ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 783219
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳(真教寺尾根〜県界尾根 誰とも会わず)

2015年12月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:03
距離
13.0km
登り
1,416m
下り
1,409m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:41
合計
7:01
6:54
6:54
34
7:28
7:28
2
7:30
7:30
55
8:25
8:34
5
8:39
8:40
51
9:31
9:41
60
休憩
10:41
10:41
7
10:48
10:48
5
10:53
10:58
2
11:00
11:00
49
11:49
11:49
37
12:26
12:41
4
休憩(アイゼン脱ぎ)
12:45
12:45
32
13:17
13:17
11
13:47
ゴール地点
雪山、冬靴はやはり大変!アイゼンもグリップしすぎるため使う筋肉が違ってくる。
大休止も結構取りながらノンビリ歩きました。
天候 曇り(ながめ良し)
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美し森ファームの駐車場利用。まだ全然雪がありません!
コース状況/
危険箇所等
真教寺尾根は2200m位までは5cm程度の雪でアイゼン必要なし。トレースなし。牛首でアイゼン装着、所々膝までのラッセル。ほとんどは足首より少し高いくらいのラッセルで問題無し。岩場は傾斜が緩いため危険な感じはしなかった。雪が付いて安定すればもっと登りやすくなりそう。
その他周辺情報 小淵沢道の駅の”延命の湯”は12/10より休業(レジオネラ出たらしい)
2015年12月23日 06:44撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 6:44
駐車場です。明るくなるまでのんびり準備をしました。
2015年12月23日 06:44撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 6:44
駐車場です。明るくなるまでのんびり準備をしました。
雪が全くありません。ここに計画書ポストがあります。
2015年12月23日 06:46撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 6:46
雪が全くありません。ここに計画書ポストがあります。
羽衣の池
2015年12月23日 06:54撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 6:54
羽衣の池
スキー場の山頂駅、すこしづつ雪が多くなっています。ガスで髪の毛がびしょびしょです。
2015年12月23日 07:27撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 7:27
スキー場の山頂駅、すこしづつ雪が多くなっています。ガスで髪の毛がびしょびしょです。
曇っていましたが、雲が高く南アルプスが綺麗に見えました。
2015年12月23日 07:55撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 7:55
曇っていましたが、雲が高く南アルプスが綺麗に見えました。
2015年12月23日 07:59撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 7:59
権現かな。
2015年12月23日 08:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 8:19
権現かな。
赤岳。中央がこれから登る尾根だね。左の天狗尾根も魅力的だね。
2015年12月23日 08:44撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/23 8:44
赤岳。中央がこれから登る尾根だね。左の天狗尾根も魅力的だね。
天狗尾根。
2015年12月23日 09:15撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/23 9:15
天狗尾根。
林の中ですが、時々見晴らしが良くなる。
2015年12月23日 09:15撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 9:15
林の中ですが、時々見晴らしが良くなる。
やった〜〜、また富士山が見えたよ。
2015年12月23日 09:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/23 9:18
やった〜〜、また富士山が見えたよ。
林の中はそこそこあるが、見晴らしが良い所は風で飛ばされるのか、まだまだ雪は少ない。
2015年12月23日 09:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 9:19
林の中はそこそこあるが、見晴らしが良い所は風で飛ばされるのか、まだまだ雪は少ない。
また富士山
2015年12月23日 09:21撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 9:21
また富士山
だんだん雪が深くなってきましたが、膝下までなのでそれほどひどく無い。
2015年12月23日 09:32撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 9:32
だんだん雪が深くなってきましたが、膝下までなのでそれほどひどく無い。
赤岳が近くなって来た。
2015年12月23日 09:32撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 9:32
赤岳が近くなって来た。
ようやく岩場!結構続きますが、傾斜は緩く危ない感じはしません。
2015年12月23日 10:06撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:06
ようやく岩場!結構続きますが、傾斜は緩く危ない感じはしません。
天狗尾根
2015年12月23日 10:06撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 10:06
天狗尾根
雪がいい具合についているので夏よりも登りやすいのかも。
2015年12月23日 10:11撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:11
雪がいい具合についているので夏よりも登りやすいのかも。
岩場はラッセルが無いのでらくちんです。でも、疲れる!!
2015年12月23日 10:13撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 10:13
岩場はラッセルが無いのでらくちんです。でも、疲れる!!
ここ、雪があると鎖はいりませんね。
2015年12月23日 10:13撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:13
ここ、雪があると鎖はいりませんね。
権現も天狗の上に。その向こうに南アルプス!!
2015年12月23日 10:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/23 10:18
権現も天狗の上に。その向こうに南アルプス!!
間ノ岳、北岳、甲斐駒、仙丈
2015年12月23日 10:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 10:18
間ノ岳、北岳、甲斐駒、仙丈
岩場が続く。
2015年12月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:23
岩場が続く。
ここも傾斜は緩く楽しい岩登り!
2015年12月23日 10:24撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:24
ここも傾斜は緩く楽しい岩登り!
まだ続く
2015年12月23日 10:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:26
まだ続く
もう一度南アルプス
2015年12月23日 10:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/23 10:26
もう一度南アルプス
ちょっと痩せ尾根があって、その向こうは最後の登りだ。
2015年12月23日 10:31撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:31
ちょっと痩せ尾根があって、その向こうは最後の登りだ。
赤岳に続く最後の岩場。ここも傾斜はそれほどでないので鎖は使わず登りましょう。
2015年12月23日 10:33撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:33
赤岳に続く最後の岩場。ここも傾斜はそれほどでないので鎖は使わず登りましょう。
下をのぞくと結構高度感ある。
2015年12月23日 10:36撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:36
下をのぞくと結構高度感ある。
ずいぶん歩いて来たね。
2015年12月23日 10:36撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/23 10:36
ずいぶん歩いて来たね。
岩場が終わって稜線に出た所。
2015年12月23日 10:40撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/23 10:40
岩場が終わって稜線に出た所。
キレットの分岐点。
2015年12月23日 10:40撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:40
キレットの分岐点。
阿弥陀はやはりカッコいい!
2015年12月23日 10:45撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
4
12/23 10:45
阿弥陀はやはりカッコいい!
拡大。頂上に人がいるね。
2015年12月23日 10:46撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/23 10:46
拡大。頂上に人がいるね。
いよいよ最後の登り。くたくたです。
2015年12月23日 10:46撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:46
いよいよ最後の登り。くたくたです。
赤岳が見えました。雪はやはり少ないですね。
2015年12月23日 10:48撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 10:48
赤岳が見えました。雪はやはり少ないですね。
赤岳頂上にて。人が居なかったのでセルフタイマーで。
2015年12月23日 10:58撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
8
12/23 10:58
赤岳頂上にて。人が居なかったのでセルフタイマーで。
横岳、硫黄方面。
2015年12月23日 10:59撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 10:59
横岳、硫黄方面。
阿弥陀
2015年12月23日 11:00撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/23 11:00
阿弥陀
いよいよ県界尾根を下る。
2015年12月23日 11:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 11:02
いよいよ県界尾根を下る。
トレースは無いようだ。急な下りはほとんど雪。岩、氷の露出部は後ろ向きで。
2015年12月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/23 11:03
トレースは無いようだ。急な下りはほとんど雪。岩、氷の露出部は後ろ向きで。
真教寺尾根に比べてものすごい雪の量。
2015年12月23日 11:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 11:19
真教寺尾根に比べてものすごい雪の量。
横岳
2015年12月23日 11:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 11:19
横岳
このままずっと下って行っちゃいそう。半分くらいで右側にトラバースします。
2015年12月23日 11:21撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 11:21
このままずっと下って行っちゃいそう。半分くらいで右側にトラバースします。
ここから赤岳に直登出来るのかな?
2015年12月23日 11:25撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 11:25
ここから赤岳に直登出来るのかな?
梯子があった!
2015年12月23日 11:25撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 11:25
梯子があった!
真教寺尾根を眺める。
2015年12月23日 11:37撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 11:37
真教寺尾根を眺める。
雪はだいぶ少なくなった、
2015年12月23日 11:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 11:51
雪はだいぶ少なくなった、
そろそろ休みたい。
2015年12月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 12:17
そろそろ休みたい。
眺めが良い所で休憩。アイゼンもここで外す。もっと早く外しとけば良かった。
2015年12月23日 12:20撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 12:20
眺めが良い所で休憩。アイゼンもここで外す。もっと早く外しとけば良かった。
左から天狗尾根、真教寺尾根、県界尾根
2015年12月23日 12:21撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 12:21
左から天狗尾根、真教寺尾根、県界尾根
記念撮影2回目
2015年12月23日 12:27撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 12:27
記念撮影2回目
で一気に下ってきました。小天狗からの下りは思いっきり急だった。ここから大門川沿いのなが〜〜い下り。
2015年12月23日 13:10撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/23 13:10
で一気に下ってきました。小天狗からの下りは思いっきり急だった。ここから大門川沿いのなが〜〜い下り。
同じ場所。
最後の舗装は辛かった。靴底が曲がらないのは足に悪いね。走る事も出来ない。
2015年12月23日 13:10撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/23 13:10
同じ場所。
最後の舗装は辛かった。靴底が曲がらないのは足に悪いね。走る事も出来ない。
撮影機器:

装備

個人装備
ピッケル ヘルメット
備考 水筒凍りました。

感想

祝日の八ヶ岳、沢山の人出を予想していましたが、結局県界尾根を下り始めた頃に横岳方面から赤岳に向かっている人を見かけただけでした。当初阿弥陀北稜に向かうつもりでしたが、雪が少ないこともありこちらにしたのですが、大正解だったようです。雪がもっと多かったらトレース無しで日帰りは難しいでしょうから。

真教寺尾根は所々吹きだまりの膝くらいのラッセルはありましたが、それほどひどくは無く最後の岩場は適度に雪がついていたので登りやすかったです。傾斜も緩かったので楽しく登ることが出来ました。
赤岳頂上は風が強かったので写真を撮っただけですぐ下りました。
県界尾根は雪が多く、岩場はほとんど隠れていました。ラッセルでしたが、下りだったのでそれほど苦労しませんでした。登りは地獄だと思います。

冬靴の舗装路はきつかったです。靴底が曲がらないのは苦痛ですし、衝撃も大きい!ナカジキをく工夫してるのですが、ダメです。もうちょっと足すときつくなっちゃうし。慣れるしか無いのか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1538人

コメント

赤岳を東面から登ったのですね
県界尾根は40年以上前にテントを担いで下ったことがありますが、全く覚えていません。
ところで冬靴、苦戦してますね。靴底が曲がらないのが普通だと思っていましたが・・確かに馴れが必要かもしれませんね。
そういう私も足幅が広いため靴に問題がない訳ではありません。
私も最近山にいってないので赤岳に行こうか考えたのですが、雪が中途半端で止めにしてました。正解だったかな。
今日のBCが最悪でしたが、山スキーも好きなのでどうしてもそちらに向かってしまいます。
今年中に山に行けるかな。冬型になるので難しいかも。
それにしても赤岳は風が大敵ですね。
2015/12/23 19:46
Re: 赤岳を東面から登ったのですね
bumpkinさん
こんにちは。真教寺尾根、なかなか面白いコースでしたよ。鎖が無ければなかなかのバリエーションルートになると思います。夏も行ってみたくなりました。
県界尾根は今回雪だらけで面白みを感じませんでしたが、夏は面白いのかも??

ここ最近ずっとトレランシューズで歩いていたのでそれに慣れてしまったようです。
かかとの骨が飛び出しているので、それがあたらない様にネオプレン材でサポータを自作して臨みましたが、今回の距離が限界だったみたいです。小指にもまめができていました。ももうすこし工夫と慣れが必要のようです。

山スキー良いですね。私も高校時代と大学時代やっていましたが、上達しなかったのですっぱり止めました。ただ、雪山の機動力は絶大(特に東北のなだらかな山では!)なのでホントはもっとやりたい気持ちはあるのです。
2015/12/23 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら