記録ID: 781954
全員に公開
ハイキング
甲信越
日曜スペシャル「パノラマ台〜高指山」麗うらら会御一行様
2015年12月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:02
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 502m
- 下り
- 529m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:52
距離 9.6km
登り 513m
下り 529m
12:20
33分
県道分岐
12:53
パノラマ台
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
パノラマ台駐車場(無料、WCあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じる所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 石割の湯 大人\800(割引クーポンで10%オフ¥720) |
写真
感想
麗うらら会メンバー5名で穏やかな晴天の下、
富士山を眺めながらの気持ち良い山歩きを楽しみました。
朝は霧に覆われていた山中湖も鉄砲木ノ頭に到着する頃には
湖全体が見えるようになり、素晴らしい展望を楽しむ事が出来ました。
花のなくなるこの時期ですが、会話に花が咲き、
気付けば予定時刻よりも早く高指山に到着。
富士山を眺めながらゆっくりと昼食を摂る事が出来ました。
下りは富士山を見ながら歩くので、何となく気分が良く
あっという間に別荘地を抜け、県道分岐まで下りてきました。
ここからパノラマ台駐車場まで30分程の舗装路歩きとなりましたが、
口数が少なくなりかけたタイミングで舗装路から最後の山道へ。
少々重くなっていた足取りも、少々急な道もなんのその、土の上では
みんな元気を取り戻し無事にパノラマ台に戻りました。
下山後はもちろん♨
石割の湯に立ち寄って皆さん満足顔で山行終了となりました。
約17年付合ってきた車ですが、年明け早々にお別れが決まっており、
この車での遠出は今回が最後となるので、
思い出の一枚を富士山をバックに撮りました。
ホントに良く走ってくれました、お疲れさん!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する