記録ID: 7985045
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
高湯温泉から一切経山(瞳ちゃんは白目で爆睡中😪)
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:41
距離 16.8km
登り 1,307m
下り 1,307m
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最近の体力不足が心配なので天気が良く週末で人出も多いと思い2年ぶりに高湯ゲートから一切経山を登る事にしました。
予報通りの青空で朝は冷えて雪は締まっていたので登山口からアイゼンを履いて登りました。
今年は積雪が多く山頂迄ブッシュ等は無く全て雪面を歩き通し快適なスノーハイクになりました。
魔女の瞳は雪原の様に真っ白でその湖畔をゆっくり眺めながら歩き一切経山を目指します。
何度も見ている魔女の瞳もこの様な白目を初めて見させていただいたので今回の収穫の一つになりました。
山頂では曇っていましたが舞い上がる雲で青空が見え隠れしてこれまた一興の景色を楽しめました。
山頂は風が冷たいので少し下り魔女の瞳を眺めながご飯をいただきました。
ここで抜きつ抜かれて都度会話をしていただいた方と談笑しながらご飯を食べて楽しい一時を過ごすことが出来ました。
この日は私を含め5名の登山者だったので思ったより少なかったです。
その後、家形山からの魔女の瞳を楽しみ下山しましたが気温が上がり雪が融け始めてワカンに履き替えましたが結構距離が長い性も有り大部疲労が溜まり今もふくらはぎが痛いです。
しかし、無事にこの距離を歩き通せることが出来たので今年も一年頑張れそうな自信が出来ました。
本当にまだ元気に歩ける健康な体に感謝・感謝です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は2024年6月に一切経山に登りましたが
全く景色が違いますね!!
一切経山からの魔女の瞳、自分の6月の写真と見比べたら
奥の山の形から同じ場所からの写真だーとわかりましたが。
白目で爆睡していると目の輪郭がわからないんですね。
山頂のケルンみたいな場所にエビのしっぽがすごいですね~💖
雪山ハイクお疲れさまでした!
こんにちは!
コメント有り難うございました。
魔女の瞳はとても気まぐれ屋さんです。
晴天で有ればコバルトブルー・ネイビーブルーそしてエメラルドグリーンで輝き、雲の動きで万華鏡の様に変わる色彩そして曇るとグレー。
この時期融け始めでドラゴンアイの様な時も有りましたが、今回の真っ白お眼目には初めての出会いでした。
しかし、ご機嫌斜めでガスっているとお目にかかれる事も出来ません。
登る毎にどの様なお顔に会えるのか楽しみの一つです。
さしこさんもまた新たな出会いが有るかも知れないのでスカイライン開通後に訪れては如何でしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する