記録ID: 7851102
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌巻き道ノートレース。間違えて直登コースへ。ついでに御在所岳
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:06
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 9:04
距離 13.1km
登り 1,172m
下り 1,173m
15:32
ゴール地点
天候 | ☀ 9:00頃から雲多め、武平峠まで降りて来たら晴れてきた。ついでに御在所岳 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
武平峠登山口から武平峠まで雪の量減ってないような 武平峠から御在所岳へも雪の量減ってないような |
その他周辺情報 | ナチュール カレーうどんはこのご時世値上げ 唐揚げおつまみセットは値段据置き |
写真
装備
個人装備 |
簡易アイゼン6本歯 ゲーター アウトドア用ミニスコップ
|
---|---|
備考 | 武平峠からの鎌ヶ岳、御在所岳へは踏跡が少ないので踏抜き天国にご注意を! 裏道は皆さんのおかげでトレースしっかりですが チェーンスパイク以上は必携です |
感想
先々週の雪に比べても武平峠日陰は雪そのまま。
天気が良かったので鎌ヶ岳コース間違いも行っちゃいました。場所によっては踏抜き天国。ミニスコップがポールの代わりになり助かりました。
驚きは、御在所岳に滑り止めなしで中道登ってきて、裏道で降りる若者2人組。注意しましたが若さで降りてきました。今後の事を思うとロープウェイで下山して欲しかったのが本音です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
はじめまして
武平峠と御在所岳の間でスライドしたsumi8848です。
あのズボズボの深雪の中をよくぞ登ってこられましたね。
トレースありがとうございましたm(_ _)m
下りでもあれだけ嵌ったのでその大変さが身に染みてわかりましたよ。
今年は積雪が多く残雪期の鈴鹿をまだまだ楽しめそうです。
またどこかでお会いできるといいですね
こんにちは。コメントありがとうございます。
天気が良かったので御在所岳も登りました。
尾高山にも行かれたのですね。また、御在所岳・鎌ヶ岳にお越しの際は
未踏でしたら菰野富士にもお登りください。標高369mの山ですが見晴らしはいいです。
これからのシーズン、蛭に負けず鈴鹿山脈をうろうろしてますので鈴鹿のどこかの山で
お会いできるかもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する