都留アルプス完登♫ + 九鬼山


- GPS
- 07:08
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:01
天候 | 晴れ☀️ (雲多め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
道の駅つる 🚃 富士急行線 禾生駅 → 東桂駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️コース状況 都留アルプス・九鬼山ともに鎖やロープもなく初心者向けの歩きやすいコースだと思います。 ▪️都留アルプス https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/sangyo/shoko_t/5/1/1338.html |
その他周辺情報 | ♨️ スターらんど 薬草🌿湯が良い香り star-land.co.jp 🍽️ ハンドメイドレストラン鎌倉 洋食屋さん、予約で来る人もいて人気店でした🍛🍝🥘 tsuru-kankou.com |
写真
感想
都留アルプスに登ると決まったのは前日。
私、都留アルプスは知らなくて😅むっとこさんに聞いて知りました😅山リストあるかな?と調べてみると、あった‼️でも私はまだ0座でした😅
むっとこさんYAMAPで都留アルプス、おかわりしてVRで九鬼山へと計画してくれたけど、ヤマレコの山リストを完成させるために都留アルプスはコース変更してもらいました🙇♀️
道の駅に車を停めてから、電車で東桂駅に移動してスタート▶️です‼️
この山行のコンパスへの登山届けの内容を見た母からLINEがきて、東桂の小中学校に通ったから懐かしいよ~❣️と!! 初めて知りました🫢
都留市のHPをみると、都留アルプスは平成29年に整備されて出来たコースなんですね!でもよく踏まれている道もあったり送電線に沿ったコースなので、元々作業道があったのかも?と話しながら歩きました😊
都留アルプスは人気コースのようで大勢の人が歩いてました❣️ミツマタ🌼と桜🌸の時期で、お花にも癒されました🥰
山リストのために寄り道したり、コーヒータイムしたりで、九鬼山までずっとVRで歩くには時間が足りないね💦という事で全てロードと一般登山道で登りました⛰️ VR楽しみにしてたので残念でしたが😅
九鬼という名が付いてるので、鎖場とか岩場とかあるかと思ってたら全て歩きやすい初心者向けのコースでした⛰️下山は池の山を通る周回コースにして、道の駅つるまで歩いてゴールしました‼️
ところで道の駅のすぐ横にリニアモーターカーが走る線路?があって、これも初めて知ったけど10分か15分おきくらいの間隔で走ってるんですね~🚄道の駅からはリニアは見えないけど、通るとすんごい音がするので分かります!ただ速過ぎてカメラ構えてないと車両の写真は撮れなさそうです💦
都留アルプスの山リストも達成できて楽しい山歩きでした✨
👣歩くペース
都留アルプス~ロード 0.6~0.7
九鬼山~池の山 0.5~0.6
こんにちは😃
縦走お疲れ様でした🤩
都留アルプスはいつか行けたらと思っています!あの辺の山は駅から行けるし、天気いい日は富士山もきれいに見えるからいいですね❣️
九鬼山は滝子山行った時看板見たことあるので、こちらもいつか登りたい山です!
埼玉もいっぱい山があるけど、山梨もたくさんの山があるので、他の山リストもGET出来るかと思います😆
山梨県からは富士山🗻が近いので楽しいかと❣️
都留アルプスも九鬼山も走るのに適してると思うので、是非登りに行ってみてください✨
この時期はやっぱりミツマタですよね~私は2年前に体感してから大好きになりました✨なんてかわいいんでしょう〜って感じ!
都留アルプスコンプリートおめでとうございます😊ところで、途中のクレインの森って、都留だから鶴なのでしょうか?ツル繋がりでなんか楽しい🎶
むっとこさまの優しさが伺えました✨
お疲れさまでした。
私も、ミツマタは丹沢のエルドラドで見てから大好きな花になりました🌼😆
可愛いですし、群生してるとミツマタの香りもして癒されます🥰
クレインの森の鶴、私も都留繋がりなのだと思いました❣️
またもや山リスト コンプですね!
kpも2・3年ぐらい前にこのコース歩きました。
ちょうど同じ時期だったのでミツマタと桜の競演が素晴らしかったのを憶えてます。
その時は山リスト無かったので普通に縦走しただけだったんですけど、
山リスト確認したら「樂山公園」なるものが未ゲットでした(涙
こんなところ入れたら縦走者はコンプ出来ないじゃん!w
私もkpさんの都留アルプスレコを見ました❣️ミツマタと桜がとても綺麗でしたね~✨
都留アルプス、山リストが無い時だったら、都留市のHPを見て普通に縦走してしまいますよね💦
私も、今回山リストを確認して、楽山公園にわざわざ寄るのは大変なのでは?と思いました💦もう少し配慮して山リストを作ってもらえると良いなとも思います😅
でも山リストと言えば、沼津アルプスのリストから、茶臼山が(何故か?)無くなってkpさんコンプになりましたよね~😊
沼津アルプスの山リスト出来たときに
「茶臼山だけ取りに、あそこもう1回行くのもなぁ」と思っていたので
ありがたい配慮ですw
茶臼山って、一応 進入禁止区間なんですかね。
茶臼山がリストから外れたのは、そういう理由だったからなんですね!
1座だけ取りに言ってたら、それこそ泣いちゃったでしょうね(^-^;;
都留アルプスはいつかミツマタを見に行きたいと思っていました。来年以降に歩いてみます!
お母さんの母校の近くを知らずに歩いていたんですね。そういう話、何だかほっこりした気分になれます(*´꒳`*)
同じ日に割と近くにいました。
わかっていたら突撃したのにぃ(Ф∀Ф)
ミツマタ🌼と桜🌸の時期に行くのが良いと思います❣️来年是非✨😊
母の母校の近くという話、私も母から初めて聞いてほっこりしました🥰
えー!よもにゃんさん近くだったとは❣️😳
レコ楽しみに待ってます✨
都留アルプス完登おめでとうございます。
ミツマタ、可愛いですね。
私も、ミツマタ時期に都留アルプスに来たいと思っているのでレコ参考になります。
追加で九鬼山まで登られたのですね。
さすがです。
おなじ日、近くの山域を登っていました。
富士山の再登場、リニアモーターカーの走行音など、共感です(*^^*)
なかなか山リストを達成出来ないのですけど😅今回、都留アルプスを歩けて完登出来て嬉しいです❣️
ミツマタ🌼と桜🌸の時期に行くととっても楽しく歩けるかと思います✨
九鬼山は秀麗富嶽十二景の山でもあるので追加で登れて、こちらも嬉しかったです😊
リニアモーターカーの走行音は初めて聞きましたgama2さん、近くの山って⁉️レコを楽しみに待ってます‼️😊
おつかれさまでした!
都留も沼津もみんレコ見てアルプス行かなきゃと思うのですが、そうこうしているうちに気温がぐんぐん上がって汗だくになりそう
そろそろかな…
◯◯アルプスとか、山リストとか、登りに行きながら走るとトレランの練習にもなるかと思います✌️
低山はそろそろ雑草や蜘蛛が増えてくるので、今月か来月までですかね😅💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する