける計画を立てなければ(笑)
2015/12/19 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら