記録ID: 7920616
全員に公開
ハイキング
関東
三原山
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 445m
- 下り
- 507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:27
距離 12.1km
登り 445m
下り 507m
12:39
ゴール地点
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:三原山温泉から大島バス。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースとして危険箇所はないが、風がきつい。 櫛形山では立ってられない状態。 姿勢を低くすると、砂が顔に当たるが、仕方ない。 |
その他周辺情報 | 大島温泉ホテルで、温泉。 景色は間違えなくよく、露天風呂はおすすめです。 ※写真はないけど…。 |
写真
感想
初めての伊豆大島。
目的は三原山。
登山口から歩き出すと、いい感じです。
なんか地球が動いているのを感じます。
火口も迫力満点。
櫛形山に寄り道するが、とんでもない暴風。
身を屈めると、砂が顔に打ちつけます。
下山後は大島温泉ホテルで温泉。
三原山一望で、景色は言うことなしです。
岡田港から大島公園に移動し、動物園。
※椿は見る時間がなかった…。
オジロワシ、オニオオハシはじめ、面白い。
翌日は波浮港。
知らなかったけど、火口に水が入ってできた港なんやね。
なんかすごい。
風避け港として、昭和に大繁栄したみたいです。
最後に一つ。
晴でも船は欠航します。
多分風が強いからと思います。
※伊東行きジェット船を予約して、当日朝にどちらの港になっているか確認したら、欠航。
びっくりして、大型客船予約しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する