記録ID: 793826
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
2016年初登山!荒島岳
2016年01月09日(土) [日帰り]
福井県
Archangel15
その他3人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:52
距離 9.7km
登り 1,279m
下り 1,281m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場にありました。 駐車場からちょっと急なコンクリート道があります。登りはいいけど下りは滑りそうでちょっと怖かったです。 登山口〜トトロの木も同じです。登りはよかったけど下る時には雪が少し解けていてドロドロでした。滑りながら下りました。(泣) もちが壁はやはり急だがアイゼン無しで登りました。下りは10本爪を着けていました。 もちが壁より上は雪がとても深く、腰まで沈んだことが何回かありました。 ピッケルの出番はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山後は九頭竜温泉「平成の湯」に行きました。 1人600円でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | スノーシューズが欲しかった・・・ |
感想
今年初の登山は福井県の荒島岳〜
雪を登った最初の経験は11月末の初雪の伊吹山でした。あの時、寒いなぁと思いながら楽しく4-5cmの雪を歩いてたけどちゃんとした雪山と全然違いますね。(笑)今回の荒島岳は想像以上に雪が積もってて暑い暑いと思いながら全力で汗を掻いて登りました。特にもちが壁辺りで足が前に出ないぐらい大変でした。初めての経験なので少しずつ慣れるだろうと思っていますが・・・久々に次の日は筋肉痛です。普段の登山で使わない筋肉をたくさん使った木がする。特に肩が痛い。ザックは比較的に軽かったけどいつもより腕を使ったせいだと思う・・・
10本爪を使うのも初めてです。(今まで6本爪の軽アイゼンを使ったことが何回かありました。)登りは滑ることなかったのでアイゼンを着けても大きな違いは多分なかったと思いますが下りのために山頂で着けました。そうすると下山はあっという間でした〜何回か石などに引っかかった時はあったけど滑ったり転んだりすることはありませんでした。ゲーターを破ったけど・・・(笑)トトロの木のベンチでアイゼンを取って・・・そこからはドロドロの滑り台で登山口まで必死でした。(泣)
荒島岳は去年から行きたかった山ですけど他の予定が入っていつも他の山に行くことになりました。今回も天気が悪そうで先日までは皆で大菩薩嶺の方を計画していましたが荒島岳の天気予報がよくなって行くことになりました!本当によかったです!大菩薩嶺は浜松からいつでも行けますが福井はとても遠く感じます。1月に日本海側の百名山を1つクリア出来て大変満足です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2522人
Archangel15さん
こんばんは。
初めての深雪の中をお疲れ様でした。
私が2014年11月に登った時より雪が深いですね。
私もその時は深雪の山は初めてでした。滑らなかったのでアイゼンは使用しませんでした。木の根とかに引っかかって転倒するのが怖くて。
先行者のトレースはあったようですね。
私はトレースがないと登れません。
雪山は危険なので気をつけて下さい。
Zenjinさん、こんばんは〜
先、僕もちょうどZenjinさんの荒島岳の記録を見ていました!確かに、今回は雪が多いですね 僕たちも登りは滑らなかったのでアイゼンは使わなかったけどせっかく持っていったので僕は下りに使ってみたかった〜無事に下山出来たのでよかった〜けどやはり根は怖かったです
トレースがなかったら山頂まで行けなかったかも・・・どうだろう 時間的に結構厳しかったかもしれない・・・あって本当によかったです。しかしその方はワカンを使っていて割と深くない足跡でしたので僕の体重で歩いてると一歩一歩かなり沈んでしまった
昔はバックカントリーでスノボーをよくやっていて深い雪に歩く経験はあるけど長距離はもちろんなかったです。大変楽しいけどとても疲れますね・・・まだあっちこっち痛いです。(笑)
気をつけます!
さすが北陸、太平洋側はやれ雪が少ない、富士山もほとんど雪が無い状態ですが、どっさり雪が降ったみたいですね。
おかげさまで幻想的な雪山見れてラッキーな反面、ラッセル滅茶苦茶キツそうに思えました。
私は鳳凰山、雪深い時も登りましたが踏み跡がしっかりしてこんなラッセルの経験したことがありません。
昔一年間富山に住んでいましたが、雪は湿っていたのでしょうか?
トトロの木、どうしてそう呼ぶんですかね?
私にはあの樹が猫バスの顔のように思えます。
山を登ってるとよく新しい単語を耳にする。今回は「ラッセル」です。ドイツ語ですよね?アイゼン、ザック、シュラフなど…たくさんありますね!
荒島岳は…やはりもちが壁が一番きつかったです。急で雪が深いし鎖は使えないのでストックでなんとか登らなきゃ…
一歩一歩どこに置くかとか考えるのがとても楽しかったです…荒島岳みたいなところなら冬の方が楽しいんじゃないかな…
トトロの木は…よくわかりません!猫バスかな?さっぱり…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する