記録ID: 799670
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山
2016年01月15日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 817m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。一部、残雪、泥濘あり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
クッション
コッフェル
バーナー
地図(地形図)
コンパス
熊ベル
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
チェーンスパイク
スパッツ(ゲーター)
ニット帽
|
---|---|
共同装備 |
ガス缶
レジャーシート
ライター
|
備考 | 通常の持ち物に、チェーンスパイク, スパッツ(ゲーター), ニット帽追加。ザック(荷物)重量8kg^^; 結局、今回は使用せず(*´ー`)ゞ |
感想
ガイドブックなどには初級者向け、一般向けとして人気のコースと書かれてていますが、サイトでは健脚向けと紹介されていたりします。実際に歩いた感想は、雪を想定していつもより荷物が重かったせいもあるかもしれませんが、初級者向けというにはやや厳しい気がしました。とくに後半、下りるだけと思っていた惣岳山から御岳までが想定外に長く、最後に登り返しと急坂下りがあるのでこれがしんどかった~。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する