ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 780491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

移り変わる富士展望  Vol.1 愛鷹山(十里木高原〜越前岳〜黒岳〜愛鷹山登山口) 

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
8.4km
登り
719m
下り
872m

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
1:19
合計
5:05
7:35
12
7:47
7:50
16
8:06
8:10
28
8:38
8:40
24
9:04
9:09
6
9:15
9:28
18
9:46
9:50
27
10:17
10:20
19
10:39
10:39
13
10:52
10:53
6
10:59
11:29
0
11:29
11:41
3
11:44
11:45
24
12:09
12:10
1
山神社
12:11
12:11
29
須山愛鷹登山口
天候 快晴〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名裾野ICから県道、国道469号で十里木高原の駐車場(14Km)に停めて縦走しました。(東京ICから登山口まで約108Km)
無料P、35台位。(カーナビセットは十里木ドライブイン 055-998-0176)
水洗トイレ(ペーパー付き)と登山靴の洗い場もあります。
帰りは愛鷹登山口バス停から御殿場発十里木行きのバスがあります。
時間は11:19、13:09、13:59、15:24発があります。
コース状況/
危険箇所等
11月に登った時は越前岳山頂は泥濘で滑りそうでしたけど、今の季節は霜柱があるので泥濘は避けられました。
その他周辺情報 富士こどもの国や富士サファリパークがあります。
6:53 東名裾野ICを出て一般道から見た愛鷹山。
今日の富士山期待出来そう!
2015年12月17日 06:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 6:53
6:53 東名裾野ICを出て一般道から見た愛鷹山。
今日の富士山期待出来そう!
7:30 十里木高原駐車場に着きました。
立派なトイレにびっくり!
富士山もここから見えるので素敵♡
2015年12月17日 07:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 7:30
7:30 十里木高原駐車場に着きました。
立派なトイレにびっくり!
富士山もここから見えるので素敵♡
愛鷹登山道案内図
2015年12月17日 07:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 7:34
愛鷹登山道案内図
駐車場からは電波塔を目指して登っていきます。
2015年12月17日 07:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 7:40
駐車場からは電波塔を目指して登っていきます。
十里木高原展望台。
2015年12月17日 07:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 7:47
十里木高原展望台。
十里木高原展望台からみた富士山。歩いて15分でこの絶景なのにはホント感激!!
2015年12月17日 07:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 7:48
十里木高原展望台からみた富士山。歩いて15分でこの絶景なのにはホント感激!!
馬ノ背に向かう登山道は霜柱が沢山ありました。
2015年12月17日 07:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 7:55
馬ノ背に向かう登山道は霜柱が沢山ありました。
馬ノ背手前からの富士山。
2015年12月17日 08:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 8:03
馬ノ背手前からの富士山。
馬ノ背に到着。
2015年12月17日 08:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 8:06
馬ノ背に到着。
ここからの眺望がいいとか〜期待!
ベンチやテーブルがあってここはいいです。
2015年12月17日 08:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 8:06
ここからの眺望がいいとか〜期待!
ベンチやテーブルがあってここはいいです。
馬ノ背からの眺望〜期待通りでした。
何て見事な素敵な富士山の展望!
2015年12月17日 08:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 8:07
馬ノ背からの眺望〜期待通りでした。
何て見事な素敵な富士山の展望!
馬ノ背からの眺望〜全体も!
2015年12月17日 08:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 8:08
馬ノ背からの眺望〜全体も!
馬ノ背からの眺望〜宝永山も!
2015年12月17日 08:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
12/17 8:08
馬ノ背からの眺望〜宝永山も!
馬ノ背からの眺望〜嬉しいです!
2015年12月17日 08:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/17 8:08
馬ノ背からの眺望〜嬉しいです!
もう1枚!
2015年12月17日 08:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 8:09
もう1枚!
馬ノ背からの眺望〜南アルプスも雪景色でした。
2015年12月17日 08:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 8:11
馬ノ背からの眺望〜南アルプスも雪景色でした。
南アルプスをアップ
2015年12月17日 08:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 8:11
南アルプスをアップ
馬ノ背からの眺望にて。
地元藤枝からこられた方に撮っていただきました。
ありがとうございます。
2015年12月17日 08:14撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/17 8:14
馬ノ背からの眺望にて。
地元藤枝からこられた方に撮っていただきました。
ありがとうございます。
平坦地
2015年12月17日 08:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 8:38
平坦地
平坦地〜ここからも富士山ばっちりです。
2015年12月17日 08:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 8:39
平坦地〜ここからも富士山ばっちりです。
勢子辻分岐
2015年12月17日 09:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 9:04
勢子辻分岐
勢子辻分岐〜こちらで霧氷が見えました。
2015年12月17日 09:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 9:04
勢子辻分岐〜こちらで霧氷が見えました。
9:05 霧氷〜今朝寒かったんですね。でも気が付いて良かった♪
2015年12月17日 09:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 9:05
9:05 霧氷〜今朝寒かったんですね。でも気が付いて良かった♪
霧氷って今年初めてでした♡
2015年12月17日 09:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 9:05
霧氷って今年初めてでした♡
手前が富士市の街並みと駿河湾、奥が清水市の街並み。
2015年12月17日 09:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 9:06
手前が富士市の街並みと駿河湾、奥が清水市の街並み。
霧氷〜この時間帯しか無かったようでした。ラッキーだったので何回もパチリ♪
2015年12月17日 09:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 9:07
霧氷〜この時間帯しか無かったようでした。ラッキーだったので何回もパチリ♪
霧氷と青空♪
2015年12月17日 09:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 9:10
霧氷と青空♪
越前岳の山頂に到着(1504M)
勢子辻分岐から10分ほどです。
2015年12月17日 09:15撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 9:15
越前岳の山頂に到着(1504M)
勢子辻分岐から10分ほどです。
越前岳の山頂から樹林越しに富士山を望みます。
2015年12月17日 09:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 9:16
越前岳の山頂から樹林越しに富士山を望みます。
ズームしました♪
2015年12月17日 09:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 9:18
ズームしました♪
越前岳の山頂からみた駿河湾や街並み。
2015年12月17日 09:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 9:19
越前岳の山頂からみた駿河湾や街並み。
越前岳の山頂から見た伊豆半島。
2015年12月17日 09:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 9:19
越前岳の山頂から見た伊豆半島。
越前岳の山頂から呼子岳にも。
2015年12月17日 09:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 9:22
越前岳の山頂から呼子岳にも。
山頂の三角点にタッチ!
2015年12月17日 09:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 9:27
山頂の三角点にタッチ!
可愛いお地蔵さんです。
2015年12月17日 09:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 9:28
可愛いお地蔵さんです。
これから富士見台へ向かう途中の富士山。
少しガスの中になってしまいます。
2015年12月17日 09:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 9:42
これから富士見台へ向かう途中の富士山。
少しガスの中になってしまいます。
富士見台へ向かう途中は、アセビが多い樹林帯です。
2015年12月17日 09:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 9:45
富士見台へ向かう途中は、アセビが多い樹林帯です。
富士見台に到着。
2015年12月17日 09:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 9:46
富士見台に到着。
富士見台〜五十銭紙幣の撮影された場所でした。
2015年12月17日 09:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 9:46
富士見台〜五十銭紙幣の撮影された場所でした。
富士見台〜ここからの富士山も素晴らしいのですがガスの中になってしまいました。
今後はあと1時間早く来よう!!
2015年12月17日 09:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 9:48
富士見台〜ここからの富士山も素晴らしいのですがガスの中になってしまいました。
今後はあと1時間早く来よう!!
富士見台から鋸岳展望台へ向かう登山道。
今年は雪が少ないので、まだ行けそうです。
2015年12月17日 09:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 9:52
富士見台から鋸岳展望台へ向かう登山道。
今年は雪が少ないので、まだ行けそうです。
鋸岳展望台。
2015年12月17日 10:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 10:18
鋸岳展望台。
鋸岳をズーム!
通行禁止の山です。戸隠山みたいで怖そう。
2015年12月17日 10:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 10:00
鋸岳をズーム!
通行禁止の山です。戸隠山みたいで怖そう。
富士見峠に到着。
2015年12月17日 10:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 10:39
富士見峠に到着。
富士見峠から黒岳に向かいます。丸太の階段を登ります。

