申年だから猿橋へ🐵梁川駅→扇山→百蔵山→猿橋駅は結構なモンでした🐵
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
天候 | 本日も晴れで〜す♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:猿橋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆梁川駅〜太田峠〜犬目 ・プチ山歩きを挟んで道路歩き。太田峠へは手作りの標識があります。 ◆扇山〜百蔵山 ・歩きやすいハイキング道ですので危険箇所なし。百蔵山直下は急登。 ◆百蔵山登山口〜猿橋駅 ・道路歩き。 |
写真
感想
「ことしは申(さる)年だよね」
さると言えば猿橋。
猿橋と言えば、百蔵山。
百蔵山と言えば、扇山。
中央自動車道を上野原から大月へ走らせていると右手に見える2つのお山が扇山と百蔵山です。
二人とも登ったことのある山々ですが、何を隠そう2人一緒に登ったことがない。
じゃあ、久しぶりに行ってみようかということで。
犬目や梨の木平といった登山口までバスを使うのが一般的ですが、今回は駅から駅まで歩くルートです。
駅から大田峠を越え、ゴルフ場に沿う車道を扇山へ。
富士山も顔を出しています。
右手の畑には梅の花。
花を眺めていると、「クェ〜」と鳴き声がして羽ばたく姿はキジかしら。
紅梅を撮っていると、「バウバウ!!」と犬に吠えられる。
「申年」をネタにここへ来ましたが、犬とキジに出会ってしまった。
さすが、ここは桃太郎伝説がある地域です。
というのも、猿橋、鳥沢、犬目という名の集落があって、百(桃)蔵山に九鬼山というお山があるのです。
ma「九鬼山も行かないといかんかね?」
cli「は、はあ?何言ってんの」
と一蹴されたmasaでありました(^^;
さて、道のりはというと、歩きやすいハイキングコースが続きます。
冬期だけにお花などは皆無ですが、青空が広がる冬晴れの道は気持ち良いものです。
ただ、扇山山頂までの道のりは、想像以上に長く感じます。
フライパンを背負ってのcliさんはけっこうグロッキーみたい。
まだか、まだか、でようやくの山頂到着でした。
広々とした扇山山頂では数組のハイカーさんが休憩中。
今日も真っ青な大空の下、美味しいランチです。
フライパンを担ぎ上げたcliさんとLチキに感謝多謝〜(^^
1時間の休憩の後、百蔵山を目指してスタートします。
扇山〜百蔵山間、cliさんはソロで歩いているルートですが、あまり覚えていないとか。
急斜面をガンガン下ってヒノキ植林帯を抜けていくルート、CT2時間というだけあって、距離を感じます。
もう少し眺望があったら良いルートなのに…と思ったりして。
最後の急登を登り切ると、百蔵山山頂です。
富士山は我々の到着を待っていてくれたみたい。ありがとね〜(^^
なかなかの疲労度、なかなかの達成感でした。
下山は猿橋駅へ。
本当は三大奇橋の猿橋の見学予定もありましたが、もう疲れてしまいました。
頑張ったcliさんは言うまでもありませんが、masaももう足が棒。
お猿さんも猿橋も見ていませんが、申年は猿橋駅で良しとしよう!
ということで、本日の山行は終了です。
道路歩きも長いですが、距離15km, 累積標高差1200m超は想定以上でした。
次回はもっとゆるくしよう…
大吉女さん、masataroさん、こんばんは〜
どんなもんじゃ〜い!!富士子ちゃん♪
こらまた一本取られましたな〜
浅間山に続いて今年は大吉連発ですな〜
お正月によっぽど反省でもされたのかしら?
電車で行って で反省会ができてなによりでしたね
人生、反省が大切ですからね
人生 反省あるのみ…フレちゃん こんばんは
なんせ冬仕様の車ではないので、
電車・バス利用が多くなる冬。
山帰りにそんなに飲むことがなかったんですが、
なんだか定番になってきました…
もともと嫌いな方ではないので
失敗も多々あったり
今年は私は「小吉女」
さてさて「大吉masataro」どこまで頑張るか
FREさん、こんばんは
レコ、ちゃんと見てくれてます?
今年は大吉男です。
まあ、興味ないようでしたら、余計なことは言いませんが。
反省ザルなんてのもいましたね。
申年ですから。
敵いませんです。
drunkさん こんばんは。
いや〜疲れました
晴れのお休みは山を歩かないと…。
そういうdrunkさんもがんばってますね
drunkさん、おはようございます♪
とは言っても、15kmちょっとでしょ?
私からしたら、20kmからがロングハイクです。
こういうことを言うと、cliさんに嫌がられます(^^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する