記録ID: 784939
全員に公開
ハイキング
東海
池田山(大津谷コース)
2015年12月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 810m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレなし(柵があり使えないみたい) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし、危険箇所なし・案内標識多数あり |
その他周辺情報 | 下山後、近くの湯華の郷(0585-45-3804)大人800円に入りました (精進山菜料理・お抹茶・お菓子付きと入浴をセットにすると300円引きで2000円) 露天風呂からも濃尾平野の眺望を楽しめます |
写真
撮影機器:
感想
前日、本巣市で忘年会があり、飲酒運転はできないので泊まらせていただいて、朝には、飲み過ぎによる影響もなし。
せっかく山に近いとこまで来てるし、重たい冬靴のトレーニングもしたかったので、地図を持ってきていた池田山へ。
スタートから急登が続き冬靴も効いてきて、息が上がりバテバテ。
道路と併走する稜線から濃尾平野を望みながら、雪の少し積もった伊吹山も見えて、バテバテではあったが、初めて登る池田山は、今年最後?のいい山行になりました。
家に帰って久々に足に痛みがあるのでトレーニングの効果も確認できてよかった。
元旦は初日の出を拝みに明王山かな、寝坊せずに頑張ろう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する