記録ID: 7890661
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
茂倉岳 土樽から土合
2025年03月08日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:04
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
何年も前から谷川岳に行ってみたかった。
色々とタイミングを逃している間にRWやリフト券が爆上がり!(星野さん何とかしてください)
さすがに躊躇していたところ、今回参考にさせてもらったログを見つけ計画していたところ運よく同行してくれる友人が(しかも夏に登ったことある)見つかり決行の運びに。
土樽駅の先の除雪終了地点からスタート!最初の尾根への取り付きから苦戦
その後の尾根も細尾根でアップダウンもあり何度もツボ足になりようやく広い尾根に。
最後はシートラで山頂まで!7時間半もかかりました。
最初の狙いは13時台の電車だったのに全く間に合わないので16時台の電車に乗るべくのんびり滑走!
山頂直下はクラックが酷くて滑れないので(事前に調査すみ)一ノ倉側に少し回り込んでから滑走。
最初のワンピッチは雪面が見えにくくてセーフティーに落とし、そこからはナイスラン!
国道をまたいで斜度がなくなって来たあたりからはストップ雪で難儀しましたが何とかゴール!
10時間かかってたどり着いた工程を10分で戻り、おつかれ山でした!
自分もズレることはあるのですが、外れるまではなかったので、板の厚みの違いですかね。
ベルトを強く引きやすくするために先端の方で結び目を作ると引っ掛かりができて引きやすくなりますのでお試しください。
なるほど
自分もまだ少ししか使っていないので今後検証してみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する