記録ID: 794598
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
尊仏山荘でチョコフォンデュ 表尾根・塔ノ岳・丹沢山・丹沢三峰
2016年01月09日(土) ~
2016年01月10日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp90e187b8494e01e.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:00
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 2,033m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:02
距離 8.6km
登り 1,066m
下り 340m
2日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:42
距離 13.9km
登り 528m
下り 1,710m
13:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表尾根は泥道 丹沢山から宮ヶ瀬湖は落ち葉の道で、泥道ではありませんでした。 |
その他周辺情報 | 尊仏山荘 素泊り4,500円 |
写真
感想
富士山と夜景を期待して丹沢へ。
表尾根は展望がよくて歩いていて楽しいです。相模湾がきらきら光って見えます。二ノ塔から富士山を見ることができましたが、次第に雲が多くなってきて、塔ノ岳に着いたときは見えませんでした。
尊仏山荘では、自炊スペースを割り振ってもらえたので場所確保の必要なし。まずはチョコレートフォンデュを作りました。個人的にはイチゴがお勧め。ストーブが焚かれていて暖かく、なかには半袖の人も。
明るいうちに300メートルほど離れた水場へ。三連休とはいえそれほど混んでおらず、ふとんは一人1枚。
夕食は以前ヤマケイに載っていた「イタリアン鍋」にしましたが、チョコレートフォンデュを食べたのであまり進まず。
夜景は、朝になってから見ることができまました。富士山も。
路面が凍っているうちにできるだけ先に進みたいと思いましたが、丹沢三峰の道は表尾根のようにどろどろではなく落ち葉の道で歩きやすいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人
ローストビーフは美味しかったかな?
隣にいたグループでした
おいしかったです〜ありがとうございました。ぜひ自分でもやってみたいと思いました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する