ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 788181
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳駐車場〜境界尾根バリ〜大塚山〜御岳山〜高峰尾根〜御岳 

2016年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,010m
下り
998m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:45
合計
4:55
7:30
7
7:37
18
登山口
7:55
25
452m地点
8:20
8:25
40
583m地点
9:05
30
9:35
9:40
40
10:20
10:45
15
11:00
15
11:15
11:20
20
11:40
11:45
30
12:15
ゴール地点
天候 晴れ
朝1℃ / 昼 4月の陽気 (青梅市)
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料駐車
御岳園地駐車場(3月〜11月有料)
御岳第一駐車場 6台位
コース状況/
危険箇所等
全体コース 
どちらの尾根も明瞭な道があり、迷う心配はありませんでした。

高峰山からの北尾根
ゴール前300m位は霜柱、黒土ぬかるみで転倒注意(急斜面)
今後冷込む朝は凍土になるかもしれません。
御岳園地駐車場 無料
今の時間7台駐車
ここから出発です。
2016年01月03日 07:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/3 7:20
御岳園地駐車場 無料
今の時間7台駐車
ここから出発です。
杣の小橋を渡り多摩川対岸へ
橋は霜で滑りました。
2016年01月03日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 7:22
杣の小橋を渡り多摩川対岸へ
橋は霜で滑りました。
上流に歩き神路橋を渡ります。
有料釣り場 今日が営業開始なので今の時間30名も釣りしてる。
2016年01月03日 07:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 7:27
上流に歩き神路橋を渡ります。
有料釣り場 今日が営業開始なので今の時間30名も釣りしてる。
2016年01月03日 07:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 7:30
御岳神社大鳥居前に出ます。
国道右折。
2016年01月03日 07:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 7:32
御岳神社大鳥居前に出ます。
国道右折。
左奥のガードレールに沿って分岐を上ります。
大鳥居から250m
7:37 登山開始
2016年01月03日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 7:35
左奥のガードレールに沿って分岐を上ります。
大鳥居から250m
7:37 登山開始
民家の前を通過し防獣ネットをまたぎ墓の方向に行きます。
2016年01月03日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 7:36
民家の前を通過し防獣ネットをまたぎ墓の方向に行きます。
急坂を撮ったが画像では伝わらない。
傾斜40°以上はありました。
2016年01月03日 07:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 7:51
急坂を撮ったが画像では伝わらない。
傾斜40°以上はありました。
右に海沢大橋が見えるけど枝が邪魔
2016年01月03日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 7:56
右に海沢大橋が見えるけど枝が邪魔
452m地点
右側は明るい
2016年01月03日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/3 8:04
452m地点
右側は明るい
本仁田山を右に
2016年01月03日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 8:19
本仁田山を右に
583m地点
北東方面 明るい
2016年01月03日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 8:21
583m地点
北東方面 明るい
583mポイント
8:20
2016年01月03日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 8:22
583mポイント
8:20
平坦地はこんな道です。
2016年01月03日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/3 8:37
平坦地はこんな道です。
左に日の出山 
そろそろ登山道に合流です。
2016年01月03日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 8:49
左に日の出山 
そろそろ登山道に合流です。
最後の大壁にへばりつく。
2016年01月03日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 8:59
最後の大壁にへばりつく。
古里からの登山道と合流
9:04
2016年01月03日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 9:04
古里からの登山道と合流
9:04
合流地点
中の棒山 846m
2016年01月03日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 9:04
合流地点
中の棒山 846m
飛び出した場所
2016年01月03日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 9:05
飛び出した場所
合流点でようやく登山人に逢う。
ここから御岳山に向かう。
2016年01月03日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 9:05
合流点でようやく登山人に逢う。
ここから御岳山に向かう。
御岳神社
残念ながら修復中
参拝者まばらでした。
2016年01月03日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 9:37
御岳神社
残念ながら修復中
参拝者まばらでした。
うまく撮影できないが御岳山頂石柱。
929m
2016年01月03日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 9:39
うまく撮影できないが御岳山頂石柱。
929m
日の出山 山頂
902m
2016年01月03日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/3 10:20
日の出山 山頂
902m
日の出山から
都心方面はもやで展望悪かった。
2016年01月03日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/3 10:43
日の出山から
都心方面はもやで展望悪かった。
竜のヒゲ

2016年01月03日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 10:59
竜のヒゲ

高峰山
11:15
北側に下りてゆく。
2016年01月03日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 11:15
高峰山
11:15
北側に下りてゆく。
右方面
築瀬尾根  パラボラは梅の木峠
2016年01月03日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 11:25
右方面
築瀬尾根  パラボラは梅の木峠
558m地点
11:37
2016年01月03日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 11:37
558m地点
11:37
583mポイントから少し歩くと伐採により北方面展望良好
2016年01月03日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/3 11:42
583mポイントから少し歩くと伐採により北方面展望良好
御岳園地駐車場から今朝歩いた道
2016年01月03日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 11:43
御岳園地駐車場から今朝歩いた道
登山開始ポイント/境界尾根が一望
2016年01月03日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/3 11:46
登山開始ポイント/境界尾根が一望
沢井方面
2016年01月03日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 11:48
沢井方面
最後の坂
ここからは足元悪く最悪の道でした。
11:56
2016年01月03日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 11:56
最後の坂
ここからは足元悪く最悪の道でした。
11:56
下りてから急斜面を見上げる
40〜45°の傾斜
2016年01月03日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 12:10
下りてから急斜面を見上げる
40〜45°の傾斜
高峰山方向を示す標識
2016年01月03日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 12:13
高峰山方向を示す標識
ゴールポイントが見えてきた。
交差点 右は御岳駅へ行く
2016年01月03日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 12:14
ゴールポイントが見えてきた。
交差点 右は御岳駅へ行く
御岳橋の信号のチョット右に出ました。
国道411の道です。正面行くと御岳駅
12:15
2016年01月03日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 12:15
御岳橋の信号のチョット右に出ました。
国道411の道です。正面行くと御岳駅
12:15

感想

いつも出かける御岳山ですが、定番のコースに飽きてヤマレコの皆さんが情報を入れてるルートに入り込んでしまいました。
毎年御岳山へ初詣に行くのですがケーブル、アスファルトの道は論外ですから青梅市/奥多摩町の境界尾根を選びました。帰りは以前高峰山に登ったとき御岳渓谷への標識を見付けこれにトライ。

境界尾根
入口から急斜面の真っすぐな作業路を登っていく。道はよく踏まれてるので明瞭です。
ステップになるものが少なく直線状に登るので辛いところはあります。
かなり急なので角度を測ると40度チョットの傾斜 もう少しある感じしたんですが足が柔軟でない高齢者にはきつい。
登りに比べ下山に使用するのは落ち葉など足元要注意です。

日差しが入り明るい道なので気分は良好です。
数回のきつい坂を終え1時間30分位で登山道に出られた。

高峰山北尾根
下り口からしばらく急坂なのですが、木の根とか石がステップになり境界尾根に比べれば楽々で歩けます。
558m地点を過ぎると伐採されて抜群の展望できる場所に出る。座り込んでのんびりしたい休憩場所だ。
そこから雑木林を過ぎ展望の再現 下方に下山口とか御岳駅が見える。

しかしここからよそ見できない急傾斜となる。(等高線が過密)
それに加え黒土っぽい道に霜柱が融け 表面がぬかるみ状態、足元不安定! 靴の底には泥だんご付着して滑る 後ずさりで下ると楽だった。
転びはしなかったが冷ヤットは数回。
他の登山者と思われるスリップ痕かなり。
300m位あったかな結構長かった感じでした。
ここの急斜面は45度位あるが道が九十九折となっているので歩く分助かります
凍ると怖いですね。

怪我なく楽しいコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2014人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら