ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 798497
全員に公開
トレイルラン
九州・沖縄

宇土半島縦走トレイル

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:50
距離
37.3km
登り
1,449m
下り
1,436m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:12
合計
7:50
距離 37.3km 登り 1,451m 下り 1,449m
7:32
142
スタート地点
9:54
9:55
9
10:04
10:06
21
10:27
37
11:04
11:05
10
11:15
11:16
42
11:58
100
13:38
13:42
41
14:23
14:24
15
14:39
14:40
17
14:57
14:58
17
15:15
7
15:22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮崎より自家用車にて宇土駅。家族はそのまま温泉等で時間を潰しながら三角駅で待つことに。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないようですが、疲れてくると何が起こるか分からないので注意が必要です。
その他周辺情報 下山後は不知火温泉ロマンの湯物産館で入浴、500円でした。
07:32 宇土駅をスタートしました
2016年01月16日 07:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 7:32
07:32 宇土駅をスタートしました
07:37 にGPSのスイッチを入れ忘れに気づきました(汗)
2016年01月16日 07:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 7:36
07:37 にGPSのスイッチを入れ忘れに気づきました(汗)
歴史を感じますね
2016年01月16日 07:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/16 7:41
歴史を感じますね
2016年01月16日 07:55撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 7:55
西岡神社
2016年01月16日 07:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 7:56
西岡神社
轟水源です。水が暖かくて、柔らかい味です。
2016年01月16日 08:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 8:05
轟水源です。水が暖かくて、柔らかい味です。
轟水源の対面にある…これなんだったけ?
2016年01月16日 08:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/16 8:06
轟水源の対面にある…これなんだったけ?
白山の下を巻くように進みます。
2016年01月16日 08:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 8:12
白山の下を巻くように進みます。
車道を通ってもいけますが、舗装済み遊歩道を通っても可。
2016年01月16日 08:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 8:16
車道を通ってもいけますが、舗装済み遊歩道を通っても可。
なぜに舗装されているのか、少し理解できない自分でありました。
2016年01月16日 08:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 8:18
なぜに舗装されているのか、少し理解できない自分でありました。
右に行きます。
2016年01月16日 08:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 8:23
右に行きます。
ため池です。
2016年01月16日 08:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 8:31
ため池です。
自然歩道というよりも「生活道路」です。
2016年01月16日 08:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 8:42
自然歩道というよりも「生活道路」です。
阿保峠
2016年01月16日 08:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 8:56
阿保峠
白鹿(びゃくらく)付近
2016年01月16日 09:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 9:11
白鹿(びゃくらく)付近
蜜柑がせり出して歓迎をしてくれますよ。匂いがすごくいいです。
2016年01月16日 09:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 9:12
蜜柑がせり出して歓迎をしてくれますよ。匂いがすごくいいです。
2016年01月16日 09:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 9:47
大岳(477m)へ向かうために県道から右に曲がります。現在地点は280mですので、楽なトレイルになります。
2016年01月16日 09:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 9:48
大岳(477m)へ向かうために県道から右に曲がります。現在地点は280mですので、楽なトレイルになります。
説明板にも「快適」と書いてありますから。
2016年01月16日 09:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 9:48
説明板にも「快適」と書いてありますから。
車は入れないようです1。
2016年01月16日 09:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 9:48
車は入れないようです1。
車は入れないようです2。
2016年01月16日 09:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 9:48
車は入れないようです2。
いきなり自然歩道へと誘われますが、車道をそのまま行っても構いません。
2016年01月16日 09:55撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 9:55
いきなり自然歩道へと誘われますが、車道をそのまま行っても構いません。
看板に従います。
