記録ID: 7976123
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉から塔ノ岳
2025年04月05日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 8:50
距離 13.5km
登り 1,280m
下り 1,280m
12:52
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り 気温3℃から14℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝のうちは晴れ間がでる予報に 4時スタートで塔ノ岳へ 朝から気温がさほど寒くなかつたので、 チェンスパは置いていった 歩き出して早々に上着2枚は脱ぎ、 ロンTとTシャツと薄手のベストで ほとんど大丈夫でした 手袋もしたりとったりだった 昨晩の雨により、登山道は多少ぬかるみ箇所もあった。ゲイターつけておいて良かった 早朝のため、木道や木階段は少し濡れていたが、 凍ってはいないようだった 山頂が近づいて、道端に少しだけ雪が残っていたところがあったが、木道には雪はなく、問題なく歩けた 気温は3℃から14℃くらいだったので ヒルは見かけなかった 日が差している間は暖かく、快適だったが 山頂について休憩中に雲が立ち込め、風が少し出てきたので、シエル代りのレインウェアを着用したものの、下山中に脱ぎました 戸川公園の桜は満開でした 山桜は咲き始めていましたよ |
その他周辺情報 | 秦野戸川公園の桜、チューリップ、菜の花 帰りに秦野にある富士見の湯に寄ったが、 女性は1時間待ちの入場制限だったので諦めました いつもはすぐに入れるのですが、この日は花見登山者が多かったのかもしれませんね また別の機会に寄らせてもらおうと思います |
写真
撮影機器:
感想
朝の富士山は真っ白でとてもキレイでした
ガスと雲が出る予報だったので、
山頂まで晴れていてくれてラッキーでした。
登山道で小さく可憐な山桜が咲き始めていました
戸川公園の桜は満開でしたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する