記録ID: 7945353
全員に公開
ハイキング
比良山系
蛇谷ヶ峰
2025年03月26日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 649m
- 下り
- 649m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:58
距離 6.4km
登り 649m
下り 649m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | くつき温泉天空・・入浴代750円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
agatamuraさんと暫く山に登っていない。
(最後は、2021年11月)
久しぶりにご一緒する。
くつき温泉天空から歩き出す。🚶♀️➡️🚶♂️➡️
天候は、晴れなんですが全体的に白く濁っている。
黄砂が、沢山飛んでいるらしい・・風も少し強め。
杉花粉も飛んでいる。(時折くしゃみ🤧)
登山道に雪は無い。
階段の多い登山道。
agatamuraさんも1年振りくらいの山だそうだ。
時折休みを入れてゆっくり登られる。(助かります🙏)
カツラ谷分岐くらいから登山道に雪が現れる。
登り出しからスパッツを着用していた。
866m分岐から斜面一面残雪・・。
(部分的に地面が見えている場所もあるが)
人が歩いている部分は固めだが、外れると沈む。
山頂まで短い登りだが、結構負担が掛かる。
蛇谷ヶ峰901.7m山頂は、雪が無い。
黄砂で蛇さんも霞んでいる。
武奈ヶ岳~北稜の稜線が見える。
まだまだ雪が覆っている。
風が強めで少し寒い。
カツラ谷分岐まで降りてお昼休憩😴🥱。
下山は、登りと同じルート。
P0:06 くつき温泉天空に戻る。
くつき温泉天空の入浴代は、750円。
(agatamuraさんがJAF会員証提示して二人共650円になった)
山疲れに温泉は、最高😄👍✨✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する