ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 780041
全員に公開
沢登り
丹沢

丹沢 勘七ノ沢左俣

2015年12月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
otafuku その他3人
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
761m
下り
750m

コースタイム

07:37 表丹沢県民の森駐車場出発
08:00 二俣
08:55 入渓
14:26 遡行終了・小丸尾根下山
15:54 表丹沢県民の森駐車場着
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
またまた表丹沢県民の森Pにやって来ました。今日はそれほど混んではいませんでした。
1
またまた表丹沢県民の森Pにやって来ました。今日はそれほど混んではいませんでした。
二俣到着ですが、まだ入渓はせずに堀山の家に伸びる登山道を上がって行きます。
1
二俣到着ですが、まだ入渓はせずに堀山の家に伸びる登山道を上がって行きます。
小草平ノ沢を横切って更に登り、
1
小草平ノ沢を横切って更に登り、
標高705m辺りで装備を着け、
標高705m辺りで装備を着け、
勘七沢に下りました。
1
勘七沢に下りました。
堰堤を5基位越して行くと、
堰堤を5基位越して行くと、
740m二俣到着です。二俣は広々としています\(^_^)/
2
740m二俣到着です。二俣は広々としています\(^_^)/
すぐに小滝が現れて、
2
すぐに小滝が現れて、
アレッ!?何かあるぞ(゜o゜;;
3
アレッ!?何かあるぞ(゜o゜;;
前衛の滝を登ると、
1
前衛の滝を登ると、
うわーっ凄い!\(◎o◎)/
3
うわーっ凄い!\(◎o◎)/
12m大滝です。素晴らしい♪
4
12m大滝です。素晴らしい♪
早速一枚(〃⌒ー⌒〃)
滝は、とても登れる代物ではありません。
12
早速一枚(〃⌒ー⌒〃)
滝は、とても登れる代物ではありません。
巻きは左斜面から。
でも悪い!!(><)
1
巻きは左斜面から。
でも悪い!!(><)
真っ直ぐには上がれず、トラバースで・・
3
真っ直ぐには上がれず、トラバースで・・
これだって一歩間違えば・・
2
これだって一歩間違えば・・
二番手は私ですが、ロープが着いていても超厳しい・・
3
二番手は私ですが、ロープが着いていても超厳しい・・
だいぶ安全な所に来ました^^
2
だいぶ安全な所に来ました^^
イヤまだです!(^_^;)
1
イヤまだです!(^_^;)
30メートル3ピッチ。
最後は懸垂で下りました。
3
30メートル3ピッチ。
最後は懸垂で下りました。
更に小滝が連続します。
ここは快適♪
1
更に小滝が連続します。
ここは快適♪
またまた小滝。
これはシャワーなのでパス。
1
これはシャワーなのでパス。
階段状ですが、高さがあるのでロープを出して貰いました。
2
階段状ですが、高さがあるのでロープを出して貰いました。
上の方が難しいよ。
1
上の方が難しいよ。
ボロボロです・・
2
ボロボロです・・
イエ〜イ(^-^)v
さてこの滝が問題です・・
1
さてこの滝が問題です・・
uconさん、行きます!
が、ダメだぁ・・
2
uconさん、行きます!
が、ダメだぁ・・
お次はかとりんさん。
「足を押さえて!」「ハイ!」
2
お次はかとりんさん。
「足を押さえて!」「ハイ!」
かとりんさんにロープ垂らして貰いました^^/
ごぼうで登るuconさん^^
2
かとりんさんにロープ垂らして貰いました^^/
ごぼうで登るuconさん^^
ikukoさん、頑張ってゴボウなし\(^_^)
ikukoさん、頑張ってゴボウなし\(^_^)
古い堰堤が現れました。
古い堰堤が現れました。
しかも何段も。地形図で標高900m辺りの崩壊地マークの所です。
1
しかも何段も。地形図で標高900m辺りの崩壊地マークの所です。
そしてその先には・・
1
そしてその先には・・
ウヒョウ〜!凄いぞ!!
7
ウヒョウ〜!凄いぞ!!
18m位でしょうか。大滝です。
こんな所にひっそりと大滝があるなんて、ホント驚きました。
2
18m位でしょうか。大滝です。
こんな所にひっそりと大滝があるなんて、ホント驚きました。
記念に一枚(=⌒ー⌒=)
8
記念に一枚(=⌒ー⌒=)
大滝は右から30m2ピッチで巻きました。
大滝は右から30m2ピッチで巻きました。
沢に戻ります。それにしても凄い滝だったねぇ〜(~_~;)
沢に戻ります。それにしても凄い滝だったねぇ〜(~_~;)
そろそろ源頭部で、もう大きな滝はありません。
1
そろそろ源頭部で、もう大きな滝はありません。
味のある堰堤ですね。
2
味のある堰堤ですね。
かとりんさんもクライミングを楽しんでいます(^^)
2
かとりんさんもクライミングを楽しんでいます(^^)
そして適当な所から斜面を上がって、
1
そして適当な所から斜面を上がって、
小丸尾根に出ました。
お疲れ様でした(⌒‐⌒)
1
小丸尾根に出ました。
お疲れ様でした(⌒‐⌒)
丹沢もそろそろ冬の装いです。
3
丹沢もそろそろ冬の装いです。
下山の途中にこんな設備がありました。
1
下山の途中にこんな設備がありました。
小丸尾根は癒しの尾根です❀
3
小丸尾根は癒しの尾根です❀
二俣に戻って来ました。今日もありがとうございました☆
4
二俣に戻って来ました。今日もありがとうございました☆

装備

個人装備
靴はアクアステルス
共同装備
8ミリ30メートルロープ 2本

感想

今回はuconさんの山NETの計画で、勘七沢左俣へ。今年の沢納めです。
本当はまだ行けそうですが、年末で何かと忙しいので^^

ところでNETでこの沢の記録を探しましたが、見つけることが出来ませんでした。
恐らく遡行者は殆ど居ないのでは?
そんな左俣でしたが、大きな滝が二つもありビックリ仰天でした。
皆さんも見に行ってみて、とお勧めしたいところですが、一つ目は見に行けそうですが、
二つ目の大滝は、尾根から下降するしかありません。多分( ̄▽ ̄;)

でも丹沢には、まだまだ知られてない大滝が沢山あるのでしょうね^^/
これからもそんな大滝との出会いを楽しみに、沢を遡行して行きたいと思います。

uconさん、計画と厳しいリードをありがとうございました☆
ikukoさん、かとりんさん、お世話になりました(#^.^#)
楽しかったですね。また行きましょう。どうもありがとうございました(*⌒▽⌒*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

1つ目の滝の巻きがΣ(゚Д゚)
お疲れ様でした!
いやもう1つ目の滝の巻きがヤバ過ぎて、びっくりぽん!でした。
それに比べたら2つ目なんて、て思う位です。
でもとても良い沢でしたよねえ。充実感すごかったです♡
毎度のことですが、とても楽しかったです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。(^^)
2015/12/18 19:08
Re: 1つ目の滝の巻きがΣ(゚Д゚)
Lynn_Katoさん、こんばんは

最近、立て続けにご一緒頂き感謝です

ホント左俣F1?は怖かったよねぇ〜
リーダーはよく行ったよ

でも水大好きのLynn_Kato さんなのに、
登攀系も好きになってくれそうな気配で嬉しいです。
どうしてって、私の計画する沢は登攀系が多いからね
来年も、是非ご一緒下さいね。楽しみにしています
2015/12/18 21:11
丹沢夜話
otafuku 姉さん こんにちは

いつも楽しそうな沢記録を拝見して、羨ましいかぎりです。
私も毎回同行したかった沢ばかり
私事になりますが、
最近は江戸川乱歩の読書にも飽きて、丹沢の事をもっと知ろうと思い図書館で本を借りてきて勉強中です。
天狗さんことハンス・シュトルテさんの『丹沢夜話』はとても面白い本です。『面白い』と言っては語弊があるかもしれませんが、昔の丹沢を知るにはとても良い本です。今年中に『続・丹沢夜話』『続々・丹沢夜話』を読破する予定です。
その本の中に『昔の堰堤は実にみごとなものだった。・・・(以下略します)』と書いてありました。42枚目の堰堤の写真『味のある堰堤ですね』は実にその通りですね。いつもはウザったく感じ敬遠しがちな堰堤も、味のある堰堤ならぜひ出合いたいものです。

ついでに、『丹沢の谷110ルート』(丹沢渓谷調査団/山と渓谷社1995年発行)も借りてきて、丹沢の沢を勉強しています。
つまらなそうな沢(『つまらない沢などありません』と怒られそう)ですが、オバケ沢〜塔ノ岳へも行ってみたいです。
来年は、丹沢のヤマビルにめげず、もっと、丹沢の沢へも入ろうかと思っています。
otafuku 姉さん『私を丹沢の沢へ連れてって』(昔の映画のパクリです)

『良いお年を』・・それと
『来年もよろしくお願いします』です
2015/12/19 12:31
Re: 丹沢夜話
berninakeikoさん、こんばんは

毎回同行したかった沢ばかり だなんて嬉しいこと言ってくれますね
来年は同行と言わず、是非リーダーで企画して下さい。喜んで参加させて頂きます

『丹沢夜話』ですか。私も読んでみようかな・・
あの堰堤郡は驚きました。しかもゲジゲジマークの所が、堰堤だらけだったのです
崩れて堰堤を作ったのか、崩れそうで作ったのか??・・

berninakeikoさんが参加して下さるなら、ヒルで敬遠している裏丹も行きたいナ
今から楽しみです。宜しくお願い致します
2015/12/19 19:45
どうもです
勘七の「左俣」、気にはなっていたのですが、初めて記録を拝見しました。ありがとうございます。しかし、そんな大滝があるとは、びっくりです。丹沢は奥深いですねぇ。。。こんど、行ってみようと思います。
2015/12/26 16:35
Re: どうもです
kawamasaさん、こんばんは

左俣、気になっていましたか。流石です
最初の大滝の巻きは非常に大変で、今回登ったルートは一歩間違えば・・
他にいいルートがあるでしょうか・・

kawamasaさん、行かれた時もっと安全でいい方法がありましたら、是非教えて下さい。
そうすれば、二つ目の滝も容易に見に行けます
2015/12/26 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら