記録ID: 7272684
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山(杏ヶ岳から榛名富士まで周回)
2024年09月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:42
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,423m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:42
距離 15.0km
登り 1,423m
下り 1,446m
15:33
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:群馬バス榛名湖バス停から、JR高崎線高崎駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所などはありませんが、一部笹に覆われているところががあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今日は榛名山を目指すことにしました。かなり昔、関東ふれあいの道に来た時に天目山から磨墨峠へ歩いたことがありますが、掃部ヶ岳から榛名富士までは初めてなので楽しみです。
榛名湖を周回する前に、すもも…という響きが気になって杏ヶ岳に立ち寄りました。前日の天気予報は晴れのハズだったのですが、歩き始めて少しすると雲が出てきて、榛名山(掃部ヶ岳)の頂上は視界がイマイチ。ガックリしたのもつかの間で、硯岩からは榛名富士が目の前、榛名湖を見下ろせる絶景でただ感激するばかりでした。
ともあれ、榛名湖を中心に無事にひと回りしてくる事ができて良かったです。湖畔のバス停からは、今日回って来た山々がぐるっと一望できて、あそこを歩いたんだ…と嬉しくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する