記録ID: 7915857
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山、日の出リベンジ全く届かず。ペース驚愕の6.9(笑)
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:42
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:20
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 13:43
距離 11.7km
登り 1,305m
下り 1,300m
天候 | 晴れ スタート−8℃ 編笠山 −13℃、風穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー場のトイレをお借りする |
コース状況/ 危険箇所等 |
【3/20現在、個人的感想】 ●スタートから積雪あり 足首〜腰ラッセル ●編笠山まで 雪深くルーファイ必須 ●編笠山〜青年小屋 踏み抜き注意。上半身埋まるほどの場所あり ●青年小屋〜西岳 全体的に太もも〜腰ラッセル 西岳に近くなると積雪減る ルーファイ必須(今日の積雪だと) |
その他周辺情報 | スキー場 原村 |
写真
感想
前日のドカ雪、日の出狙いなら歩き慣れた確実な山だなと計画。まだ、日の出時間にぉお!っとなった事のない編笠山に即決。
2度小休止を挟み、汗をかかないペースで歩き、朝焼けから楽しめるプラン♪きゃ〜っ♪
そのプランはスタート40分で諦める
スタートは富士見高原付近の積雪と、くまたんの足跡にひきながらも「ラッセルラッセル〜♪」と進む。傾斜がでてくると予想通り道が分からずルーファイ。直登し、登山道に復帰を繰り返す。
編笠山へは3時間おし…
青年小屋から西岳へは2.5時間おし…
キツかった〜、でも楽しかった〜!
青兄さん、ラスト切り込んでくれた黒兄さん、編笠日の出ハンター(外国の方)、西岳で出迎えてくれた地元の姉さん、送り出してくれた家族、ありがとう!
体がバッキバキでおしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
読んでるだけでラッセルを楽しんでる姿が目に浮かぶわ😁ヘトヘトになるけどその分達成感もひとしおだよね。朝から良い気分になれたよありがと!
こんばんは(^^)
ヘットヘトのヘットヘト(笑)
なのに楽しいって不思議だね!進むを選んだのは自分だから最後まで歩かなければと強い気持ちで進んだよ〜
西岳着いた安堵感で一気に眠気に襲われたけど、帰るまでが登山!とか思っちゃった。今シーズン最後のラッセルかな〜!
下山時にサングラスとストックの先端パーツを拾ったのですが、落とされてはいませんか?
何も落としていません!他の方の落とし物ですね、連絡ありがとうございます。
お疲れ様でした!
かしこまりました。ありがとうございます。
全編通して楽しいのですが、「ヤマレコに歩いていると気づかれていない」に声を上げて大爆笑🤣
色んな色の兄さん…笑
いつか赤兄さんとして出演したいな😆
深雪の中、お疲れ様でした♫
頑張って進んでいるのにヤマレコが速度を表示してくれなくなる…。重荷の時、切り込み隊長のときのあるあるです(笑)
Kgmcさんのように、スタミナ&パワーがあればな〜なんて思いますが、なーんの努力もしていないので叶わず。
赤兄さん!(笑)
目指している山が違いすぎて現実味がありませんが、いつか出演して下さい。楽しみに夢見ております♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する