記録ID: 7932618
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
都留アルプスとミツマタの花
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 751m
- 下り
- 830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:39
距離 12.8km
登り 751m
下り 830m
12:58
ゴール地点
今日は全国的にも「夏日」になったそうです。登りはじめから半袖一枚になって、それでも暑かった。水1Lとお茶1L持ってきたが、全部なくなり、帰りの駅で、購入して飲み干しました。
天候 | 晴れ(今年初の夏日) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 富士急行線・谷村町駅 13:02発トーマスランド号、同線・大月駅 13:27着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北斜面には雪が残っていて、道はぐちゃぐちゃ、泥濘です。雪がなくても、斜面は滑るので、注意を。 |
その他周辺情報 | 13:00ごろ、下山メシにと、吉田うどんの名店「荻窪」に行きましたが、すごい行列だったので、諦めて駅に向かいました。 |
写真
感想
高山は雪が残っていて大変そう、というわけで雪のない低山に行くことにして、ミツマタの時期に行こうと、取っておいた「都留アルプス」の出番になりました。結果、ミツマタは少し早かったのと、こんなに暑くなることは予想外で、今度は、どこの山に行くか、よく考えることにしたいです。計画するのは楽しいからねぇ~。次も花のある山がいいから、時期的に桜がたくさんある山かな。ところで、「都留アルプス」のヤマレコエリアは「富士・御坂」ですが、今回の山行では、昭文社の「高尾・陣馬」を使用したので、ここに入れました。「富士・御坂」では尾崎山しかカバーしてませんので。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する