記録ID: 7934593
全員に公開
ハイキング
関東
日立アルプス(助川山~高鈴山~神峰山~小木津山~鞍掛山)
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 30.8km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:51
距離 30.8km
登り 1,299m
下り 1,299m
16:38
ゴール地点
天候 | 晴れ、時々曇り 黄砂襲来! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
05:31 池袋駅 - 05:43 日暮里駅 [JR山手線] 06:07 日暮里駅 - 08:30 日立駅 [JR常磐線] 運賃:2640円 ■帰り 17:13 日立駅 - 17:35勝田駅17:52 - 19:56 日暮里駅 [JR常磐線] 20:01 日暮里駅 - 20:14 池袋駅 [JR山手線] 運賃:2640円 ■青春18きっぷ(5日間用) 料金:12050円 運賃:往路2640円+復路2640円=5280円 ⇒0円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところや難所なし。 道幅はそんなに広くないのにトレラン勢が結構多い。コースを往復してるらしく同じ人を2度見かけることも。 賀毗礼の峯〜御岩神社分岐の間は、御岩神社から登ってくる観光客で瞬間最大的に混雑する。 |
写真
飲み物が切れかけたので自販機ないかなーと探していたらセイコーマートを発見。
最初は通過するが、ここで買えるじゃん!と気づいて引き返す。
ついでにおにぎりも購入。温かくて大きくて美味い!!
最初は通過するが、ここで買えるじゃん!と気づいて引き返す。
ついでにおにぎりも購入。温かくて大きくて美味い!!
装備
個人装備 |
登山靴
ザック(33L/6.6kg)
サコッシュ
飲み物(1200ml+450ml)
行動食
ココヘリ
ヘッドライト
レインウェア
ザックカバー
ファーストエイドキット
熊鈴
モバイルバッテリー
トレッキングポール
ドライレイヤー
ベースレイヤー(3)
ミドルレイヤー(2)
帽子
タオル
レジャーシート
アウターレイヤー
手袋
|
---|
感想
今年はレーザー手術や薬の飲んでるから今シーズンの花粉は敵じゃないと思っていたが、黄砂と悪魔合体した花粉には全く歯が立たなかった。
鼻づまりとクシャミがそこまで酷くなかったからまだ助かったが、鼻水が全然止まらない。
今シーズン初めて花粉症で苦しめられた。
思ったよりも早く日立アルプスを歩ききれたので、時間が足りないだろうと思って計画から外していた掛鞍山にも足を伸ばして日立駅まで歩く周回コースに変更。
おかげで山リストの消化的には大変充実したけど、30km以上も歩いてふくらはぎがパンパン。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する