記録ID: 785980
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
草戸山 峯の薬師から高尾駅
2015年12月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 557m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 最高 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
写真
感想
10日ほど前に歩いた南高尾山稜西半分、きょうは東半分を歩いてきました。天気はとてもよかったのに、年の瀬ということもあってか人は少なかったです。
西半分はほとんどまき道がありましたが、東半分は逆にまき道はなく、小さなアップダウンが無数にありました。侮れません。
四辻から高尾駅への途中での眺望は素晴らしかったです。まさに関東平野が全部見えるのではというくらいでした。初日の出を見るのにもいいかも知れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sirakobatonさん、こんにちは(コメント、はじめまして!
実は今日、少し遅れて四辻から先の道を歩きました。
本当にあの眺望にはびっくりいたしました
私は最後、住宅地を歩いてしまって・・・
途中から金刀比羅神社へむかったのですが、下山口が少々違ったようでした
確認も兼ね、再びゆっくり歩いてみたいと思います。
コメント、ありがとうございます。
sumihiyoさんのレコを見て、びっくりです。
わずかな時間差でしたね。
四辻からの道、眺望は素晴らしかったですね。
私が通った時には、坐ってじっくり眺めている男性がいて、
思わず話しかけてしまいました。
快晴で風もなく穏やかな陽のなか
あれだけの眺めは、きっとめったにないことだと思います。
夜景もきれいだろうし、
日の出を仰ぐのもいいでしょうね。
金刀比羅神社から降りていくとき、
落ち葉が掃き清められていて、
半分不思議に感じながら、
でも、この神社は地元の人に大切にされているんだな、
と思いながら歩きました。
私が歩いたのは掃いてくださった直後だったんですね、
まだ箒の跡が残っているくらいでしたから。
素晴らしい山行でした。
高尾駅まで足を延ばしてよかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する