2015年12月17日 10:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 10:49
富士見峠から黒岳に向かいます。丸太の階段を登ります。

黒岳展望広場。ここも富士山はガスの中です。
ベンチもあります。
2015年12月17日 10:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 10:52
黒岳展望広場。ここも富士山はガスの中です。
ベンチもあります。
黒岳に向かう途中にあった杉〜黒岳の自然杉です。
2015年12月17日 10:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 10:55
黒岳に向かう途中にあった杉〜黒岳の自然杉です。
黒岳山頂に到着。
2015年12月17日 10:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 10:59
黒岳山頂に到着。
黒岳山頂〜こちらもガスの中でした。
千葉から来られた方は、ここから宝永山が中心で撮れる場所なんですけどと〜私はバスの時間に合わせてのんびりランチ休憩。
2015年12月17日 11:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 11:02
黒岳山頂〜こちらもガスの中でした。
千葉から来られた方は、ここから宝永山が中心で撮れる場所なんですけどと〜私はバスの時間に合わせてのんびりランチ休憩。
30分休憩後に、また富士見峠に向かいます。
2015年12月17日 11:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 11:29
30分休憩後に、また富士見峠に向かいます。
先ほど来た富士見峠。
ここから須山愛鷹登山口へ縦走します。
2015年12月17日 11:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 11:41
先ほど来た富士見峠。
ここから須山愛鷹登山口へ縦走します。
すぐ下ると愛鷹山荘(無人小屋です)
2015年12月17日 11:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 11:44
すぐ下ると愛鷹山荘(無人小屋です)
落石注意の案内〜たしかに浮石がある所で注意しました。
だれとも登山者とは会いませんでした。
2015年12月17日 11:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 11:50
落石注意の案内〜たしかに浮石がある所で注意しました。
だれとも登山者とは会いませんでした。
山神社手前でみたコケです。
2015年12月17日 12:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 12:08
山神社手前でみたコケです。
山神社(愛鷹神社)です。
2015年12月17日 12:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 12:09
山神社(愛鷹神社)です。
須山愛鷹登山口(760M)に到着。
2015年12月17日 12:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 12:11
須山愛鷹登山口(760M)に到着。
こちらの登山口にも案内図がありました。
2015年12月17日 12:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 12:11
こちらの登山口にも案内図がありました。
須山愛鷹登山口の駐車場。50台位。
林道を歩いて愛鷹登山口バス停に。13:09に乗ります。
2015年12月17日 12:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 12:18
須山愛鷹登山口の駐車場。50台位。
林道を歩いて愛鷹登山口バス停に。13:09に乗ります。
十里木高原駐車場に到着。
ここで靴を洗えます。
またこの登山口から富士山を見に行きたいです。
2015年12月17日 12:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/17 12:32
十里木高原駐車場に到着。
ここで靴を洗えます。
またこの登山口から富士山を見に行きたいです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

もう師走〜冬山の季節になって来ました。
仕事も忙しくなってきているので、1500M位の低山登山をして行こうとして探したら、自分の大好きな富士の頂の見える山を歩く事にしました。
探すといろいろあるようです。
富士裾野の愛鷹山は第1歩目の低山歩きの山になりました。
愛鷹山はインターから近いのが一番いいです。
危険な個所も殆どないし、来年3月迄プチ雪山歩行が楽しめそうです。

天気がいい日に、もう1時間少し早起きして富士山の眺望を楽しみたいです。
今回は東京の自宅5:30発になってしまい、十里木高原に7:30着だったので途中の富士見台あたりからガスに覆われてしまいました。

今まで冬山はやらなかったのですが、せっかく持っているアイゼン装着登山にもチャレンジしてみましょうと。
運動不足解消の為にもいいので続けたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2030人

コメント

大迫力の富士の麓
こんばんは。
富士山がくっきり見える季節になりましたね。
磐田に住んでいる時、年末年始の里帰りの新幹線の車窓から見える富士山が楽しみでした。
私は山梨県側から見える富士山よりも静岡県側からの方が好きです。
岩場と雪がミックスするようなルートさえ除けばwindmurmurさんくらいの脚力の方ならちょっとした雪山なら充分歩けるのではないでしょうか?
私は冬タイヤ未装着なのでこれからの季節、行ける山が限られます。
奥多摩辺りの低山の樹林帯で脚力強化のトレーニングになりそうです。
2015/12/20 20:55
Re: 大迫力の富士の麓
tomhig さん、おはようございます。
富士山を眺めるのにいい季節になってきて、いろいろな山がある事が分かりました
なんと皆ほとんど低山ですから、この冬は富士を見るハイクになりそうです。
スノータイヤの事、私も無いので試案中です。カー用品の店をのぞいてみようかなとか考えています。(でも雪山は経験ないし、怖いし
富士山用 に買いたいです
筋力強化のトレーニングも大事なので、天気のいい日には励みたいですね。
春になって筋肉痛でイタタ。。。ばかりでしたし。
いつもコメントありがとうございます
2015/12/21 7:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら