記録ID: 7974913
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂山荘でゆるふわテント泊
2025年04月05日(土) ~
2025年04月06日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 489m
- 下り
- 510m
コースタイム
天候 | 1日目:午後晴れ、午後曇りの予報が夕方まで晴れ 2日目:9時くらいから雪の予報が、明け方から雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山指導センター前の駐車場は24時間1,200円。 深山荘前の無料駐車場を使用。 夏山シーズンとは全然違って、8時に到着してロープウェイに一番近い1段目に停められた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープが随所に立てられていて、迷う箇所は無し。 無料駐車場からロープウェイへの近道は早朝はガチガチに凍っていてつるつる。帰りは溶けてぐちゃぐちゃ、どろどろ。靴を汚したくなくて下山の時は深山荘側から遠回りして戻りました。 |
その他周辺情報 | 平湯温泉まで移動。 平湯温泉ひらゆの森。700円。 ロッカーは100円。お金は戻りません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ゴーグル
ストック
ホッカイロ
テント
テントマット
銀マット
シュラフカバー
バーナー
コッヘル
フライパン
|
---|---|
共同装備 |
ショベル
|
備考 | 急な登りに前爪があった方が楽だけど、慣れてる人なら小屋まではチェンスパでもいけなくない。 私はチェンスパを持って行ってなかったので行き帰りとも12本。 友人は行きはチェンスパ、帰りは12本。 |
感想
残雪でテント泊がしたい!ということで、平標山と悩んで、雪がまだ腐ってなくて、行程が短く、夏山シーズンにテント泊する機会のない西穂山荘に行って来ました。
久しぶりのテント泊装備、しかも雪山装備は重い。
行程が短いので調子に乗って、お酒もお水も食材も防寒着もたくさん入れて18キロ。
たまにある急な登りにペース上がらず。
でも拍子抜けするほどあっという間に小屋に到着。
天気予報に反して晴れてくれたお陰で、外でツマミを作りながらゆっくり飲めて大満足。
(作ったお好み焼きを雪面に落とすアクシデントはあったけど…)
寒さ対策したおかげで3シーズンのシュラフでも凍えることなく眠れて良かった。
今シーズン、もう一回くらいテント泊したいな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する