記録ID: 782251
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
氷の花咲く御岳山 日の出山 つるつる温泉
2015年12月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 345m
- 下り
- 809m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありません。ぬかるみや凍結場所もありませんでした。つるつる温泉の標識は小さいながらも分岐毎にあるので、迷いません。 |
その他周辺情報 | 土日はつるつる温泉からは30分に1本バスが出ています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
年末に恒例になっている御岳山に行ってきました。ここのところは大岳山をセットで登っていましたが、今年は忘年会疲れもあって、日の出山経由でつるつる温泉に下りるプランにしました。前回日の出山からは日向和田駅に直接下りるコースでしたので、つるつる温泉に下りるのは初めてです。御岳山ビジターセンターに寄ると親切な説明員の方がムササビのビデオを見せてくれました。前日のセンター裏のムササビ籠の様子です。ムササビの痕跡を探しながら歩きました。(笑) この時期、氷の花もできているとのことで、ポイントを教えていただき、氷の花も見ることができました。歩いているだけだと気付かないので、ビジターセンターで教えてもらえて良かったです。この日は快晴で、御岳山、日の出山からもスカイツリーや筑波山を見渡すことができました。富士山は残念ながら先っぽだけ。大岳山からはきっと綺麗な富士山が見れたでしょうね。つるつる温泉までの下りはなだらかで歩きやすくて、林道に出てからも交通量が少なく、ゆっくりと静かな山歩きができました。つるつる温泉も良かったです。タオルはレンタルが無さそうだったので、持参しました。入浴後、バス待ちを兼ねてビールとつまみで反省会。次もつるつる温泉コースですね。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する