記録ID: 7976294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
The登山〜子持山〜
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 828m
- 下り
- 836m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
細い車道(すれ違い出来ない個所多し) 進んで7号橋🅿(20台程可)仮設🚾有り 5号橋&6号橋にも駐車場有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場あり 獅子岩のところに鎖ハシゴ有り たまーにロープ有り |
写真
が……少し歩いた所で地元の常連さんらしき方に車から声掛けられて7号橋まで車で行ったほうが良いとアドバイス頂きました!地図も写メさせて頂きありがとうございました!
完全にリサーチ不足💦💦
親切に教えてくださり感謝してます🫧
完全にリサーチ不足💦💦
親切に教えてくださり感謝してます🫧
起伏に富んでいて、大タルミから浅間山まででスライドしたのは地元高校生の山岳部のみ……いかにトレーニングに適しているかがわかる
※大たるみ は思ったより急斜面なので下りは より慎重に⚠
※大たるみ は思ったより急斜面なので下りは より慎重に⚠
撮影機器:
感想
ただの渋川の独立峰かなと…最初は思ってました!
が、殆どが急登&急坂&細尾根の落ち葉、ザレた所となかなか油断できない危険箇所が沢山💦
地元群馬の山岳部が来る理由も納得の険しい山でした!
子持山の番人様に感謝ですm(_ _)m
群馬にくると
いつもドシーンと聳え立つ〚子持山〛に興味があったものの中々登る機会がありませんでした
やっくん母が1週間程泊まりにきていて、昨日本庄の家に送っていきながら、とんぼ返りで宇都宮に帰るのも なんだかなぁって思って🤔
ということで渋川のホテルに宿泊し
その宿から車で30分しないで子持神社へ
子持神社周辺から歩いていたところ
子持山に詳しい方が車から声をかけてくださり
もっと先まで車で行った方がいいよ と教えてくださいました。どうもありがとうございました😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する