記録ID: 7925293
全員に公開
雪山ハイキング
四国
寒峰
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 822m
- 下り
- 816m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:20
距離 7.4km
登り 822m
下り 816m
8:35
4分
スタート地点
13:55
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時の到着時には下の登山口に1台、上の登山口に5台停まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いかにも残雪という感じの解けかかった雪です。チェーンスパイクを装着しましたが、爪はあまり効きません。 西寒峰からの下りは急斜面で、足跡を辿っていたら途中で滑り落ちてしまいました。 行きの途中で10人ほど見かけました。山頂で休憩中に続々と登ってこられたので、全部で20人くらいいたと思います。 |
その他周辺情報 | サンリバー大歩危 入浴料700円 https://oobokeonsen.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
暖かくなってきたので福寿草を見に行きました。雪は大分解けていたのでたくさん見ることができました。
天気は良かったのですが、剣山のほうは霞んでいました。
雪が解けて花粉が大量に飛んでいるのか、花粉症の症状が強く出ています。
処方薬を服用しているので普段の生活は大丈夫なのですが、山行中は全然効かなくてしんどいですね。
登っている人のなかにサングラスとフェイスマスクで顔を完全に覆っている人がいたのですが、そういう風にしたほうがいいかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する