記録ID: 7939312
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山 富士見パノラマリゾート
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 277m
- 下り
- 303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 4:43
距離 5.8km
登り 277m
下り 303m
10:22
2分
スタート地点
15:05
ゴール地点
昨年2024年4月にフェリシアと富士見パノラマリゾートへ行った時、
入笠湿原の上の辺り、雪の中でフェリシアのブーツとスキーを取り付け
をしていた時、ドライブ用のサングラス(ツアイススカイレットスポーツ)を
付けてきてしまったので手元が見えない!
サングラスを取って作業をしてフェリシアを誘導する事1時間ほど
フェリシアが突然口から泡噴いて(緊張したようです)
私を置いてゴンドラ駅の方にトンズラ!
スキーやブーツをとッ散らかして、必死に逃げ帰ってしまった
「えっ!」不安になって私も必死に追いかけて戻りました。
何だったんだろう?何かいたのかもしれません。
結局、ゴンドラを降りて2時間弱でまたゴンドラに乗ってか得る事に
その後、私は雪目で晴れてしまい2023年11月に発症した
眼球内の飛蚊が悪化、文章を読んだり書いたり鬱陶しくてやってられない。
眼科で「5年ぐらいしたら慣れるから…」と言われ
諦めていたんですが昨年末頃からサングラスをかけながら
本を読んだり文章書いたり
目に良いサプリ、クロセチンをとって見ました。
明治乳業宅配「明治目と睡眠Wサポート」
https://www.meiji.co.jp/takuhaimeiji/commodity/metosuimin_wsupport/
これが効いたんだかどうなんだか?
かなり良くなったんだか?ただの慣れたんだか?
よくわかりませんがだいぶ改善してきました。
入笠湿原の上の辺り、雪の中でフェリシアのブーツとスキーを取り付け
をしていた時、ドライブ用のサングラス(ツアイススカイレットスポーツ)を
付けてきてしまったので手元が見えない!
サングラスを取って作業をしてフェリシアを誘導する事1時間ほど
フェリシアが突然口から泡噴いて(緊張したようです)
私を置いてゴンドラ駅の方にトンズラ!
スキーやブーツをとッ散らかして、必死に逃げ帰ってしまった
「えっ!」不安になって私も必死に追いかけて戻りました。
何だったんだろう?何かいたのかもしれません。
結局、ゴンドラを降りて2時間弱でまたゴンドラに乗ってか得る事に
その後、私は雪目で晴れてしまい2023年11月に発症した
眼球内の飛蚊が悪化、文章を読んだり書いたり鬱陶しくてやってられない。
眼科で「5年ぐらいしたら慣れるから…」と言われ
諦めていたんですが昨年末頃からサングラスをかけながら
本を読んだり文章書いたり
目に良いサプリ、クロセチンをとって見ました。
明治乳業宅配「明治目と睡眠Wサポート」
https://www.meiji.co.jp/takuhaimeiji/commodity/metosuimin_wsupport/
これが効いたんだかどうなんだか?
かなり良くなったんだか?ただの慣れたんだか?
よくわかりませんがだいぶ改善してきました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
諏訪南インターから富士見パノラマリゾートの 駐車場内まで全く雪は在りません 除雪してあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪、湿り気の在る雪、チェーンスパイクでは 雪が付いて歩きずらい。 スノーシューが良いと思います 軽アイゼン6爪 が良いかな? 御花畑を降りてくる時に 足がズボっと入り込むところが在りました。 |
写真
なになに、先ず
(1)アイゼン、チェーンスパイクを外して
リック、ストックを指定の場所に置きます。<写真右奥>
(2)列に並んで注文、支払いを済ませると
外のテーブルでワンコと食事をするので
カードをもらいます。
(3)お茶や水を自分で持ってきます
(4)注文した食事が届きます。
(1)アイゼン、チェーンスパイクを外して
リック、ストックを指定の場所に置きます。<写真右奥>
(2)列に並んで注文、支払いを済ませると
外のテーブルでワンコと食事をするので
カードをもらいます。
(3)お茶や水を自分で持ってきます
(4)注文した食事が届きます。
先日、3月9日
八ヶ岳ゴールデンレトリバーの集まりが在った時に
いつものようにドッグランでフェリシア放しがい、
その時に、誰かが犬には与えてはいけない固い物を
もらったようで翌日口の中が血だらけ!
以後、柔らかいものしか与えません、
4月7日にオペが決まりました、
抜歯になって歯牙を失う事にならない事を祈っています。
八ヶ岳ゴールデンレトリバーの集まりが在った時に
いつものようにドッグランでフェリシア放しがい、
その時に、誰かが犬には与えてはいけない固い物を
もらったようで翌日口の中が血だらけ!
以後、柔らかいものしか与えません、
4月7日にオペが決まりました、
抜歯になって歯牙を失う事にならない事を祈っています。
装備
個人装備 |
ドライレイヤーウォーム ロングスリーブシャツ タイツ<br />ドライレイヤーソックス 厚手のソックス<br />ドラウトタフジップネック<br />冬用コアノパンツ<br />手袋
|
---|
感想
こんかい、完成したフェリシアのジャケットが
何人かの人に話題になりました。
「えっ、フ○◦ン◦ラ◦クでこんなの出しているの?」
「ベンドが付いている…」とか
イロイロ話題でしたが、まだ試作品です。
普通に登山道は大丈夫でしたが
お花畑のところは、ズボズボ足が入りました
スノーシューがほしいです。
富士山が見れなかったのは残念。
今回 フェリシアと遊んでくれた
みなさん、ありがとうございました。
また何処かでお会いした時は
フェリシアも憶えていると思います
気楽にお声かけて下さい。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する