2016年01月16日 09:55撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 9:55
看板に従います。
だってこんなに仰々しいから。
2016年01月16日 09:55撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 9:55
だってこんなに仰々しいから。
お、本格的なトレイルか?と思ったら…
2016年01月16日 09:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 9:56
お、本格的なトレイルか?と思ったら…
5分後には左の隣接している車道へ出る案内のテープがあるので、出てみました。
2016年01月16日 10:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 10:01
5分後には左の隣接している車道へ出る案内のテープがあるので、出てみました。
これがその車道です。向かいの送信塔を超えてすぐ右に曲がることになりますので、先ほどの写真のトレイル道をまっすぐ行っても同じことです。
2016年01月16日 10:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 10:01
これがその車道です。向かいの送信塔を超えてすぐ右に曲がることになりますので、先ほどの写真のトレイル道をまっすぐ行っても同じことです。
これが大岳へと進む入り口になります。
2016年01月16日 10:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 10:04
これが大岳へと進む入り口になります。
日当たりも良く快適です。
2016年01月16日 10:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 10:07
日当たりも良く快適です。
眺めがいいですね〜
2016年01月16日 10:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 10:12
眺めがいいですね〜
本当に快適なトレイルです。
2016年01月16日 10:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 10:20
本当に快適なトレイルです。
2016年01月16日 10:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 10:25
大岳(477m)到着。2時間54分要しています。
2016年01月16日 10:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/16 10:26
大岳(477m)到着。2時間54分要しています。
2016年01月16日 10:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 10:27
大岳からの下りも快適なトレイルでしたので、朝食のパンをかじりながら進みました。
2016年01月16日 10:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 10:39
大岳からの下りも快適なトレイルでしたので、朝食のパンをかじりながら進みました。
向こうに見える頂きは雄岳(347m)ですが、スルーしました。
2016年01月16日 10:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 10:41
向こうに見える頂きは雄岳(347m)ですが、スルーしました。
ここまでは超快適ですが…
2016年01月16日 10:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 10:43
ここまでは超快適ですが…
この辺りから道が分かりにくくなります。こちらから来る分には迷わず左に行けますが、左から来るとこの分岐はどちらに進むか迷うはずです。
2016年01月16日 10:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 10:47
この辺りから道が分かりにくくなります。こちらから来る分には迷わず左に行けますが、左から来るとこの分岐はどちらに進むか迷うはずです。
だって看板は左に行けと言っているかのようですからね。実際は分岐を右が正解。
2016年01月16日 10:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 10:47
だって看板は左に行けと言っているかのようですからね。実際は分岐を右が正解。
ここは三角岳に向かうので、当たり前ですが左折です。
2016年01月16日 11:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:04
ここは三角岳に向かうので、当たり前ですが左折です。
石打ダムに向かいたいのですが、変則の三差路です。少し考えました。
2016年01月16日 11:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:08
石打ダムに向かいたいのですが、変則の三差路です。少し考えました。
一番左を行くのが正解でした。
2016年01月16日 11:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:09
一番左を行くのが正解でした。
北面にはうっすら島原の雲仙岳が見えていますね。
2016年01月16日 11:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:13
北面にはうっすら島原の雲仙岳が見えていますね。
ここも通り過ぎて戻りました。慣れてくるとさすがに看板の裏の文字まで確認するようになってきました。
2016年01月16日 11:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:15
ここも通り過ぎて戻りました。慣れてくるとさすがに看板の裏の文字まで確認するようになってきました。
ほら裏面に石打・三角岳の文字があります。気づいて良かった。
2016年01月16日 11:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:16
ほら裏面に石打・三角岳の文字があります。気づいて良かった。
おう、ラスボスの三角岳と天翔台の雄姿。
2016年01月16日 11:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 11:17
おう、ラスボスの三角岳と天翔台の雄姿。
オレンジベルト地帯を行きます。このあたりは民家もあります。
2016年01月16日 11:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:23
オレンジベルト地帯を行きます。このあたりは民家もあります。
少し迷うけど、左です。
2016年01月16日 11:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:27
少し迷うけど、左です。
案内板があって安心しました。
2016年01月16日 11:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:27
案内板があって安心しました。
宇土駅から21km地点です。4時間経っていますが、ハーフマラソンなら時間オーバーで強制収容されてゴール地点に帰って一息ついている頃です。
2016年01月16日 11:34撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:34
宇土駅から21km地点です。4時間経っていますが、ハーフマラソンなら時間オーバーで強制収容されてゴール地点に帰って一息ついている頃です。
石打ダム。
2016年01月16日 11:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:43
石打ダム。
石打ダム。4時間11分経過。
2016年01月16日 11:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:43
石打ダム。4時間11分経過。
左折です。
2016年01月16日 11:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:47
左折です。
ここも通り過ぎてしまいましたが、右折です。案内板がなかった気がします。ToshiさんのGPXファイルが頼りです。
m(_ _)m
2016年01月16日 11:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:52
ここも通り過ぎてしまいましたが、右折です。案内板がなかった気がします。ToshiさんのGPXファイルが頼りです。
m(_ _)m
2016年01月16日 11:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:54
石打ダム駅。4時間26分経過。
2016年01月16日 11:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:58
石打ダム駅。4時間26分経過。
石打ダム駅。飲料水の自動販売機を期待していたのですが、わたくし的には発見できず。
2016年01月16日 11:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 11:58
石打ダム駅。飲料水の自動販売機を期待していたのですが、わたくし的には発見できず。
ここを右折。これもToshiさんのGPXファイルが頼りです。
m(_ _)m
2016年01月16日 12:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 12:02
ここを右折。これもToshiさんのGPXファイルが頼りです。
m(_ _)m
線路を超えます。
2016年01月16日 12:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 12:06
線路を超えます。
ここは鋭角的に右折します。標識は直進が波多浦(駅)方面ですが…
2016年01月16日 12:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 12:09
ここは鋭角的に右折します。標識は直進が波多浦(駅)方面ですが…
これが鋭角な分岐点。
2016年01月16日 12:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 12:09
これが鋭角な分岐点。
ウラにはちゃんと「三角岳」の文字がありますので、すべて確認する気持ちで臨んだ方が良いと思います。
2016年01月16日 12:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 12:09
ウラにはちゃんと「三角岳」の文字がありますので、すべて確認する気持ちで臨んだ方が良いと思います。
急登です。
2016年01月16日 12:14撮影
1/16 12:14
急登です。
大岳の雄姿です。
2016年01月16日 12:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 12:20
大岳の雄姿です。
指示通り左折です。ただこちらからは文字が見えない。
2016年01月16日 12:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 12:27
指示通り左折です。ただこちらからは文字が見えない。
今日は天気も良かったので、顔もこんがりとみかん色に焼けたかな?
2016年01月16日 12:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 12:30
今日は天気も良かったので、顔もこんがりとみかん色に焼けたかな?
手前が高野山で奥が三角岳ですが、その間の鞍部への落ち込みが気になるところ。もう疲れてきた証拠です。
2016年01月16日 12:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 12:50
手前が高野山で奥が三角岳ですが、その間の鞍部への落ち込みが気になるところ。もう疲れてきた証拠です。
先ほどよりも島原半島が綺麗に見えます。
2016年01月16日 12:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 12:54
先ほどよりも島原半島が綺麗に見えます。
右に行ってすぐ左ですよ。
2016年01月16日 12:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 12:59
右に行ってすぐ左ですよ。
ここが左へ行く所の分岐。
2016年01月16日 13:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:00
ここが左へ行く所の分岐。
この構築物(水道関係?)の左わきをすり抜けて行きます。
2016年01月16日 13:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:01
この構築物(水道関係?)の左わきをすり抜けて行きます。
こぎゃんです。
2016年01月16日 13:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:01
こぎゃんです。
久しぶりのトレイル。
2016年01月16日 13:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:02
久しぶりのトレイル。
天翔台往復を足すと残り8.0kmになるのか…
弱気になるのは疲れているから…
2016年01月16日 13:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:02
天翔台往復を足すと残り8.0kmになるのか…
弱気になるのは疲れているから…
階段を下ります
2016年01月16日 13:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:05
階段を下ります
目の前には高野山と鉄塔が見えます
2016年01月16日 13:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 13:06
目の前には高野山と鉄塔が見えます
地図には載っていませんが立派な車道が走っていますので横切りましょう。
2016年01月16日 13:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:07
地図には載っていませんが立派な車道が走っていますので横切りましょう。
上がりましょう。もう足も思ったようには動いてくれませんが。
2016年01月16日 13:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:09
上がりましょう。もう足も思ったようには動いてくれませんが。
少しびっくりしましたが、ちゃんと手入れされています。
2016年01月16日 13:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:11
少しびっくりしましたが、ちゃんと手入れされています。
右です。
2016年01月16日 13:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:17
右です。
ふるさと遊びの森の学校
2016年01月16日 13:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:18
ふるさと遊びの森の学校
これ間違いです。指示通りにまっすぐ行くと高野山の下に出ます。鋭角的に右に曲がることが正解です。
2016年01月16日 13:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:20
これ間違いです。指示通りにまっすぐ行くと高野山の下に出ます。鋭角的に右に曲がることが正解です。
こうして右上に上がりましょう。
2016年01月16日 13:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:27
こうして右上に上がりましょう。
WEBで現在地を表示させてたらちゃんと九州自然歩道上にいました。
2016年01月16日 13:29撮影
1/16 13:29
WEBで現在地を表示させてたらちゃんと九州自然歩道上にいました。
再び大岳の雄姿(しつこいかな)、それにしても遠くなりました。
2016年01月16日 13:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:29
再び大岳の雄姿(しつこいかな)、それにしても遠くなりました。
高野山まで0.6km表記ですが、先ほどの標識は高野山まで0.4kmでしたからね。上と下の標識をつけ間違えたのでしょうか。
2016年01月16日 13:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:31
高野山まで0.6km表記ですが、先ほどの標識は高野山まで0.4kmでしたからね。上と下の標識をつけ間違えたのでしょうか。
2016年01月16日 13:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:31
人気のお山ですね。30〜40人程の団体さんが3つのグループに分かれて活動されていました。
2016年01月16日 13:34撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:34
人気のお山ですね。30〜40人程の団体さんが3つのグループに分かれて活動されていました。
高野山の上にそびえる鉄塔
2016年01月16日 13:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:38
高野山の上にそびえる鉄塔
なんて呼べば?の問いに「さぁ〜、私たちは昔から『たかのさん』呼びようばってんが」とのお答えでした。
2016年01月16日 13:40撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:40
なんて呼べば?の問いに「さぁ〜、私たちは昔から『たかのさん』呼びようばってんが」とのお答えでした。
まとめてみました
まとめてみました
雉刀石の文字がありました
2016年01月16日 13:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:45
雉刀石の文字がありました
間違いなく右
2016年01月16日 13:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:49
間違いなく右
よかですね〜
2016年01月16日 13:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:49
よかですね〜
さぁいよいよ三角岳へと入って行きます。ここまで6時間17分。
2016年01月16日 13:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 13:49
さぁいよいよ三角岳へと入って行きます。ここまで6時間17分。
最初の下りは天国。しかし三角岳への天辺手前から右・北側に大きくトラバースして逆登りするルートは厳しかった。
2016年01月16日 13:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 13:50
最初の下りは天国。しかし三角岳への天辺手前から右・北側に大きくトラバースして逆登りするルートは厳しかった。
33分かかって、やっと三角岳頂上です。宇土駅からは6時間51分
2016年01月16日 14:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 14:22
33分かかって、やっと三角岳頂上です。宇土駅からは6時間51分
明治天皇のお姿らしいです。
2016年01月16日 14:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 14:23
明治天皇のお姿らしいです。
記念撮影。今回も二重あご消滅とはいきませんでした(笑)
2016年01月16日 14:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 14:23
記念撮影。今回も二重あご消滅とはいきませんでした(笑)
南方面
2016年01月16日 14:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 14:23
南方面
人気のお山です
2016年01月16日 14:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 14:26
人気のお山です
三角岳を振り返ります。
2016年01月16日 14:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 14:38
三角岳を振り返ります。
雲竜型とか不知火型とかありますが、相撲と熊本県の関係って結構深かったりしていた気がする。
2016年01月16日 14:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 14:39
雲竜型とか不知火型とかありますが、相撲と熊本県の関係って結構深かったりしていた気がする。
雲竜台からの眺め
2016年01月16日 14:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 14:39
雲竜台からの眺め
あぁ、あそこの天辺が今日最後の目的ポイントの天翔台か。結構下って、登って、横に走らないといけないみたい。
2016年01月16日 14:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 14:39
あぁ、あそこの天辺が今日最後の目的ポイントの天翔台か。結構下って、登って、横に走らないといけないみたい。
天翔台へのショートカットが用意されていて少し得した気分。
2016年01月16日 14:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 14:48
天翔台へのショートカットが用意されていて少し得した気分。
天翔台1
2016年01月16日 14:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 14:56
天翔台1
天翔台2
2016年01月16日 14:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 14:56
天翔台2
天翔台3。既に達成感に包まれております(笑)
2016年01月16日 14:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 14:57
天翔台3。既に達成感に包まれております(笑)
天翔台4
2016年01月16日 14:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 14:57
天翔台4
天翔台5。二度と来ないだろうから天翔台の文字と一緒に記念撮影。
2016年01月16日 14:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 14:58
天翔台5。二度と来ないだろうから天翔台の文字と一緒に記念撮影。
後はなんさま下ります。
2016年01月16日 15:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 15:11
後はなんさま下ります。
三角岳登山口に到着。
2016年01月16日 15:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 15:13
三角岳登山口に到着。
右です。
2016年01月16日 15:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 15:15
右です。
街の中を走ります。これがマラソン大会だったら多くの市民から暖かい声援を受けて涙するところでしょうね。
2016年01月16日 15:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 15:17
街の中を走ります。これがマラソン大会だったら多くの市民から暖かい声援を受けて涙するところでしょうね。
もうちょっと頑張って…
2016年01月16日 15:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 15:20
もうちょっと頑張って…
なんとか三角駅に到着しました。
2016年01月16日 15:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/16 15:22
なんとか三角駅に到着しました。
ちょうど7時間50分の旅ランと山歩きでした。
2016年01月16日 15:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/16 15:23
ちょうど7時間50分の旅ランと山歩きでした。
おまけです。三角岳とは35年前から因縁があったのですね。高野山付近で下を見て気付きましたばい。
2016年01月17日 09:10撮影
1/17 9:10
おまけです。三角岳とは35年前から因縁があったのですね。高野山付近で下を見て気付きましたばい。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 予備電池 GPS 携帯 時計 タオル カメラ
備考 iPhoneでFieldAccess2でGPXファイルを表示させながら、かつネットで九州自然歩道ポータルhttp://kyushu.env.go.jp/naturetrail/index.html
で現在位置を表示させながら進めることができたので大きくは迷いませんでした。
轟水源から三角岳登山口までに飲料水の自動販売機を私は見かけませんでした。水は余裕を持っていた方がいいかもしれません。

感想

この宇土半島縦走トレイルを実行できたのは、ヤマレコで見かけたToshiさんの記録(GPXファイル・写真・コメント)のおかげです。Toshiさんありがとうございました。
いくら九州自然道路上だからと言っても100Mおきに看板が立っているわけではありませんし、(どちらかというと看板の設置の仕方が問題がありそう・2回迷った。)このルートの多くは舗装された生活道路やを進みます。その一般道から登山道への入り方、出方の案内が残念ながらプアです。Toshiさんの記録がなければ大いに迷っていたことは明白です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1336人

コメント

お疲れ様でした
私のレコが参考になったようでなによりです。

確かにこのルート、曲がり角が判りにくかったり、?な案内板があったりで、悩み所満載ですもんね
私も石打ダム駅くらいは自販機があると思ってましたが、ほぼ全行程自販機なしで、夏場のチャレンジはキツイでしょうね

次は、こんなのいかがですか?
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-612820.html
達成感ハンパ無いですよ(笑)
2016/1/17 15:56
Re: お疲れ様でした
あ、これやるつもり満々でいました(笑)。
ぜひチャレンジさせてもらいますね。
暑くなる前に・・・。いや元気になれば・・・きっと。
2016/1/17 17:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら