ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 798429
全員に公開
ハイキング
東海

フジ撮り対決山行その1  日本平周遊  富士は薄かった

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
24:00
距離
1.7km
登り
109m
下り
102m

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:00
合計
2:29
8:43
64
スタート地点
9:47
9:47
85
11:12
ゴール地点
天候 晴れ  しかし気温が高く、富士は裾までは見えなかった。
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日本平駐車場
 日本平駐車場に到着しました。午前中はここを散策します。
 日本平駐車場に到着しました。午前中はここを散策します。
 まずは東展望台に向かいましょう。駐車場からすぐです。
 まずは東展望台に向かいましょう。駐車場からすぐです。
 あれれ・・・富士が・・・ない・・・。
2016年01月16日 08:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
1/16 8:57
 あれれ・・・富士が・・・ない・・・。
 大きな電波塔があります。
 大きな電波塔があります。
 赤い靴を履いてた女の子の記念碑。女の子の出身がこの辺りらしいという・・・。
 赤い靴を履いてた女の子の記念碑。女の子の出身がこの辺りらしいという・・・。
 はい、日本平山頂です。朝なので観光客はまだ来ておりませんでした。最高峰の有度山はここと思っていたのですが、家に帰って調べてみるとどうも違うようでした・・・ああ、後の祭りだ・・・。
2
 はい、日本平山頂です。朝なので観光客はまだ来ておりませんでした。最高峰の有度山はここと思っていたのですが、家に帰って調べてみるとどうも違うようでした・・・ああ、後の祭りだ・・・。
 で、富士は薄い・・・。
8
 で、富士は薄い・・・。
 今日の目標は富士を撮影することのみならず、久能山東照宮に行くことなのです。ここから、久能山へはロープウェーが出ています。
1
 今日の目標は富士を撮影することのみならず、久能山東照宮に行くことなのです。ここから、久能山へはロープウェーが出ています。
 日本平パークセンターの屋上が展望台となっていて、その中にある、ちゃっきり節民謡碑です。
 日本平パークセンターの屋上が展望台となっていて、その中にある、ちゃっきり節民謡碑です。
 展望台より、静岡市中心部。
 展望台より、静岡市中心部。
 焼津アルプス、一昨年に行きました。富士の大展望がよかったです。
2
 焼津アルプス、一昨年に行きました。富士の大展望がよかったです。
 久能山とそこに向かうロープウェーの索道
 久能山とそこに向かうロープウェーの索道
 駿河湾は朝焼けですね。
4
 駿河湾は朝焼けですね。
 日本平ロープウェー、始発2本目に乗ります。
 日本平ロープウェー、始発2本目に乗ります。
 久能山駅横にある大クスノキ、樹齢500年とか・・・。500年前というと、室町時代か・・・。マルティン・ルターが95ヶ条の論題を張り出し宗教改革が行われたきっかけになった年のようだ。
1
 久能山駅横にある大クスノキ、樹齢500年とか・・・。500年前というと、室町時代か・・・。マルティン・ルターが95ヶ条の論題を張り出し宗教改革が行われたきっかけになった年のようだ。
 まず見えるのは楼門、後水尾天皇による額がかけられてある。元和3年製造。
 まず見えるのは楼門、後水尾天皇による額がかけられてある。元和3年製造。
 後水尾天皇は徳川に担がれて兄を押しのけて天皇になったが、その後徳川の朝廷への介入にあきれ退位した。子だくさんで有名で50人以上の子どもがいたとか。徳川の娘を輿入れする直前に侍女に2人を子を産ませていたことが問題になり侍女は追放になったこともあったようだ。
 後水尾天皇は徳川に担がれて兄を押しのけて天皇になったが、その後徳川の朝廷への介入にあきれ退位した。子だくさんで有名で50人以上の子どもがいたとか。徳川の娘を輿入れする直前に侍女に2人を子を産ませていたことが問題になり侍女は追放になったこともあったようだ。
 カンザクラがもう咲いていますね。
4
 カンザクラがもう咲いていますね。
 カワヅザクラはまだでしたね。これもカンザクラ。
1
 カワヅザクラはまだでしたね。これもカンザクラ。
 家康お手植えの梅、これから見ごろを迎えるでしょう。
1
 家康お手植えの梅、これから見ごろを迎えるでしょう。
 紅梅ですねえ。
3
 紅梅ですねえ。
 静岡はプラモデル発祥の街、バンダイ、田宮などのメーカーが知られています。そして久能山東照宮内にもそれをアピールするコーナーが。
1
 静岡はプラモデル発祥の街、バンダイ、田宮などのメーカーが知られています。そして久能山東照宮内にもそれをアピールするコーナーが。
 日枝神社
 そして、この本殿は国宝となっております。どこかの野球部がお祓いを受けていたこともあり内部は撮影せず。
 そして、この本殿は国宝となっております。どこかの野球部がお祓いを受けていたこともあり内部は撮影せず。
 装飾が細かいですね。日光東照宮と似たような雰囲気を持っています。
2
 装飾が細かいですね。日光東照宮と似たような雰囲気を持っています。
 そして、最奥、神廟。家康の墓所とされています。家康の墓所は4か所知られています。久能山に葬られ一回忌をもって日光へ改葬、位牌は大樹寺、また高野山にも霊廟がある。とされています。
 そして、最奥、神廟。家康の墓所とされています。家康の墓所は4か所知られています。久能山に葬られ一回忌をもって日光へ改葬、位牌は大樹寺、また高野山にも霊廟がある。とされています。
 家康愛馬が葬られたところ。
 家康愛馬が葬られたところ。
 帰路、俯瞰するような雰囲気がいいですね。
1
 帰路、俯瞰するような雰囲気がいいですね。
 久能山東照宮博物館です。
 久能山東照宮博物館です。
 内部は撮影不可、家康が書けた眼鏡、西洋時計、生活雑貨などのほかには、具足、刀剣などの武具が多く展示されていました。
 内部は撮影不可、家康が書けた眼鏡、西洋時計、生活雑貨などのほかには、具足、刀剣などの武具が多く展示されていました。
 ずっと、ビニールハウスが並んでします。そう、イチゴ農家がたくさんですね。
 ずっと、ビニールハウスが並んでします。そう、イチゴ農家がたくさんですね。
 スイセン激写
 ロープウェーにも葵のご紋が入っていますね。
 ロープウェーにも葵のご紋が入っていますね。
 日本平駅に戻ってきました。はい、静岡と言えばお茶でしょう。抹茶ソフトクリーム。
2
 日本平駅に戻ってきました。はい、静岡と言えばお茶でしょう。抹茶ソフトクリーム。
 日本平展望台に戻ってきました。先ほどより富士が見えていますね。
2016年01月16日 10:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
1/16 10:41
 日本平展望台に戻ってきました。先ほどより富士が見えていますね。
 清水市街を入れてみようかの。
2016年01月16日 10:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
1/16 10:42
 清水市街を入れてみようかの。
 縦撮りで撮るとこんな感じ。4月から5月みたいだ。
2016年01月16日 10:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
1/16 10:49
 縦撮りで撮るとこんな感じ。4月から5月みたいだ。
 マフラーを巻いた富士山だなあ。ガッチャマン富士?
2016年01月16日 10:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
1/16 10:57
 マフラーを巻いた富士山だなあ。ガッチャマン富士?
 それにしても雪がない・・・。ガイドの人も「こんなに雪がないのは記憶にない、雪がないと綺麗でない」とおっしゃっていました。
2016年01月16日 10:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
1/16 10:57
 それにしても雪がない・・・。ガイドの人も「こんなに雪がないのは記憶にない、雪がないと綺麗でない」とおっしゃっていました。
 ちょっと、山頂を左にずらしてみました。
 今日はこんなところかなあ。
2016年01月16日 11:01撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
1/16 11:01
 ちょっと、山頂を左にずらしてみました。
 今日はこんなところかなあ。
 昼食、スマル亭由比店、サクラエビつけ蕎麦大盛り、ううむ。麺が変わって腰がなかったなあ。昔は美味だったのに。
3
 昼食、スマル亭由比店、サクラエビつけ蕎麦大盛り、ううむ。麺が変わって腰がなかったなあ。昔は美味だったのに。
 温泉に向かっていく途中、道の駅「富士川楽座」に立ち寄ります。
 温泉に向かっていく途中、道の駅「富士川楽座」に立ち寄ります。
 ここも、富士撮りスポットとして有名です。
2
 ここも、富士撮りスポットとして有名です。
 富士宮やきそば、500円也
5
 富士宮やきそば、500円也
 富士川の青をどう入れるかだなあ。
3
 富士川の青をどう入れるかだなあ。
 今日の富士は存在感がないから。周りにあれこれ入れてしまうと目立たないなあ。
1
 今日の富士は存在感がないから。周りにあれこれ入れてしまうと目立たないなあ。
 せめてこれくらいの存在感が必要か・・・。
1
 せめてこれくらいの存在感が必要か・・・。
 いや、いっそ雲と木と富士?
2
 いや、いっそ雲と木と富士?
 富士川に富士宮市街、山に富士まで入れるとこう。拡大してみるといい感じなのだが・・・。
1
 富士川に富士宮市街、山に富士まで入れるとこう。拡大してみるといい感じなのだが・・・。
 黄スイセン。かわいいね。
4
 黄スイセン。かわいいね。
 平維盛墓所、富士川の戦い、倶利伽羅峠の戦いで負けた後落ち延びる兵士を片手に、那智沖で入水したとされている。しかし、助かりこの地(富士宮)に住んで天寿を全うしたという伝説もある。
 平維盛墓所、富士川の戦い、倶利伽羅峠の戦いで負けた後落ち延びる兵士を片手に、那智沖で入水したとされている。しかし、助かりこの地(富士宮)に住んで天寿を全うしたという伝説もある。
 上稲子の棚田、静岡棚田十選に入っているとか。
 上稲子の棚田、静岡棚田十選に入っているとか。
 今日のお風呂です。新稲子川温泉ユートリオです。
1
 今日のお風呂です。新稲子川温泉ユートリオです。
 しかし・・・改装中で温水プールしかやっていないとか・・・。昨年似たようなことありましたっけ・・・。行こうと思ったら閉鎖で・・・。
 しかし・・・改装中で温水プールしかやっていないとか・・・。昨年似たようなことありましたっけ・・・。行こうと思ったら閉鎖で・・・。
 しょうがない、行きつけの温泉。ヘルシーパーク裾野。3時間520円と安いが源泉かけ流しで露天風呂は富士を眺めながらです。
 しょうがない、行きつけの温泉。ヘルシーパーク裾野。3時間520円と安いが源泉かけ流しで露天風呂は富士を眺めながらです。
 湯上り、17時過ぎの富士山。富士については不発だったかも?
4
 湯上り、17時過ぎの富士山。富士については不発だったかも?
撮影機器:

感想

 ひょんなことから、hamburgさんとtanamariさんが主宰する「フジ撮り対決オープン戦」に参加することとなってしまいました。結構参加者が集まるのかなと思ったのですが、あまり参加者が集まらず「それでは私も枯れ木も山の賑わい」ということで参加することとなりました。
 先週土日と連日20km越えの山行を行っていたため、週の中ごろから右足外側の腱が少々張ったように痛くなります、歩くと問題ないのですが起床した直後が一番痛く、足を動かすと痛みはなくなり家を出るころにはもう大丈夫なのです。しかし、大事を取ってあまり歩かないフジ撮りを行おうと思っていたところです。
 前回の記録と今回の参加者
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-792798.html
(武蔵 vs 小次郎 フジ撮り対決! 最終決戦は延長戦! 勝敗は??)
 今回フジ撮り大会にエントリーした方々はみな、素晴らしい写真を撮る方々。なので、いつもはコンデジを持っていくのですが、1世代前のEOS7Dを引っ張り出し、こちらも一眼デジカメを持っていくことにしました。

 天気予報は山梨・神奈川は曇りのち晴れ、静岡は晴れなので迷わず静岡側から富士山を狙うこととし、金曜日の仕事がはねたら自家用車で出発しました。
 日本平近くには道の駅はないのですが、無料で夜間も駐車できトイレもある観光駐車場の存在を知っておりましたのでそこで就寝、早朝より松屋で朝食を食べ、ここにやってきました。

 日本平は撓曲(とうきょく)によりできた地形で地層に大きな力がかかることでたわみ、結果として隆起た地形です。この地域は10万年で300mも隆起したという日本でも有数の地殻変動が激しい地域になっています。また、海側の地層はもろく崩れやすいため駿河湾に土砂を供給し続けてきたので、この土砂が海流で流され三保半島を作る源になったのです。
 また、大和武尊にちなんで日本平と名付けられたことから、草薙神社など日本武尊にちなんだ史跡を残していることでも知られています。
 山頂付近はなだらかで、日本平ホテル、日本平動物園、デジタルタワー、久能山東照宮など観光地として知られています。1950年の毎日新聞社による観光地百選で1位、1980年の日本観光地百選コンクールでも第1位となりました。私はここにいつか来たいと数年前より思っていたのだがなかなか機会が現れず、今回フジ撮り、足痛ということでここにやってきました。

 駐車場に停めトイレをすましまずは、東展望台に向かいます。「あれ?富士がない・・・」ここまで来て富士がないのか・・・。ないのであれば仕方がない。まあいいや、とりあえず久能山東照宮を目指そうとしました。
 昔は日本平から久能山まで歩ける道があったそうだが今は土砂崩れにより廃道になっているそうです(ロープウェーアナウンスより)。結局ロープウェー往復、久能山東照宮、東照宮博物館の3点セット1750円のチケットを買ってしまいました。
 ロープウェーは乗ればあっという間に久能山駅になります(約5分)。大クスノキを撮影し、チケットを渡し東照宮内に入ります。麓から登るのであれば全部で1159段の階段を延々と登ってくるのだそうです。それは、今日は勘弁してほしいと思いました。

 日光東照宮は何度か見学したことがありますが、やはり時代としては似た時代。徳川の栄華を誇るきらびやかで色彩感豊かな建物の彩色でありました。そして、この地を家康は愛したのだろうなというようなお手植えの梅など木々、そして今年は春が早いのかもう咲き始めていました。
 さらに上っていくとメインの本殿です。ロープウェーアナウンスでは建物では静岡県唯一の国宝ということでした、「ああ、ありがたやありがたや・・・」と手を合わます。中では高校野球部員たちが御祈祷を受けていました。
 その後はさらに奥へ。神廟での祈り。ここから先には行けません。したがって戻ります。あとは来た道を戻るのだが今度は各建物を上から俯瞰するように下っていく、また意匠が異なり趣がありました。
 入り口まで下ると東照宮博物館になります。基本武具が多いのでありますが、目を引いたのは眼鏡、日本人では徳川家康が使用した眼鏡が最古のものとして残っていますが、ザビエルが大内義隆に送ったという話や、足利義晴が持っていた眼鏡が残っておりこれが日本最古の眼鏡だとする向きもあるそうです。また、金時計がよく、中身の細工までオリジナルのものが使われていたのが残っていることに驚きました。

 ロープウェーに乗り日本平に戻ってきました。再び展望台に行くと富士が一応見えるではないか。早速写真撮影に興じます。ボランティアガイドの人と話をすると「本当に雪がないね、こんな年はめったにあるもんじゃない、撮影してもつまらないだろう、4月〜5月のようだ。山梨側のほうが雪があるんじゃないかな。」
 10枚近く撮影して車に戻り、眠気が来たので1時間近く仮眠しました。

 あとは、温泉に入って帰宅するだけ。検索をかけると、30kmほど走ると富士宮市に「ユートリオ」という温泉施設があるらしい、今まで行ったことがない施設だ。これはと思い車を走らせる。由比でスマル亭のそばを食べ、道の駅「富士川楽座」で富士宮焼きそばを食べる。富士川楽座もフジ撮りの名所として知られているのでいくつか撮影する、しかしここからの富士は「フジ撮り大会」には投稿しない、ルート作成外だからだ。でも、富士川や富士市街を面白く入れた写真が撮影できた。今日の富士の薄さであれば、純粋な富士の美しさであれば富士川楽座に軍配が上がるであろう。

 そして「ユートリオ」に到着、で入り口を見てみると・・・。「改装中にて温水プールのみご利用になれます」とな・・・。12月に似たようなことあったなあ・・・。現地にたどり着いたら遊歩道閉鎖で歩けない・・・なんてことが。仕方がないので裾野まで走り、富士に来た時によく入る温泉にする。
 源泉かけ流し、3時間520円という安さ、露天風呂から見る富士山。
ナトリウム・カルシウムー塩化物泉にじっくりつかり体を温めながら今日1日を振り返る。

 あとは家に帰り、次の対策を練ろう・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

霞んでましたか…
aideieiさん、いや歳三、こん○×は(^o^)/

この日はこちらからもあの方は霞んでましたか…我が隊もあのついでにチャレンジしましたが、どうもwave越しでは霞がひどく、今回は賑やかしで終わりそうです

日本平と久能山、半世紀近く前に行ったことがあります  なにやら営業所?に戻る路線バスにただで乗せてもらったような思い出が…

それよりも由比で桜エビ、裏山椎茸

mamepapa dog

もしかしたら今週末勝負かも
2016/1/18 15:45
Re: 霞んでましたか…
 mamepapaさん、こんにちは。ご来訪ありがとうございます。
 わざわざ静岡まで行ったのですが不発でしたね。でも、行きたかった日本平、徳川家康の眼鏡などを見ることができてよかったです。
 また、久しぶりに触る一眼デジカメ、ピントがさっと決まり気分よくシャッターを切ることができますね。山行に持ち歩くのは重いが、観光では素晴らしいポテンシャルを発揮しますね。きっとコンデジでは今日の富士は見えなかったのではと思います。

 カレンダー通りに出勤しており、日曜日は別の趣味があるともう残るは土曜日のみですね。天気予報が心配ですけど・・・。結局16日に撮影したものになってしまうのかなあ・・・。ひょっとして、今週の平日に休みを取れた方がいい写真を撮影できるのかもしれませんね。まあ、私はお客様のこともあり休めませんが・・・。

 aideiei 拝
2016/1/18 21:35
フジ撮り合戦
aideieiさん こんばんは(*^^*)

富士近くからでも薄れ だったのですね。
私も同日、 背負って千葉県側から を狙いましたが…
みごとに振られてしまいましたheart03

日本平、富士川楽座から見る もいいですね。
参考にさせていただきます

小次郎
2016/1/18 21:52
Re: フジ撮り合戦
 tanamariさん、こんにちは。
 今回雪が関東一帯で振ったこともあり、次の週末はイイ感じで雪が積もった富士山になるのではないかと思っています。
 しかし、土曜日しか山行を入れられない私は、ワンチャンスです。そして、週間天気予報を見ると、その土曜日が悪そうです。ああ、やんぬるかな・・・という気分です。まあ、最初から枯れ木も山の賑わいということでしたから、いいんですけどね。
 それよりも、今回フジ撮りに参加した6名で集まって話したい、飲みたい。そんなことばっかり考えています。

 富士川楽座、東名富士川SAに県道から入り口を付けたものです。そして、富士川を越えて富士を撮影する。いい撮影ポイントだと思いました。近くに山があったり道路歩きができたりすれば、とてもよいフジ撮り大会撮影ポイントになると思いました。
 どうも、ご来訪ありがとうございました。

 aideiei 拝
2016/1/18 22:44
オープン戦が面白くなってきた
aiさん
こんばんは

オープン戦参戦ありがとうございました
日本平までの遠征、お疲れ様です。
みな気合入っていますね
でも16,17日のは曇っていて皆、良い写真が撮れていないようで安心しました。
rsさんは、関東から外れた遠くからの を狙っているようです。
私はどうしよう・・

hamburg
2016/1/18 23:14
Re: オープン戦が面白くなってきた
hamburgさん、ご来訪ありがとうございます。
 せっかく静岡まで行ったのですが・・・ううむ。自信を持って「この写真で負けたらしょうがない・・・。」というような写真は撮影できませんでした。
 24日は別の趣味で1日つぶれるので、23日に賭けています。でも、天気予報は・・・雨か雪。休みを取って行くわけにもいかないしなあ・・・。

 このまま負けたくないがなあ・・・。
 rsさんの勝ちかなあ。

 aideieiでした。
2016/1/19 6:25
aideieiさんも一眼レフ・・・
お土産、ありがとうございました
HBさんから、受け取りました
大分と言えば、カボスですよね
どんな料理にも、カボスが出てきて驚いた記憶があります

雪が降ったので、皆さん富士撮り直しになるか
私は、1/24の一発勝負に賭けます

ズッキー
2016/1/18 23:25
Re: aideieiさんも一眼レフ・・・
 takaozukiさん、こんにちは。
 九州のお土産、8個しか用意しなかったのですが足りなかったのではないでしょうか?くじゅう登山口牧ノ戸峠レストハウスで購入したのですがそこのストックが8個しかなかったので大人買いしてきました。

 1月24日は曇りのようですね。雪が降ってコンディションは16・17日よりも良いと思います。良い写真が撮れるといいですね。私は今から何ができるのか戦略を練りたいと思います。

 シブッキー&relaxstyleさんの面白レコは、夜にじっくり拝見いたします。

 aideiei 拝
2016/1/19 6:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら