ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 794241
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

2016年最初はやっぱりココ! in 油山(梅林緑道〜油山市民の森)

2016年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
14.3km
登り
786m
下り
782m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:48
合計
5:28
10:48
32
スタート地点
11:20
11:20
71
梅林登山口
12:31
12:31
37
妙見山
13:08
13:47
37
14:24
14:33
103
市民の森管理事務所
16:16
ゴール地点
天候 曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス 自宅からずぅ〜っと徒歩
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
その他周辺情報 【トイレ】 市民の森に行くまでありません。
ここに登るぞ!!@自宅より
2016年01月10日 10:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/10 10:12
ここに登るぞ!!@自宅より
始めての登山口です。
ひたすら階段が続くのでした・・・。
2016年01月10日 11:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/10 11:16
始めての登山口です。
ひたすら階段が続くのでした・・・。
途中からの景色もいいねぇ〜。
飯盛山〜叶岳の稜線もしっかりと。
遠くには可也山も見える?
2016年01月10日 11:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/10 11:29
途中からの景色もいいねぇ〜。
飯盛山〜叶岳の稜線もしっかりと。
遠くには可也山も見える?
今度は福岡タワーやヤフオクドーム
2016年01月10日 11:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/10 11:35
今度は福岡タワーやヤフオクドーム
最初の小ピークに到着。
2016年01月10日 11:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/10 11:57
最初の小ピークに到着。
しばらくするとガードレルが。
ここは、こっち方面に下ります。
ピンクテープとかモロモロあったけど、最初気付かずに真っ直ぐ行ったら不明瞭な道辺り、間違いに気付き戻りました。
2016年01月10日 12:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/10 12:00
しばらくするとガードレルが。
ここは、こっち方面に下ります。
ピンクテープとかモロモロあったけど、最初気付かずに真っ直ぐ行ったら不明瞭な道辺り、間違いに気付き戻りました。
この辺りまで来ると案内板も出てきました。
2016年01月10日 12:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/10 12:05
この辺りまで来ると案内板も出てきました。
(□。□-) フムフム
ここが片江展望台から来たルートとの合流点ね。
2016年01月10日 12:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/10 12:09
(□。□-) フムフム
ここが片江展望台から来たルートとの合流点ね。
片江展望台からのルートと合流してから先から勾配がきつくなってきました。o(~○~;)o ハァハァ
2016年01月10日 12:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/10 12:09
片江展望台からのルートと合流してから先から勾配がきつくなってきました。o(~○~;)o ハァハァ
お尻に見えますか?ハートに見えますか?
( ̄∀ ̄*)イヒッ
2016年01月10日 12:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
1/10 12:14
お尻に見えますか?ハートに見えますか?
( ̄∀ ̄*)イヒッ
妙見鼻
ここからの景色もキレイらしいですが、枝木が伸びて視界はあまり良くなかった。
2016年01月10日 12:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/10 12:18
妙見鼻
ここからの景色もキレイらしいですが、枝木が伸びて視界はあまり良くなかった。
ヒッソリと妙見山。
2016年01月10日 12:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/10 12:31
ヒッソリと妙見山。
市民の森からの登山ルートAコースと合流しました。
2016年01月10日 12:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/10 12:46
市民の森からの登山ルートAコースと合流しました。
階段続きで足が上がりません(>_<)
2016年01月10日 12:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/10 12:52
階段続きで足が上がりません(>_<)
油山の三角点
何故に山頂とこんなにも離れているんだろう・・・と
いつも疑問に思う。
2016年01月10日 12:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/10 12:55
油山の三角点
何故に山頂とこんなにも離れているんだろう・・・と
いつも疑問に思う。
国見岩
ここも展望がいいのらしいですが・・・。
あっ、妙見岩も通ったのですがおじ様が休憩中で写真撮れませんでした。
2016年01月10日 12:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/10 12:59
国見岩
ここも展望がいいのらしいですが・・・。
あっ、妙見岩も通ったのですがおじ様が休憩中で写真撮れませんでした。
2016年最初の油山到着!!
山頂標識に椿の花でデコレーションされてた!
2016年01月10日 13:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
1/10 13:08
2016年最初の油山到着!!
山頂標識に椿の花でデコレーションされてた!
ん〜ガスってます。
2016年01月10日 13:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/10 13:08
ん〜ガスってます。
管理事務所に到着。
寒いからでしょうか・・・人が少ない。
2016年01月10日 14:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/10 14:24
管理事務所に到着。
寒いからでしょうか・・・人が少ない。
自然観察センターへの階段を登りきった所に、なんともカワイイお人形さん。
2016年01月10日 14:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
1/10 14:34
自然観察センターへの階段を登りきった所に、なんともカワイイお人形さん。
夫婦岩の所に日時計があった。
以前来た時は気付かなかったけど、これって現在使えるの?
2016年01月10日 14:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/10 14:43
夫婦岩の所に日時計があった。
以前来た時は気付かなかったけど、これって現在使えるの?
せっかくなので、展望台に登ってみました。
右側中央展望台の丁度真上らへんが、油山の三角点がある場所で、左端辺りが油山山頂だそうです。
2016年01月10日 14:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/10 14:48
せっかくなので、展望台に登ってみました。
右側中央展望台の丁度真上らへんが、油山の三角点がある場所で、左端辺りが油山山頂だそうです。
展望台からの景色
朝と違って景色(・∀・)イイ!!
2016年01月10日 14:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
1/10 14:50
展望台からの景色
朝と違って景色(・∀・)イイ!!
展望台からの景色
東区方面。
立花山〜若杉山方面
2016年01月10日 14:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/10 14:50
展望台からの景色
東区方面。
立花山〜若杉山方面
展望台からの景色
三郡山〜宝満山方面
2016年01月10日 14:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/10 14:50
展望台からの景色
三郡山〜宝満山方面
市民の森からテクテク麓に下山中に立ち寄った
チョット寂しい元の滝
2016年01月10日 15:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/10 15:11
市民の森からテクテク麓に下山中に立ち寄った
チョット寂しい元の滝
この時期は、市民の森を徘徊した方が無難のようです。
2016年01月10日 15:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/10 15:35
この時期は、市民の森を徘徊した方が無難のようです。
小腹が空いたので、たい焼きで腹ごしらえ。
さぁーもう少し歩くぞ!
その横を何台もバスが通り過ぎて乗ろうかなと思ったけど、なんとか16時半に自宅に帰り着きました。
2016年01月10日 15:52撮影 by  SOL26, Sony
11
1/10 15:52
小腹が空いたので、たい焼きで腹ごしらえ。
さぁーもう少し歩くぞ!
その横を何台もバスが通り過ぎて乗ろうかなと思ったけど、なんとか16時半に自宅に帰り着きました。

感想

2016年最初の登山はどこに行こうかと考えてましたが
年末年始の旅疲れも完全に取れてない状態での遠出は億劫。
しかしせっかくの3連休をゴロゴロ過ごすのはと思い
そんな時はやっぱりこの山に限る!!との事で油山へ。
ただ、いつも市民の森からのスタートなので、それじゃー面白みが無い
せっかくなので、自宅からひたすら歩いて行ってみようと思い
まだ行った事の無い梅林登山口から行くことに。

約1時間歩いて梅林登山口に到着。
初っ端から梅林緑道は階段続きでしたが、それが終わると尾根歩きで
多少のアップダウンはあるものの非常に歩きやすかったです。
40分程で片江展望台からのコースと合流し、その先からがキツカッタ(>_<)
自宅を出てから2時間40分後に油山山頂に到着!
( ´△`)アァ- キツカッタ
そこから先、また歩いて帰らないと行けないのか・・・と思うと
若干凹んだけど、ここは気合で乗り切れ!
普段、車だと歩かない場所に立ち寄ったり出来たので良かったけど
なんだかんだでガッツリ15キロ程歩いた、2016年最初の山行きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4736人

コメント

ガッツリ♪
chiakiさんお疲れ様でした♪
ガッツリ登って歩かれましたね(((^_^;)
九州100名山登頂数がぐーんと伸びそうな予感♪
応援してますよ~(^^)/
2016/1/12 1:52
Re: ガッツリ♪
>Shu1102さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
本当はガッツリ歩くつもりは無かったけど、結果こーなっちゃいました
昨年が百名山20座チョイだったので、今年もそれと同じくらいは行けたらな〜とは
思ってますが、マイペースに1座1座ケガに気を付けてがんばります
2016/1/12 15:31
初登り、地元油山でしたか!
ガッツリ自宅からの油山、
お疲れ様でした。
自宅起点に登れる山が手頃にあるのはいいですね!

最後はしっかり「たい焼き」で締めというのがチアキさんらしい!(^.^)
2016/1/12 7:36
Re: 初登り、地元油山ですたか!
>tuneQさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
軽く見てたら、結果、ガッツリになっちゃいましたσ(^_^;)アセアセ...
さすがに翌日は下半身が筋肉痛(?)になって、大変でした
自宅起点で登れる山 があるのは確かに(・∀・)イイ!!
でも、今回と同じルートはしばらくはお預けかな?
本当は、片江展望台の方に下山してホットドックを食べたかったんですよぉ
2016/1/12 15:40
2016年始動
あけおめまして
ことよろしです ^^
yasu
2016/1/12 18:41
Re: 2016年始動
>yasu_hさん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
あけましておめでとうございます
こちらこそ、今年も宜しくお願いします(⌒∇⌒)
ヤスさんの面白いレコ、今年もお待ちしております
2016/1/13 0:53
お尻に一票!
ようやく始動しましたね。
油山はルートが沢山あるので、まだまだ楽しめそうですな。
今年もがんばりましょう!
2016/1/12 19:03
Re: お尻に一票!
>Kourasanさん
なんとか、鈍い身体にムチ打ってきました
梅林ルートも、おや?って気になる道が何箇所かありました
ここは、SI●●Oさんにお任せ致します
お互いに百名山頑張りましょうねぇ
で、あの石は、お尻ですかぁ
2016/1/13 0:56
おはようございます
梅林登山口は初めてでしたか?
15キロ、お疲れ様でした
「歩いたー」って感じで達成感しますよね

いいトレーニングが出来たようで、九州100名山達成が更に近くなりそうですね。頑張ってください
今年も油山情報よろしくお願いします
2016/1/13 7:45
Re: おはようございます
>isikeriさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
梅林登山口、初体験でした
皆さんのレコを拝見してきて、ある程度の覚悟は出来てたんですけど
結果、オール徒歩だと15キロもの距離を歩くのは想定外でした
途中で、左右の股関節が痛くなって歩くのも苦痛でしたが
「無心」で何とか家に着いたって感じでした(;´Д`)
まだまだ年末年始の体重増加のお肉ちゃんも残ってて身体が鈍っておりますが、
なんとか100名山制覇に向けて、2016年も良いスタートが出来てかな〜と。
もう少ししたら、油山 もお花 情報が出てきそうな感じですね
2016/1/14 14:43
chiakiさん(*^▽^*)
油山も梅林からのコースは けっこうキツイ(>_<)よね〜 お疲れ様でした。
今年も チアキさんの かわいい笑顔と百名山への がんばりを(*^▽^*)楽しく拝見させていただきます。
どぅぞ よろしくお願いいたします。
2016/1/13 21:52
Re: chiakiさん(*^▽^*)
>KAZ55さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
梅林からのコース、ある程度は覚悟してたんですが
想像以上にキツカッタです(>_<)
2016年最初の登山 には厳しい場所でした(笑)
100名山への道もですが、真面目で時にはバカなレコをお届け出来るように
山登り楽しみたいと思います(*^▽^*)
2016/1/14 14:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら