ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 788478
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

「掃部ヶ岳」って読めますか?〜順番違いの冬靴慣らしで〜す

2016年01月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
9.0km
登り
733m
下り
741m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:29
合計
4:24
距離 9.0km 登り 740m 下り 750m
9:53
1
榛名山駐車場
9:54
25
掃部ヶ岳登山口
10:19
10:24
31
硯岩
10:55
11:14
19
掃部ヶ岳
11:33
9
西峰
11:42
23
耳岩
12:05
40
杖ノ神峠
12:45
12:50
45
杏ヶ岳
13:35
42
杖ノ神峠
14:17
榛名山駐車場
9:53 榛名山駐車場
9:54 掃部ヶ岳登山口
10:19-10:24 硯岩
10:55-11:14 掃部ヶ岳
11:33 西峰
11:42 耳岩
12:05 杖ノ神峠
12:20 鷲ノ巣山
12:45-12:50 杏ヶ岳
13:35 杖ノ神峠
14:10 湖畔の宿公園
14:17 榛名山駐車場

天候 正月らしい晴天といいたいところだが風が強かったです
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名湖の周辺にたくさん駐車場があります。高崎市営の無料駐車場に停めましたが、すぐ先にもありました。そっちにはトイレがありました。
帰りは榛名神社前の渋滞がすごかった(全く動かないんです)ので、Uターンして、中之条方面に抜けました。(軽井沢方面に帰ったため。)
コース状況/
危険箇所等
・特に問題ありませんが、山頂までは階段地獄。
・山頂から先は笹原で道が見えません。赤テープがたよりです。
・杖ノ神峠への下りは短いけれど相当の急坂です。
・杏ヶ岳への道には笹はあまりありません。
その他周辺情報 湖畔に食堂など、たくさんありますが、なんだかガランとしていました。ワカサギ釣りができない(まだまだ氷が張るどころじゃない感じです。)せいでしょうか。
まずはこんな感じの道なんですが…。
2016年01月01日 10:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/1 10:06
まずはこんな感じの道なんですが…。
硯岩からの眺めです。足元注意。
2016年01月01日 10:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
29
1/1 10:17
硯岩からの眺めです。足元注意。
遠く奥秩父方面ですね。
2016年01月01日 10:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/1 10:17
遠く奥秩父方面ですね。
外輪山のあたり。一番手前の国民宿舎は廃業しています。モッタイナイ。
2016年01月01日 10:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
1/1 10:17
外輪山のあたり。一番手前の国民宿舎は廃業しています。モッタイナイ。
これは烏帽子岳っていうのでしょうか。
2016年01月01日 10:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 10:17
これは烏帽子岳っていうのでしょうか。
富士山がチラッと見えています。
2016年01月01日 10:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/1 10:18
富士山がチラッと見えています。
さて、ここからは階段地獄。
2016年01月01日 10:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 10:31
さて、ここからは階段地獄。
土が少なくなっていて、おまけに足を置くところも少ないんです。不安定ですが木の上に足を置いて登っていきます。
2016年01月01日 10:37撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/1 10:37
土が少なくなっていて、おまけに足を置くところも少ないんです。不安定ですが木の上に足を置いて登っていきます。
上から見るとこんなんです。まるでハードルです。
2016年01月01日 10:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/1 10:43
上から見るとこんなんです。まるでハードルです。
木の間から見えてきました。
2016年01月01日 10:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/1 10:43
木の間から見えてきました。
やっと階段から解放されました。
2016年01月01日 10:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 10:52
やっと階段から解放されました。
予想以上の急坂でした。
2016年01月01日 11:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 11:01
予想以上の急坂でした。
やっぱり浅間山が存在感あります。
2016年01月01日 11:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
1/1 11:01
やっぱり浅間山が存在感あります。
八ヶ岳。昨日はあそこでした。
2016年01月01日 11:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/1 11:01
八ヶ岳。昨日はあそこでした。
富士山は雁坂嶺の向こうあたりですね。
2016年01月01日 11:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/1 11:02
富士山は雁坂嶺の向こうあたりですね。
こっちの方はヤブの中からです。
2016年01月01日 11:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 11:02
こっちの方はヤブの中からです。
八ヶ岳の左、北岳や甲斐駒が見えています。
2016年01月01日 11:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/1 11:04
八ヶ岳の左、北岳や甲斐駒が見えています。
急な下りです。道が見えません。
2016年01月01日 11:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 11:16
急な下りです。道が見えません。
西峰からは榛名湖あたりの眺めが開けます。
2016年01月01日 11:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
1/1 11:32
西峰からは榛名湖あたりの眺めが開けます。
意外と登ったり下ったりが多い!
2016年01月01日 11:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 11:42
意外と登ったり下ったりが多い!
これが耳岩!
2016年01月01日 11:48撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/1 11:48
これが耳岩!
少し先の鉄塔の下から。このあたり眺めがいいって地図には書いてあったけど大したことないね。それにしても、鉄塔がずっと続いているのがスゴイ。こんなことまでして、電気送っているのね。
2016年01月01日 11:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 11:54
少し先の鉄塔の下から。このあたり眺めがいいって地図には書いてあったけど大したことないね。それにしても、鉄塔がずっと続いているのがスゴイ。こんなことまでして、電気送っているのね。
劇下りを終えて杖ノ神峠。ここに林道が来ています。
2016年01月01日 12:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 12:07
劇下りを終えて杖ノ神峠。ここに林道が来ています。
杏ヶ岳へはピークを2つ越していきます。これが2つ目のピーク。地図から見るとラクラクかって思ったけれど、かなりのアップダウンなんです。
2016年01月01日 12:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 12:42
杏ヶ岳へはピークを2つ越していきます。これが2つ目のピーク。地図から見るとラクラクかって思ったけれど、かなりのアップダウンなんです。
やっと、杏ヶ岳。
2016年01月01日 12:48撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/1 12:48
やっと、杏ヶ岳。
眺めがいいって地図に書いてあったけれど、こんなもん?
2016年01月01日 12:48撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/1 12:48
眺めがいいって地図に書いてあったけれど、こんなもん?
帰ります。こんなピークを登り返していくんです。
2016年01月01日 13:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 13:06
帰ります。こんなピークを登り返していくんです。
時折木の間から見えるけど、ちょっとタイクツな道です。
2016年01月01日 13:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/1 13:20
時折木の間から見えるけど、ちょっとタイクツな道です。
こんなとこばっかりだといいんだけどね。
2016年01月01日 13:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/1 13:21
こんなとこばっかりだといいんだけどね。
まあ、こんなもん。
2016年01月01日 13:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/1 13:22
まあ、こんなもん。
耳岩が見えてきました。ナルホド、耳だね。
2016年01月01日 13:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/1 13:32
耳岩が見えてきました。ナルホド、耳だね。
だれが名付けてもこりゃ耳でしょう。鼻とか目には見えないでしょう。
2016年01月01日 13:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/1 13:34
だれが名付けてもこりゃ耳でしょう。鼻とか目には見えないでしょう。
林道に出ました。最初のうちは眺めがいい。
2016年01月01日 13:37撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/1 13:37
林道に出ました。最初のうちは眺めがいい。
あの稜線を歩いてきたんですね。
2016年01月01日 13:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/1 13:38
あの稜線を歩いてきたんですね。
こうみると、カニの目にも見えてきた。
2016年01月01日 13:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
1/1 13:41
こうみると、カニの目にも見えてきた。
あとはたいくつな林道でした。榛名湖畔に戻ってきました。
2016年01月01日 14:13撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
1/1 14:13
あとはたいくつな林道でした。榛名湖畔に戻ってきました。

感想

みなさん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
登り初めで榛名山の最高峰、掃部ヶ岳に登ってきました。
「なんだそりゃ?」
って、「かもんがたけ」、榛名山の最高峰ですよ。
どう読んでも「そうぶがたけ」なんですけどね。

【冬靴慣らしに行くはずだったんだけど…】
1月1日は風が相当ヤバイって…。
そこで、人生初雪山(北八ヶ岳)は大晦日に変更。
大晦日に行くはずだった「靴慣らし山行」がこの日になってしまいました。
順番が逆って…、
実際、この日は風ビュービュー、送電線がすごい音をたててるんです。
こりゃ、順番を入れ替えて正解!北八、今日はさみーだろーな?
雲はなくて昨日より天気は良さそうだったけどね。

でも、やっぱり、この靴重い!(厳冬期用じゃないんだけど…)
おまけにストックに付けたままだった、スノーバスケット、これが邪魔。笹にひっかるんです。(すぐに外しましたが…)

【風の音以外は静かな正月!】
 この日、あったのは4組くらいか。思ったより少ないですね。つまんない山じゃないんだけど、階段地獄はどうにかしてほしいですね。いくら伊香保は石段で有名だからって、こっちを木の階段だらけにするっていうのは…。Why Japanies People…!じゃなくてWhy Gunma People…!って…。
 杏ヶ岳はなんだか行かなけりゃよかった?ちっとも眺め良くないんだもん。地図には期待できそうに書いてあったのに。Why Japanies People…!じゃなくてWhy Gunma People…!って…。
 朝は意外と下ってくる車が多かったですね。ロープウェイで、初日の出運行かなんかしていたのかしら?
 榛名湖と言えば、冬はワカサギ釣り。ところが、今日は波がびちゃびちゃ。こりゃ凍りそうもないや。そのせいか、湖畔がガランとしていました。
 その代わり、すごかったのが榛名神社の初もうで渋滞。全く動かないので、引き返して別の道で帰ったらガラガラでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら