記録ID: 7903336
全員に公開
ハイキング
近畿
竹之内環濠集落-竹之内山-P437-長岳寺奥の院-古墳群
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:50
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 778m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:45
距離 17.2km
登り 778m
下り 777m
8:25
53分
スタート地点(長柄駅)
9:18
9:25
16分
林道終点
11:12
0:00
6分
足達山
11:18
0:00
10分
P437
11:28
0:00
27分
北の萱生道出合
11:55
0:00
13分
南の萱生道出合
12:08
12:10
5分
掘割-標識
12:15
0:00
11分
車道出合
16:10
ゴール地点(長柄駅)
天候 | 曇り後 14時頃から霙&小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・竹之内集落・林道終点から竹之内峠:踏み跡が少ないが特に問題なし ・竹之内峠 - 竹之内山: 倒木&藪箇所あるが所々に目印テープ有 ・竹之内峠 -P437- 林道出合:踏み跡あるが一部錯綜箇所あり、稜線尾根間違わないように。所々に目印テープ有。 ・長岳寺奥の院 - 古墳群尾根: 踏み跡あるが一部錯綜しており、下降尾根筋を間違わないように。所々に目印テープ有/登り利用が無難 |
その他周辺情報 | 天理トレイルセンター:営業時間 8:30~17:00、毎月第一月曜日休み Tel 0743-67-3810 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼食
行動食
水筒(1.5L~)
コンパス
計画書
筆記用具
ガイド地図(& コンパス)
ファーストエイドキット
保険証(写し)
時計
タオル
ストック
スマホ
雨具
防寒着
ヘッドランプ
他
|
---|---|
備考 | 環濠集落: 大和でも室町時代の戦国期に動乱を受け、自衛の手段として集落の周囲に濠が設けられた。盆地に所在する集落の多くは、鎌倉・室町時代から続くものが多く、その大半が環濠で囲まれていたと考えられている。 |
感想
1. 前回(3/01)のリベンジ山行。”曇り・午後からは霙交じりの小雨” と今一の天候だったが、竹之内峠から竹之内山ピストン、稜線伝いに龍王山 北城跡へ、そして思わず感嘆の声を上げた ”長岳寺 奥ノ院・不動明王” の石仏、数々の古墳群、Mさん念願の環濠集落の萱生集落と竹之内集落との出合。盛沢山の充実した山行でした。
2.同行して下さった2人のMさん有難うございました。
3. コース定数 27/ 7.8Hr-17.2km-△0.78km-▽0.78km
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する