記録ID: 794891
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
雲山峰など初めての紀泉アルプス縦走
2016年01月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 571m
- 下り
- 628m
コースタイム
天候 | 晴れ&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
六十谷〜自宅 (阪和線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内表示も充実しており、特に危険な個所は有りません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
以前より歩いてみたいと思っておりました、紀泉アルプスを初めて訪れました。
広島に単身赴任中は、広島南アルプスと云う尾根筋を20kmあまりに渡って縦走出来るコースが身近にあり、全コースでも、途中から部分的にでも行けるので、楽しんでおりました。
紀泉アルプスも、同じ様な感じで、しかもコースが複雑に絡んでおり、これから長く楽しめそうな予感がします。
標高も手頃で、尾根筋なので、ところどころ展望が開けて景色も楽しめるし、樹林帯もあり、降りた後には和歌山ラーメンなどの店もあり(笑)
しかも、毎日通勤に使っている阪和線沿いでもあり、また、来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する