日光男体山〜志津小屋から
- GPS
- 03:58
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 724m
- 下り
- 723m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト無し。 三合目までは平坦な道。 七合目を過ぎると崩落している箇所があるので滑らないように注意。 トイレは無し。 戦場ヶ原のレストハウスでトイレは済ませよう。 バッジもレストハウスで手に入ります。 それにしてもこの辺りはコンビニが全くないし、早い時間は レストハウスも開いていません。 行動食などは事前に用意しておきましょう。 |
写真
感想
ペンションで作ってもらったお弁当を持って
日光男体山へGO!
一般ルートは中禅寺湖畔にある日光二荒山神社から登るのだけど
天の邪鬼な私たちは裏ルートで登ることにする。
(裏ルートの方が楽というw)
裏ルートは、まさに男体山の裏側(中禅寺湖とは反対側)にある、
志津乗越というところから登って行く。
まずは志津小屋まで辿り着かねば。。。
と、ナビを設定するけれど名称なんて登録されているはずもなく、
地図でこのあたりというポイントを設定してみた。
そして車を走らせる〜。
ペンションから結構距離あります。
戦場ヶ原にあるレストハウスに行き、トイレを済ませる。
登山口までまだまだあるけど実はここが最後のトイレらしい。
そしてナビ通りに走らせていると、なんだかおかしい。
「あれ?このままだと中禅寺湖に出ちゃう。」
ちゃんと設定したのに、なんでこっち側に来ちゃったんだ???
このナビがおバカさんなんだろう。。。
私たちがこれから行こうとしているところは
一般に使われていない道路を走るらしく、ナビが反応しなかったのだ。
むむー。
とりあえずナビが反応するところまで設定して
あとは自分たちで頑張ろう。
また先ほど通ってきた道を戻り、光徳牧場方面に右折。
裏男体林道という細い荒れた道を走る。
車一台しか通れない幅で、すれ違うための待避所がいくつもある。
走っていると前にトラックがゆっくりと。。。
工事用なのだろう。この道を走ると言うことは登山道の整備とか???
我慢してトラックの後ろをゆっくりついて走る。
うぅぅ、それにしてもイライラするwwww
細い林道をトラックの後ろについて30分は走ったかな。
時速20キロも出てなかったと思うw
やっとそれらしき場所に到着。
車がたくさん止まっている。
ここは20台ほどのスペースしかないとネットに書いてあったけど、
その通りでもう全部埋まっている。
仕方なく少し戻って広い路肩スペースのようなところに止める。
もう10時前だもんね。道にも迷ったし、出遅れちゃった。
普段ならこんな時間から登らないし、私たちも。
先ほど私たちの前を走ってたトラックは車止めを開けて中に入って行きました。
私たちも車から降りてこの中へ歩いて行きます。
日光白根山にもありましたが、この(日光)二荒山神社は伊勢神宮に次いで
日本で二番目に広〜い面積を持つ社です。
今から登る男体山頂に奥宮があるし、華厳の滝、いろは坂などもその境内に含まれます。
すごい神社なんだなぁ。。。
帰宅してから知りましたww
さすが裏道w
でもあまりに整備されていると山に登った気もしないから
これぐらいがちょうどいい。
1合目から9合目まであるみたいです。
富士山みたいw
そして10分足らずで二合目。
このあたりで下山する人とすれ違う。
みんな朝早くから登ってるんだなぁ。
四合目〜五合目間が少し長く感じられました。
六合目を過ぎると、大きく崩落している箇所あり。
見るとなんだか悲しくなるな。
崩落しているところをロープ伝いに歩く。
七〜八合目までが長いーーーっ。
このあたりは滑りやすい。下るときはロープさまさまだな。
2時間足らずで山頂に到着〜。
二荒山山頂神社や壊れかけた避難小屋らしきものがある。
トイレは無し。
ペンションで作ってもらったお弁当をいただく。
人の作ってくれたものって、ほんと美味しい。
朝ご飯結構たらふく食べたのに、山頂までくるとお腹ぺこぺこ。。。
登山てかなりカロリー消耗する。
中禅寺湖がガスで見え隠れする中、美味しくいただく。
山頂で昼時に昼らしいものを食べたの久しぶりかも。。。
30分休憩して、下山することにする。
ロープに軽く掴まりながら下る。じゃないと転ぶw
裏道だっただけに、登山者とあまりすれ違いませんでした。
表から登れば、ガスっててもタイミングが良ければ中禅寺湖を見ながら登れます。
裏から登った私たちは山頂ででも見えるかどうかのところでしたが、
ガスの切れ間で中禅寺湖を拝むことができてよかったです。
昨日の白根山は、なーんも見えなかったからww
1時間半で下山。
登山バッジを買うために、行きで寄った戦場ヶ原のレストハウスへ寄って帰宅。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する